Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon Aurora Serverless v2のアプデと、Amazon Auror...
Search
Satoshi Kaneyasu
November 26, 2024
Programming
0
250
Amazon Aurora Serverless v2のアプデと、Amazon Aurora PostgreSQL Limitless DatabaseのGAについて
Satoshi Kaneyasu
November 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Kaneyasu
See All by Satoshi Kaneyasu
AWS Summit Japan 2024と2025の比較
satoshi256kbyte
0
12
はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
48
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
260
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
12
18k
プロジェクトマネージャーがGitHub Copilotのエージェンモードを使い始めました
satoshi256kbyte
1
180
そもそもAWS Configの設定変えられたらどうするの?Amazon EventBridgeでマネコンの操作を監視する
satoshi256kbyte
1
140
変化の激しい時代における、こだわりのないエンジニアの強さ
satoshi256kbyte
1
1.7k
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
1
290
【PHP】破壊的バージョンアップと戦った話〜決断と説得
satoshi256kbyte
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
型で語るカタ
irof
2
910
なぜあなたのオブザーバビリティ導入は頓挫するのか
ryota_hnk
4
550
新世界の理解
koriym
0
110
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
35
11k
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
340
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
140
CIを整備してメンテナンスを生成AIに任せる
hazumirr
0
430
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
320
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
780
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
230
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
17
3.6k
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
180
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
A better future with KSS
kneath
238
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
Amazon Aurora Serverless v2のアプデと、 Amazon Aurora PostgreSQL Limitless DatabaseのGA 2024.11.29
SATOSHI KANEYASU
2 自己紹介 氏名:兼安 聡 所属:株式会社サーバーワークス アプリケーションサービス部 在住:広島(フルリモート) 担当:DevOps、PM、SM 2024 Japan
AWS Top Engineers (Database) 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 認定スクラムマスター X:@satoshi256kbyte
3 2024年10月・11月のはAWSはデータベースのアプデが続きました ➢2024年10月末 ➢Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Databaseがプレビュー版から、 一般公開になりました ➢
Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database is now generally available ➢ブログ書きました。 ➢2024年11月下旬 ➢Amazon Aurora Serverless v2がゼロキャパシティをサポート開始しました。 ➢ Amazon Aurora Serverless v2 supports scaling to zero capacity
4 Amazon Aurora Serverless v2のゼロキャパシティ ➢Amazon Aurora Serverless v2は、読取・書込の需要に応じて性能が自動で増 減するデータベースです。
➢性能の最小・最大が設定可能ですが、これまで最小が0.5だったのがゼロを指定 可能となり、待機状態の時はほぼ費用がかからなくなりました。
5 最小0.5ACUではだめだったのか? ➢だめではないけど、あと一歩足りませんでした。 ➢ちょっとしか変わらないなら、(ほぼ)固定金額の普通のAuroraの方がいいかん という発想が多かったと思います。 ➢ 0.5ACUだと、普通のAuroraの最小(db.t4g.medium)の方がちょっと高いぐらい ➢これにより本番環境と開発環境でDBが大体同じだけど、インスタンスサイズは 明確に違うという環境が散見されました。 ➢今回のアップデートにより、コスト面でAurora
Serverless v2が優位となり、 本番環境も開発環境もAurora Serverless v2でよいという選択肢が生まれたと思 います。
6 Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database ➢Amazon Aurora PostgreSQL Limitless
Databaseも、読取・書込の需要に応じ て性能が自動で増減するデータベースです。 ➢Aurora Serverless v2との違いは拡張の仕方と規模感です。 Amazon Aurora Serverless v2 は垂直スケーリング 最小最大ACUが0.5/256 Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Database は水平スケーリング 最小最大ACUが16/6144
7 2種類のデータベースの使い分け ➢システム構築の初期はAmazon Aurora Serverless v2で始め、需要が高まった 時に試算し直して、 Amazon Aurora PostgreSQL
Limitless Databaseに切り替 えた方がコストパフォーマンスの面で有利になると思われます。 ➢Amazon Aurora PostgreSQL Limitless Databaseを試算する場合、同DBは Performance Insightsの有料版が必須など、DB本体以外のオプションにも費用 がかかることに留意する必要があります。
8 Amazon Aurora Serverless v2の残る課題 ➢AWSにはコネクションプーリングを管理するRDS Proxyというサービスがあり ます。 ➢RDS Proxyはサーバーレス構成の時によく用いられますが、RDS
Proxy+ Auroraの場合、RDS Proxyの方に固定費がかかります。 ➢今後のアップデートに期待です。 ➢Amazon Aurora Serverless v2+Amazon RDS Proxyの場合、RDS Proxyの最 低料金は8ACU分です
9 NewSQLとの違い ➢読取・書込の需要に応じて自動でスケーリングするという観点で比較されること があります。 ➢個人的にNewSQLはまだうまく活用できていません。 ➢ただ、私が知るNewSQL製品はNoSQLの特性・RDBの特性を合わせ持る一方、 AuroraはRDBベースなので直接比較されるものではないと思っています。
10 自動スケーリングの注意点 ➢今回のアップデートは、データベースのオートスケーリングを受けやすくする素 晴らしいアップデートだと思います。 ➢一方でここ数年、オートスケーリングにより、データベース設計上の課題が後回 しにされる事例を耳にします。 ➢ある程度お金で解決できてしまうことが、問題を先送りすることに繋がりやす い問題を孕みます。 ➢オートスケーリングに頼りすぎず、データベースの設計やチューニングについて はしっかりとやっておくという意識は保ちたいと思います。
11 ありがとうございました
None