Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2015-ShowNetステージ-ファシリティ
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2015
Technology
0
11
2015-ShowNetステージ-ファシリティ
ShowNet
PRO
July 01, 2015
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【展示会場内説明スライド】Security_ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
600
【展示会場内説明スライド】DC・クラウド_AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
600
【展示会場内説明スライド】ファシリティ ShowNet 2025
shownet
PRO
0
850
【展示会場内説明スライド】mobile_ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
520
【展示会場内説明スライド】Media over IP ShowNet Media-X ShowNet 2025
shownet
PRO
0
500
【展示会場内説明スライド】L2/L3 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
910
【展示会場内説明スライド】モニタリング ShowNet 2025
shownet
PRO
0
400
【展示会場内説明スライド】伝送_ShowNetAPN 2025概要 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
760
【展示会場内説明スライド】Tester_AI基盤からエッジまで多様化するネットワークとテストの進化 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
540
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
180
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
250
AI導入の理想と現実~コストと浸透〜
oprstchn
0
190
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
240
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
26
9k
SaaS型なのに自由度の高い本格CMSでサイト構築と運用のコスパ&タイパUP! MovableType.net の便利機能とユーザー事例のご紹介
masakah
0
100
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
390
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.2k
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
520
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
1.9k
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
170
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
480
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Transcript
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetが利用している データセンターファシリティ
ShowNet NOC Facility Team
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 2 ShowNetとは
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • Interop会場内で構築・提供されるネットワークのこと • 次世代ネットワークを目に見えるカタチにしたもの • 未来のインターネットインフラを支える基盤技術の 検証の場 • 実験的なネットワークではなく、実際にクリティカルな 環境で運用している • 世界最大のライブデモンストレーション • ShowNetで構築に使用する機材は、すべて出展社からの無 償コントリビューションである
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 3 ShowNetの特徴
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • 短期間で構築を実施するための設備構成 機器は3日で稼動開始 機器稼動に間に合わせるための配線 各ラックはテーマに沿った機器配置 ShowとしてのNetwork 対外接続 ラック コアルータ ラック スピード 構築重視
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 4 ShowNetの電源構成環境
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • 様々な電圧、電源コンセント形状が混在 • AC200V、AC100V、DC-48V… • NEMA5-15、L6-20、C-13… NEMA5-15 L6-20 C-13〜C-14変換ケーブル
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 5 ShowNetでの電源環境
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 100V電源のみのラック 200V PDU使用ラック 配線分割により 背面空間を確保 空間確保及び回路電源容量の観点から今後は一層の200V電源使用が望ましい 100V回路では 必要回路数が増大
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 6 ShowNetの熱事情
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • 機器のエアフローは装置によって様々! 涼しい! 熱溜まり! エアフロー 方向 各ラック前面 下部から冷却中 エアフロー方 向が複雑な ラック
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 7 ShowNetの熱事情
データセンターファシリティ@ShowNet 2015 • サーモメータによる実地測定を行い高温になる箇所、 熱溜まりとなる箇所を調査
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 8 ShowNetの熱事情
• シミュレーションツールによるラック全体の気流解析 • 現場にて測定したデータを元に発熱箇所を可視化 データセンターファシリティ@ShowNet 2015
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 9 安定運用を支える
データセンターファシリティ データセンターファシリティ@ShowNet 2015 温湿度 センサー 温度 センサー 電流 センサー 温湿監視画面 ラックの隙間を埋める 気流制御パネル ラックの隙間を埋める 気流制御パネル
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 10 まとめ
• ShowNetはイベントネットワークであり “見せるラック搭載”が必要となる • 商用稼動では統一されることが多い電源構成やエアフロー 方向が統一出来ず熱による機器への影響が生じる • 電源を200V PDUを導入することで配線及び回路効率を向 上させることが重要となる • ラック内に生じる熱溜まりについては気流制御やきめ細か な温度監視により問題解決が可能となる