Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
4/22 presentation
Search
Satoshi5884
April 04, 2025
Technology
0
16
4/22 presentation
Satoshi5884
April 04, 2025
Tweet
Share
More Decks by Satoshi5884
See All by Satoshi5884
子供と Vibe Coding でゲームを作るコツ
satoshi5884
0
3
20250508-ACL-seminar
satoshi5884
0
63
20250422_LT
satoshi5884
1
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
130
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
170
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
120
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
350
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
330
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
330
許しとアジャイル
jnuank
1
130
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
25
17k
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
150
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
110
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
1
110
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
2
120
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
KATA
mclloyd
32
15k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Transcript
AIを使いこなす力 〜ツール選定から実践、失敗談まで〜 1
自己紹介 本業:化学の研究開発職 副業:プログラミング・Web開発 Flashでゲーム開発に挫折した過去 生成AIの登場で再びプログラミングの世界へ Python→Webアプリ開発へと進化 2
AIコミュニティ活動 AIコンテンツラボで3回のセミナー開催(約200名参加) デスクトップアプリ開発 AIを使ったゲーム作成 Webアプリ開発 Udemy講座:3コース公開中 3
開発したWebアプリ AI補助機能付き小説投稿サイト AIプロンプト管理メモアプリ 記事要約・保存ツール「ReadLater」 音声入力からコンテンツ生成ツール ショートカットランチャー 「バトルパーツスキャナー」(ベイブレード分析) 4
本日のテーマ:AI活用×効率化 1. 個人開発のコツ 2. AIツール選定の基準 3. AIエディタの活用法と失敗談 4. 実際の開発事例と解決策 5
個人開発のコツ 目的中心のアプローチ 作りたいものを最初に決める プログラミング知識やAIツールは手段 自分や家族の課題解決から始める 6
AIツール選定の基準 Gemini:無料で高機能、大量データ処理に強い Claude:文書生成と直感的なUI (Claude 3.7 Sonnet) ChatGPT:最先端機能と万能性 (GPT-4o, 4.5, o1など)
→ まずは1ヶ月試してから判断 7
AIエディタの活用法 Bolt.new/Lovable:GitHub連携が便利 Cursor:メインエディタとして活用 Agent機能を中心に活用 Ask機能:コード位置や依存関係の質問に有効 8
AIエディタ使用時の注意点 コードベースを明示的に指定する重要性 指定しないと勝手にファイルを書き換えることも 異なるLLMモデルを試してみる価値 Claudeで上手くいかなくてもGeminiやGPT-4oで解決することも 低コストモデルと高コストモデルの使い分け 結局高コストモデルの方が時間効率は良いことが多い 9
Stripe実装の苦労と解決策 課題:決済システム導入に3週間を要した Composerでの実装が連続エラー Firebase functionsの提案も上手くいかず 解決策: Xで偶然Express.js+Webhookの情報を発見 自己調査の重要性を実感 10
AIツール活用の重要ポイント 1. 完璧な答えは出ない AIの提案から自分で選択する力が必要 2. プロセスを重視 失敗からの学びを活かす 3. 複数ツールの組み合わせ 一つのツールに固執しない
11
LLMの進化を体感 以前解決できなかった問題が今は解決できることも 同じ質問でも異なるモデルで試す価値 発展途上だからこそ、使いながら学ぶ姿勢が重要 12
まとめ:AI時代の開発者スキル アイデアを形にする力 タイピングが苦手でも創造性を発揮できる ツール選択力 目的に合わせた適切なツール選定 問題解決プロセス AIと人間の強みを組み合わせる 13
14