アジャイルの”ア”の字も知らなかった新米が、急遽POを受け持ってなんとかやり抜いた話2022/6/8
View Slide
アジェンダ• 自己紹介• 『異世界で学ぶ!ワークショップ』について• 失敗談&成功談• 宣伝
自己紹介佐々木亮太 27歳大学卒業後、中小Sierに新卒入社「アジャイル」・「スクラム」という単語を知らないまま、SHIFTに中途入社アジャイル開発推進2Gに所属しながら社外向けに「アジャイル」・「スクラム」の認知を広げる活動を頑張ってます!
『異世界で学ぶ!ワークショップ』について(どんな内容のイベントか)スクラムマスター初歩の初歩異世界に転移し、スクラムマスターによるチームビルディングを体験!
『異世界で学ぶ!ワークショップ』について(どんな内容のイベントか)• 自己紹介• チームメンバーの共通点探して互いを知る• 共通点をもとにチーム名決めワークの内容
『異世界で学ぶ!ワークショップ』について(どんな内容のイベントか)• ディスカッションしながら魅力的なチラシを作成• 作成にあたってルールはほぼなし• チームで自由に決めて進めるワークの内容
結果• 3回合計 参加人数:65人• 満足度 4(5段階評価)
失敗談&成功談
イベントの振り返りをしたとき、成功したはずなのにチームの雰囲気が最悪に・・・
原因はさまざま「振り返りの目的は?」「イベントの目的は?」「イベントのターゲットって?」大事な説明をメンバーに省いて、1人で背負い込み、、、結果不満が爆発
すべてを1人でこなすことがPOの責任ではない!誰を、何を使ってでもイベントを成功に導くことがこのワークショップのPOの使命だ!
振り返り以降、メンバーに助けを求めるようにメンバーも助けに応えてくれるようにチームが変わった
結果3回のワークショップを大成功に終える裏目標も達成していたり・・・
大切なこと・頼ること・共有すること・とにかく1人にならないこと
宣伝今年の夏、ついに4回目の『異世界で学ぶ!ワークショップ』企画中!!!スクラム初心者の方が楽しめるようなコンテンツを考えているので、ぜひお越しください!!スクラム玄人の皆様ももちろん大歓迎!どんなもんか見に来てあげて下さい!mm
アジャイルの”ア”の字も知らなかった新米が、急遽POを受け持ってなんとかやり抜いた話ご清聴ありがとうございました