Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
throttleすげぇぇぇ
Search
Sigma
October 10, 2022
Programming
0
77
throttleすげぇぇぇ
Sigma
October 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by Sigma
See All by Sigma
Proxmox_VE.pdf
seiyasugimoto
0
190
Stable Diffusionで遊んでみた
seiyasugimoto
1
130
EVAフレームワーク
seiyasugimoto
0
100
SSR+SPA
seiyasugimoto
0
130
Nuxtにおける設計
seiyasugimoto
0
88
Atomic Designを ディレクトリ以外で表現
seiyasugimoto
0
79
スマホでPythonしたい
seiyasugimoto
0
66
平文で保存するな!
seiyasugimoto
0
87
ソースコードを読もう
seiyasugimoto
0
81
Other Decks in Programming
See All in Programming
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
670
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
120
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
610
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
310
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
110
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
240
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
180
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
730
10 Costly Database Performance Mistakes (And How To Fix Them)
andyatkinson
0
250
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
280
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
550
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Transcript
throttleがすごい話 Vueのリアクティブシステム
NLP のしぐまです! • 株式会社エヌエルプラスに去年入社しました。 ◦ リファラル採用やってます! • 自分はイベント配信プラットフォーム (受託) 等やってます。
• 現在は主にNuxtとGoとGCPを触っています。 ◦ フルスタックです!何でも屋とも言う…なぜかGoも触ってる… • シニアエンジニアです。
Vueのリアクティブシステム
変数の書き換えが速さがいやらしい場合 • 変数の書き換えに反応して重たい描画機能が走っている場合。書き換えの速さに よって死ぬ。 ◦ 経験したケースでは秒間数十回走るとつらい。 ◦ 高速なチャットとか。 • throttle
で書き換え回数を制限してしまえば安定するのではないか?
throttleの概要 • 関数の実行回数をNミリ秒に一回に制限できる。 ◦ 500 ミリ秒なら秒間 2 回 • Nミリ秒内の実行は無視されず、次の実行可能タイミングに実行される。
• lodashに入ってる
どう制限するか • ウォッチャに throttle で ラップした update 関数 を仕込み、更新回数の 制限された変数を実際
にその変数を描画する コンポーネントに渡す。 DRAW COMPONENT throttled variable: drawするコンポーネントへ渡 す。 update function: throttled variableを更新 watch: callback に throttle update function, 高速 で更新される store の変数を watch STORE
こんな感じ
lodash の throttle が優秀 • 公式ドキュメントから参照され ていた記事 https://css-tricks.com/debou ncing-throttling-explained-e xamples/
にあるデモを一部 throttle 用に書き換えた。
ユースケース(throttle, debounce) • 複数回の誤クリックの対策 • スクロールイベント等の制限 • リアクティブシステムの暴走を止める
イベント駆動な JavaScript を制する