Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本業 + 副業2社で働くエンジニアの時間術
Search
Shogo
January 03, 2024
0
200
本業 + 副業2社で働くエンジニアの時間術
Shogo
January 03, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shogo
See All by Shogo
フロントエンド UIコンポーネント Shadcn/uiの良さを伝えたい!
shogo4131
0
200
スタートアップで学ぶフルリモート開発の進め方
shogo4131
0
530
フリーランスエンジニア辞めてみた!
shogo4131
0
590
Jotaiをプロジェクトに導入してみた
shogo4131
0
73
激戦区東京でフリーランスとして生き残った方法3選
shogo4131
0
38
MUIは不要? React次世代コンポーネントライブラリ Mantine!!!
shogo4131
0
150
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
980
Transcript
本業 + 副業2社で働く エンジニアの時間術
名前: Reactおじさん (@react_nextjs) 会社: 株式会社ROUTE06 職業: フロントエンドエンジニア 技術スタック: React、Next.js、TypeScript、GraphQL 経歴:
営業 → SES → フリーランス → ROUTE06 + 副業2社 趣味: 旅行(温泉ソムリエです) 自己紹介
1日のスケジュール
以下、3点が工夫しているポイントです 02 25分 + 10分のサイクルを守る 01 1 年でやりたいことを決めておく 工夫ポイント AIを駆使する
03
1年でやりたいことを殴り書きで書き、1ヶ月ごとに達成できているか確認 目標決め 各月に落とし込み 1ヶ月ごとの振り返り 次月の目標設定 年末に来年1年でやりたいことを殴り書きする。例えばXのフォロワー5000 人達成など。 上で殴り書きした内容AIに投げて項目ごとに分け、優先順位を決めて各月に 達成したい内容を決めます。 月末に目標を達成できたかを振り返ります。なぜ達成できた、できなかった
を振り返り次に活かします。 振り返りを元に次月の目標を設定します。 1年でやりたいことを決めておく
全力で目の前のタスクをこなします。 この時間は携帯など一切見ません。 最後の5分くらいは次何をやるか考えてお きます。 25分 休憩します。 この時はPCから離れます。 ゴロゴロしたり、筋トレしたりしてます。 10分 25分
+ 10分のサイクルを守る
AIによる作業代替で工数削減が可能になり、時間を有効活用で きる。 この資料もイルシスというAIスライドを使用して作成しています! 使い方を確認しながらでも1時間で作成完了しました! AIを駆使するメリット AIを駆使
1年間のスケジュールを決めよう 1年単位で何をしたいか確認して、落とし込んでいこう。 25分 + 10分のサイクルを守ろう 上記サイクルを駆使して、生産性を向上させよう。 AIを駆使しよう 時間は有限なのでAIに任せれそうなところは任せよう。 まとめ
ご清聴ありがとうございました!
None