Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cyber研春合宿LT「Google先生となかよし」
Search
機械音痴の鯖防人
March 27, 2019
Technology
1
190
Cyber研春合宿LT「Google先生となかよし」
2019/03/27にCyber研究会で行われた春合宿でのLT資料です。
Google検索の簡単な使い方を説明しました。
機械音痴の鯖防人
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by 機械音痴の鯖防人
See All by 機械音痴の鯖防人
Linux入門講座
serverboujin
1
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
110
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
From Prompt to Product @ How to Web 2025, Bucharest, Romania
janwerner
0
110
AI Agentと MCP Serverで実現する iOSアプリの 自動テスト作成の効率化
spiderplus_cb
0
340
BtoBプロダクト開発の深層
16bitidol
0
150
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
200
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.7k
Windows で省エネ
murachiakira
0
150
Tomorrow graphlib, Let us use everybody
hayaosuzuki
0
160
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
120
インサイト情報からどこまで自動化できるか試してみた
takas0522
0
130
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
430
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
208
24k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Transcript
Google先生となかよし いけにゃん。
これ、わかりますか?
◦AFAM
情報系学生の1日は Google検索にはじまり、 Google検索に終わる
あなたが使う検索エンジンは? •Google •Yahoo! •DuckDuckGo
Google Yahoo! DDG その他 ※適当
Googleを制する者は 情報を制す
と、いうわけで…
Google検索の 便利な使い方を知ろう! 私たちの生活に 必要不可欠な
実際に試しながら聴いてね!
Lv.1 完全一致検索 • 検索語句をダブルクオーテーションでくくると、その語句で完全一致検索 例)”Cyber研究会”
Lv.2 OR検索 • 複数の検索キーワードをOR(半角大文字)でつなぐと、 検索キーワードのどれかに一致する検索結果を表示 例)”長崎県立大学” OR “長崎大学”
Lv.3 検索除外キーワード • 検索語句の頭にハイフンをつけると、その語句を除いて検索 例)Python -”いかがでしたか”
Lv.4 ドメインでの検索 • site:ドメイン で検索すると、そのドメインに該当する結果のみ表示 例)情報セキュリティ学科 site:sun.ac.jp • TLDでも検索できる
Lv.5 ファイルタイプ検索 • filetype:ファイル形式 で検索することで、 指定したファイル形式の検索結果を表示 例)社外秘 OR confidential filetype:pdf
番外編 学術論文の検索 • Google Scholar https://scholar.google.co.jp
番外編 英語での検索 • 最近はgoogle.comでも強制的に日本語検索になる(# ゚Д゚) • glパラメータをusにしてあげると、英語で検索できる • 端から日本のサイトの結果を必要としていない場合は 英語検索を使うと良い
https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&gws_rd=cr &pws=0 ブックマークしておくと便利
いかがでしたか?
Googleを制する者は 情報を制す by Googleの犬
None