Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンピュータサイエンスにおけるキューとスタックの解説
Search
Satoshi Kaneyasu
January 28, 2024
Programming
0
1.1k
コンピュータサイエンスにおけるキューとスタックの解説
Satoshi Kaneyasu
January 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Kaneyasu
See All by Satoshi Kaneyasu
ディレクトリ構成と設定ファイルから考えるSIerのVibe Coding
satoshi256kbyte
0
20
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
220
生産性の壁を越えろ! 何がなんでも計測する
satoshi256kbyte
1
31
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
260
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
180
AWS Summit Japan 2024と2025の比較
satoshi256kbyte
0
21
はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
77
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
310
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
12
18k
Other Decks in Programming
See All in Programming
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
120
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
15
4.7k
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
270
請來的 AI Agent 同事們在寫程式時,怎麼用 pytest 去除各種幻想與盲點
keitheis
0
120
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
420
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
110
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
390
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
230
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
310
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1.1k
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.2k
Cache Me If You Can
ryunen344
2
670
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Side Projects
sachag
455
43k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Transcript
コンピュータサイエンスにおける キューとスタックの解説 2024.01.31 SATOSHI KANEYASU
⾃⼰紹介 ⽒名︓兼安 聡 職種︓クラウドエンジニア 最近のお仕事︓DevOpsの推進 趣味︓サックス、筋トレ、CS ゲーム 資格︓ X(Twitter)︓@satoshi256kbyte 1/9
追加
はじめに • また情報処理技術者試験の季節が近づいてきてますね。 • 個⼈の感想ですが、勉強は意味を知らないと頭に⼊りません。 • 昔はピンとこなかった、キューをここ数年使いまくってるので、 その解説をします。 • ついでにスタックも解説します。
キュー(Queue)とスタック(Stack) • どちらもデータの格納・取り出し⽅法の⽤語 • それぞれ、データの格納・取り出しのルールが決まっている • ルールが決まっているのがポイント • ルールが決まっている=保証されている
キュー(Queue) • 先⼊れ先出し⽅と呼ばれるデータ格納⽅式 • First-In-First-Out、略してFIFO • 現実世界で⾔うと、病院の受付番号など • 病院に⾏く •
受付して、受付番号をもらう • 受付番号順に診察
キューは受付番号のようなもの
キューがなかったどうなるか︖ • 同時に対処できる数を超えて訪問者を受けいれてしまう • 訪問者がいつまで待てばいいのかわからない • ↑による焦りから更なる混雑を招く • 多少処理時間が伸びたとしても、 負荷を平準化し安定化させることが必要なシチュエーションがある
スタック(Stack) • 後⼊れ先出し⽅と呼ばれるデータ格納⽅式 • Last-In-First-Out、略してLIFO • 現実世界で例えるのは難しい • ブラウザの戻る •
エディタのUndo機能 • プログラムでエラーが発⽣した時のスタックトレース
ブラウザの戻るの例 番号 訪問履歴 4 https://example.com/page2 3 https://example.com/page1 2 https://example.com/calendar 1
https://example.com 現在のページ︓https://example.com/page3
キューの使⽤例 – キュー未使⽤ DOWNLOAD Server • 画⾯の内容のPDFでダウンロードする機能を考える
キューの使⽤例 – DLする⼈が増えたら DOWNLOAD Server • 受け付けたら⼀気にPDFをDLさせる⽅式だと混雑しやすい • 受け付ける •
PDFを作成する • 受け付ける • PDFを作成する • 受け付ける • PDFを作成する • 受け付ける • PDFを作成する ❌ ❌ 重たい処理が、 同時発⽣する混雑する
キューの使⽤例 – 混雑は混雑を⽣む DOWNLOAD Server • 混雑が発⽣すると何度も試す⼈が増えて余計混雑を⽣む • 受け付ける •
PDFを作成する • 受け付ける • PDFを作成する • 受け付ける • PDFを作成する • 受け付ける • PDFを作成する ❌ ❌ ❌ ❌ ❌ ❌ ❌
キューの使⽤例 – キューを活⽤する Server • キューを活⽤してDOWNLOADの受付とPDF出⼒を分ける • 受け付ける • PDFを作成する
• 受け付ける • 受け付ける • 受け付ける キュー DOWNLOAD4 DOWNLOAD2 DOWNLOAD2 DOWNLOAD1 4 DOWNLOAD
キューの使⽤例 – システムを分ける Server • キューを活⽤してDOWNLOADの受付とPDF出⼒を分ける • 受け付ける • PDFを作成する
• 受け付ける • 受け付ける • 受け付ける キュー DOWNLOAD4 DOWNLOAD2 DOWNLOAD2 DOWNLOAD1 4 DOWNLOAD
まとめ • キューは先⼊れ先出し、スタックは後⼊れ先出し • 多数の⼈が使うシステムだと、キューはかなり有⽤ • クラウドとも相性が良い • クラウド絡めるとキューはめちゃめちゃ使います。 •
何に使うかわからない技術があれば教えてください できる限り答えられるようにします