Upgrade to PRO for Only $50/Year—Limited-Time Offer! 🔥

私たちが取り組んできたアクセシビリティと これから取り組んでいくアクセシビリティについて

Yu Morita
May 18, 2024

私たちが取り組んできたアクセシビリティと これから取り組んでいくアクセシビリティについて

アクセシビリティの祭典2024 (2024年5月18日開催)
https://accfes.com/2024/
上記イベントのゴールドスポンサースペシャルセッションにて使用したスライドを公開用に編集したものです。

作者:森田 雄 / 株式会社ツルカメ
https://x.com/securecat
https://turucame.jp/

Yu Morita

May 18, 2024
Tweet

More Decks by Yu Morita

Other Decks in Design

Transcript

  1. 森田 雄について • 東芝EMIやマイクロソフト、ビジネス・アーキテクツなどを経て、2010年、株式会社ツルカメを 設立し代表取締役社長に就任。インフォメーションアーキテクト。UXデザイナー。アクセシビリ ティ、ユーザビリティのスペシャリスト。 • 2017年より一般社団法人 Evolve Art

    & Design Japan理事。2008年より広告電通賞審議会 選考委 員/イノベーティブ・アプローチ副委員長。2014年より公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構 幹事/人材育成プロジェクト サブリーダー。 • 内閣総理大臣賞、グッドデザイン賞、Web人賞など受賞多数。 • 主な著書(共著)に「UX侍~スマホアプリでユーザーが使いやすいデザインとは~」など。Web 担当者Forumにて「Web系キャリア探訪」を2023年3月まで連載。 2
  2. 2007年2月、NPO法人日本ウェブ協会 設立 副理事長として参画し、アックゼロヨン・アワードを運営 • 「日本語のウェブの質を向上させよう」がスローガンのNPO団体。 • 特にアクセシビリティの啓もう活動に力を入れていて、アクセシビリティがんば るとダサくなる、カッコ悪いサイトになる、という当時ありがちだった風潮(ま あ今なお根強いですが)を払拭すべく、アクセシビリティを重点審査項目に加え たクリエイティブアワード「アックゼロヨン・アワード」を主催。

    • 後援団体として外務省、総務省、厚生労働省、経済産業省、文部科学省、環境省、 国土交通省が名を連ね、グランプリには同時に内閣総理大臣賞が授与されるとい う、なかなか強いアワードだったと自負しています。 • 日本ウェブ協会自体は2016年に解散(僕は2009年まで参画)したが、2015年、日 本Webソリューションデザイン協会が「日本Web協会」に改称するかたちで、意 志は存続している模様。 7
  3. 2010年、2011年、だれもが使えるウェブコンクール 実行委員会 統括ディレクターとして参画 • NPO法人ハーモニー・アイ主催 • 先述のアックゼロヨン・アワードとはうってかわって、クリエイティブアワード感は特になくて、 むしろアクセシビリティアワード感のど真ん中。 • 審査委員会に、視覚障害や上肢障害の当事者が参画していて、アクセシビリティの取り組みを正

    しく評価し、継続するモチベーション向上を図るといった狙いがありました。 • アワードそのものだけでなく、応募促進・集客のためのセミナーイベントも開催していました。 ものすごい手弁当感満載で、関係者みんなでワイワイがんばっていた思い出。 8
  4. 2023年8月、 改正障害者差別解消法に関するセミナーを企画・運営 • 公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 デジタ ルマーケティング研究機構 主催。 • この団体は、主に広告主企業によって構成されて

    いるが、2024年4月1日の改正法施行まで半年切っ たけど、何かしてますか?という問いかけを積極 的にしていくべきだろうと考え、企画し、運営を 主導。 • このセミナーでは、東大先端研 福島智研究室の大 河内直之さんにも登壇して頂き、会員社の広告主 企業のウェブサイトを閲覧して、サイト内を探索 できないありさまを実演してもらいました。 森田による講演のアーカイブはYouTubeで公開しています。 https://www.youtube.com/watch?v=2gESGUHjUCs 9
  5. • 2000年から2009年まで、株式会社ビジネス・アーキテ クツで社員および取締役社長代行代行を務めましたが、 その間もだし、 • 2010年から現在に至るまで、株式会社ツルカメで代表 取締役社長を務めておりますが、こちらにおいても、 • 数多の、アクセシビリティを踏まえたフロントエンド 実装やデザインディレクション。

    • そもそも要件として特に求められていなくても、そう したことを当たり前のこととしてやって納品する。 • もちろん求められれば、アクセシビリティガイドライ ン策定、JIS試験の設計やディレクションなども実施。 • …といったことを、淡々とやってきました。 そもそも日常的な取り組みとして 12