Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
インフラエンジニアが活きる組織、活きない組織って?
Search
Shuma
December 13, 2024
Programming
0
160
インフラエンジニアが活きる組織、活きない組織って?
12月13日IT勉強会(大阪梅田)発表内容
Shuma
December 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shuma
See All by Shuma
阿部寛のホームページをSRE観点で改善出来るか考えてみた。
shubox
0
57
一日の終わりに、晩酌しながら眺めたいシステムログの世界
shubox
0
66
プロダクトがクローズした話
shubox
0
24
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
220
信頼性工学とは? ~カツオを題材に~
shubox
0
86
バージョン管理と人生設計の類似点ver2 -リポジトリから学ぶ生きるヒント-
shubox
0
270
バージョン管理と人生設計の類似点
shubox
0
110
今年を振り返り、来年の抱負
shubox
0
250
少し早いけど、今年を振り返ります。。
shubox
0
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
2
1.1k
AHC051解法紹介
eijirou
0
620
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
13
2.8k
Infer入門
riru
4
1.6k
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
150
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
110
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
2.1k
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
210
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
570
SOCI Index Manifest v2が出たので調べてみた / Introduction to SOCI Index Manifest v2
tkikuc
1
110
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Transcript
None
インフラエンジニアが活きる組織、活きない組織って? ~技術と組織文化の視点から~ 2024年12月13日 Shuma
自己紹介 現職 • 自社開発企業でインフラエンジニア キャリア変遷 • 飲食店店長 → バイト →
インフラエンジニア ◦ 情シス、インフラ基盤、開発など担当 技術スタック • クラウド:AWS, Google Cloud Platform • 言語:PHP, Python • その他:Infrastructure as Code(Terraformの勉強中)
インフラエンジニアの価値てなに? システムの土台を支え、 RASISを実現する技術者 5つの重要な責務 • Reliability(信頼性) ◦ 安定したシステム運用を実現するアーキテクチャ設計 • Availability(可用性)
◦ 24/365のサービス継続性を確保 • Serviceability(保守性) ◦ 効率的な運用と迅速な障害対応の実現 • Integrity(完全性) ◦ システムとデータの一貫性を担保 • Security(安全性) ◦ 多層防御によるセキュリティの確保 組織におけるインフラエンジニアの課題 • 日常業務の価値が見えづらい • 予防保守の重要性が理解されにくい • システム安定時の貢献が認識されにくい
インフラエンジニアが活きる組織 「見えない価値」を理解する文化 • バックエンドとインフラの求める役割や課題を可視化し組織に共有している ◦ 例:定期的な活動報告会の実施 ◦ 例:予防保守による効果の可視化 • 技術的負債の解消を経営課題として認識
◦ 例:システム更新の必要性を理解 ◦ 例:保守コストの可視化を評価 心理的安全性の確保 • 失敗を学びの機会として捉える ◦ 例:改善提案を積極的に受け入れる • チーム間の相互理解を促進 ◦ 例:定期的なナレッジ共有会 ◦ 例:部門間での人材交流
インフラエンジニアが活きない組織 コミュニケーション不全の課題 • インフラチームの孤立 ◦ 影響:情報共有の不足 ◦ 影響:チーム間の相互理解欠如 • ミッションと価値の不明確さ
◦ 影響:モチベーション低下 ◦ 影響:キャリアパスの不透明さ 改善が必要な組織文化 • 属人化を放置する体質 • 予防保守よりも障害対応を重視 • 技術的負債への無理解 • インフラ業務の価値が見えない状態
まとめ 組織文化の改善に向けて • コミュニケーションの促進 ◦ 定期的な組織間対話の場作り ◦ インフラチームの活動の可視化 • 相互理解の深化
◦ 事業部門との定期的な意見交換 ◦ インフラ業務の価値の共有 次のステップ • 自社の組織文化を確認する • できることから改善を始める • 継続的な対話を続ける。 ご清聴ありがとうございました。