$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Static Web Apps × DevOps × OpenAI で開発事始め

SatakeYusuke
August 26, 2023

Static Web Apps × DevOps × OpenAI で開発事始め

Azure Static Web Apps × Azure DevOps × Azure OpenAI でハンズオン形式で開発環境を構築し、簡単なWEBアプリを構築します。

SatakeYusuke

August 26, 2023
Tweet

More Decks by SatakeYusuke

Other Decks in Business

Transcript

  1. STATIC WEB APPS × DEVOPS × OPENAI
    で開発事始め
    .NETラボ8⽉
    佐⽵ 祐亮

    View Slide

  2. ⾃⼰紹介
    • ⼤阪でエンジニアとして働きながら、
    学習塾とプログラミングスクールを経営してます。
    • 趣味
    ⿇雀(3⼈打ち)
    お酒
    • Twitter(ゆうじろう@fe_js_engineer)
    https://twitter.com/fe_js_engineer
    • LinkedIn(佐⽵祐亮)
    https://www.linkedin.com/in/satyus/

    View Slide

  3. 今⽇の⽬標
    • .NETラボ8⽉号に参加していただいた皆様が
    Azure Static Web Apps×Azure DevOps×Azure OpenAIを使って
    開発を始められる状態にすること

    View Slide

  4. はじめに
    • 今回は実際にデモでアプリを作成していきます。
    Azureを契約されている⽅は是⾮ご⼀緒にハンズオンしてみてくだ
    さい!
    • 詳細な⼿順やソースコードは以下に記載しております。
    まだOpenAI使ったことないの?この記事で全員ハンズオンさせてやんよ!
    (Qiita)https://qiita.com/fe_js_engineer/items/4c11827906d38051ae51
    (Zenn)https://zenn.dev/yusu29/articles/azure_openai_handson

    View Slide

  5. 今回作成するアプリの概要
    • 使⽤する技術としては以下となります。
    • Azure Static Web AppsでNext.jsのアプリをデプロ

    • Azure OpenAIでネガティブ→ポジティブに変換
    • ソースコードはAzure DevOpsのReposで管理し、
    Pipelinesを⽤いてStaticWebAppsへデプロイ
    • 最後に動作確認して本⽇は完了

    View Slide

  6. Azure OpenAIのセットアップ
    • Azure OpenAI Service
    https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/ai-
    services/openai/
    • 今回のアプリではネガティブ→ポジティブの変換
    の役割を果たします。
    • AzureStaticWebAppsからAzureOpenAIへネガティ
    ブ→ポジティブへ変換するようなプロンプトを渡
    し、変換した⽂字列を⽣成して
    AzureStaticWebAppsへReturnします。

    View Slide

  7. Azure DevOps の Azure Repos をセットアップ
    • Azure DevOpsのプロジェクトの作成
    今回は [ dotnetlab ] とします。
    • Next.jsのコードを格納するReposを作成します。

    View Slide

  8. Next.js でフロントエンド構築
    • Next.jsのコードを作成してローカルで動作確認し
    てみます。

    View Slide

  9. Azure Static Web Apps へ Pipelines を⽤いて
    Deploy
    • Pipelinesを⽤いてCD/CI環境を構築してSWAにデ
    プロイ

    View Slide

  10. 動作確認
    • ネガティブなことを積極的に⾔ってみましょう!

    View Slide

  11. 参考資料
    • Zenn
    https://zenn.dev/yusu29/articles/azure_openai_handson
    • Qiita
    https://qiita.com/fe_js_engineer/items/4c11827906d38051ae51
    • Azure Static Web Apps
    https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/static-web-apps/
    • Azure OpenAI
    https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/ai-services/openai/

    View Slide

  12. 動作確認
    • ネガティブなことを積極的に⾔ってみましょう!

    View Slide