Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
open source 2
Search
sakakendo0321
June 18, 2019
Technology
0
48
open source 2
科学技術史 中間発表
オープンソース・ソフトウェアの起源に関する調査
sakakendo0321
June 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by sakakendo0321
See All by sakakendo0321
meister chapter4
sakakendo0321
0
30
Introducing static site
sakakendo0321
0
34
inner study
sakakendo0321
1
64
pass the test
sakakendo0321
1
220
meister 2018 final
sakakendo0321
0
38
Other Decks in Technology
See All in Technology
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
1
380
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
170
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.2k
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
10k
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
240
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
280
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
130
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
160
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
100
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
科学技術史 発表第⼆回 Open Source ⽂化はいかに⽣まれたのか
テーマ open source の開発⽂化がどのように⽣まれ、根付いたのかについて知 りたい そのために権威とされるESR ⽒の発⾔から⾃⾝がopen source 開発に移 ⾏した経緯について調べる。
Eric Steven Raymond 通称ESR という名前で活動しているプログラマ、作家。 GNU/Linux の開発に携わっており、彼⾃⾝もオープンソースソフトウェ アであるfetchmail の開発に携わった。 代表作である「伽藍とバザール」はその時の経験をもとに執筆した。
経歴 1957 年 Boston で⽣まれる 1980 年~1985 年 私有ソフトウェアの開発。 1996
年 Open Source でfetchmail を開発 1997 年 「伽藍とバザール」を発表
論⽂・テクニカルライティングの推移
open source に関する代表的な⽂献 伽藍とバザール 従来の開発モデルとopen source 開発に関する考察 魔法のおなべ open source
の資⾦⼿当を受けるためのビジネスモデルについて ハロウィーン⽂書 Microsoft のopen source に対するリアクションについて
伽藍とバザールとは 伽藍建築⽅式 中央集権的でコアな部分は少⼈数によって慎重に組み⽴てられる形 式。 e.g. FSF,Emacs のコア部分 バザールモデル コードや開発をオープンにして、良いものならば誰からでも受け⼊ れる⽅式。
e.g. Linux, Lisp
「伽藍とバザール」での発⾔ 法則 ユーザを共同開発者として扱うのは、コードの⾼速改良と効率よい デバッグのいちばん楽ちんな⽅法 はやめのリリース、ひんぱんなリリース。そして顧客の話をきくこ と ベータテスタと共同開発者の基盤さえ⼗分⼤きければ、ほとんどす べての問題はすぐに⾒つけだされて、その直し⽅もだれかにはすぐ わかるはず。 「⽬⽟の数さえ⼗分あれば、どんなバグも深刻ではない」、「デル
フォイ効果」 “ “
「伽藍とバザール」での発⾔ 条件 最初からコードは勝⼿には⽣まれない、なにか動いて、テストでき るものが必要 バグや雑さ、ドキュメントの不⼗分さはあまり問題ではなくて、ソ フトとして⽬に⾒えて可能性を感じられるものであることが⼤事 他の⼈たちのデザインからいいアイディアを認識できること( 必ずし も⾃分でいいアイディアを最初から持っている必要はない) 、⾔い出
しっぺの⼩利⼝さで制御するのではなく、シンプルであることが⼤ 事。 リーダーが開発者を惹きつけられること
まとめ・感想 今回ESR ⽒のオープンソース開発に移⾏する経緯を調べる中で、 Microsoft やnetscape などの会社が抵抗したり、⾃社のソフトウェアを 公開しているなどのリアクションがあったことを知り気になった。
bibliography Eric S. Raymond's Home Page http://www.catb.org/~esr/ Eric S. Raymond(wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/Eric_S._Raymond 伽藍とバザール ⼭形浩⽣ YAMAGATA Hiroo 訳 https://cruel.org/freeware/cathedral.html