Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AImeet_06/12
Search
SakaguchiKou
June 12, 2024
Technology
0
220
AImeet_06/12
AImeet_06/12に登壇した際の資料です。
SakaguchiKou
June 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by SakaguchiKou
See All by SakaguchiKou
マルチモーダルLLM 実践的活用と課題
sakaguchikou
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントを支える設計
tkikuchi1002
11
2.3k
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
110
20250728 MCP, A2A and Multi-Agents in the future
yoshidashingo
1
100
[MIRU2025]Preference Optimization for Multimodal Large Language Models for Image Captioning Tasks
keio_smilab
PRO
0
110
Ktor + Google Cloud Tasks/PubSub におけるOTel Messaging計装の実践
sansantech
PRO
1
330
Expertise as a Service via MCP
yodakeisuke
1
160
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
2
260
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
250
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
160
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
230
激動の時代、新卒エンジニアはAIツールにどう向き合うか。 [LayerX Bet AI Day Countdown LT Day1 ツールの選択]
tak848
0
610
ファインディにおける Dataform ブランチ戦略
hiracky16
0
210
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
AIハッカソン体験記 2024/06/12 AIミーティング 坂口航
今日話すこと • 自己紹介 • ハッカソン① • ハッカソン② • 学んだこと、伝えたいこと 2
自己紹介 ・21歳 専門学生(人工知能学科) ・就活中 ・初登壇 ・最近の興味はマルチモーダルモデル 坂口 航 3 本日はハッカソンで体験したこと学んだことを話します!
制作物 ユーザー認識対話システム 自動走行にゃんこ号 4
参加したハッカソン 1. 大阪24時間AIハッカソン(サードウェーブ)→優勝! - 2024/05/11~12 - https://www.aifestival.jp/hackathon - 福岡大会が7月から 2.
生成AIオンラインハッカソン(protopedia) - 2024/05/31~06/7 - https://mashupawards.connpass.com/event/318385/ 5
https://note.com/kou519/n/n161054ce4985 https://github.com/kouexo/24aihack_Team_Takoyaki 6 技術面はGithubで!
大阪24時間AIハッカソン 2024 • テーマは「夢」 • 24時間で「動くもの」を作り上げる! • 断念してた所にお誘いが • 社会人3人、学生2人の5人チーム
7
アイデア出し「夢」 8 将来の夢 睡眠時の夢
3つの観点 9 将来の夢 スキル セット 開発時間 アイデア テーマに沿っているか 24時間で開発可能か 音声合成、画像生成
バランスが重要
使えなかった案 10 AIによる退職代行サービス →就職前からは。。。 本人 やめます クローン 音声学習
夢コンサルタント 11 将来の夢 個人情報 夢を叶えた姿+タスク
開発開始 • GALLERIA VRAM12GB • 継之助(A100) VRAM80GB →大きいモデル動かそう VRAM64GB 12
あれ?GPT-4レベルやん
14 良い出力
15 ポケモントレーナーはゲームの中での職業
1日目 ・動くものが完成 ・会場を移動して開発継続 ・酔ってプログラミングが出来なかった。。 →開発時は飲酒を控えましょう! 16
2日目 ・動作テスト ・出来るだけプログラムはいじらない ・プレゼンの練習 →優勝!! 17
ツール紹介:Node-RED 18 ・フローベースのプログラミングツール
生成AIオンラインハッカソン
生成AIオンラインハッカソン • 生成AIを利用していればなんでもいい! • 同級生3人で参加 • ノベルティが欲しい! ノベルティ 20
夢のマイホームデザイナー • 一人暮らし、部屋作り悩ましい • 部屋数を解析して各部屋の画像を生成 大将軍の住んでいそうな部屋 21 間取り図 どんな部屋にし たいか
感想 • 結果は入賞ならず。。 • 興味深い作品ばかり https://protopedia.net/event/102 22
学んだこと
ハッカソンのすすめ方① 24 最初から完 璧を目指す。 脱線 理想 動くものを作って ブラッシュアップ 良くない 時間が足りない原因に
ハッカソンのすすめ方② • メンバーのスキルセット、役割を明確に • 詰まりそうなところ、簡単なところで役割分担 25
伝えたいこと •AIハッカソン最高に楽しい • 制作物のインフレ→OpenAI API人気 • ローカルLLMの発展 • 運営の方々に感謝 26
AIハッカソン出ればいいのに…。 27
ご清聴ありがとうご ざいました。