Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200131_RPA導入など業務効率化を推し進める「間に立つ存在」
Search
おーいのぶよし / Simplework
January 31, 2020
Business
0
450
20200131_RPA導入など業務効率化を推し進める「間に立つ存在」
さらなる業務効率化を進めていくにあたり,これから重要になってくる “間に立つ存在”について,RPA開発事例を交えつつ言語化していきます。
おーいのぶよし / Simplework
January 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by おーいのぶよし / Simplework
See All by おーいのぶよし / Simplework
BizRobo!大好きユーザーが本音で語る!BizRobo!ってどんなRPA?~おーい編~
simplework_oi
0
710
20210118_RPA教育の実際
simplework_oi
0
760
20200510_ライブ配信勉強会
simplework_oi
0
80
20200506_Simplework説明資料
simplework_oi
0
270
20200330_BizRobo!先生として1年間あがいた軌跡
simplework_oi
0
410
ゼロからのPowerApps2週間独学チャレンジ
simplework_oi
0
420
Other Decks in Business
See All in Business
定義のない仕事 / Undefined Work
nrslib
10
4.3k
『ふりかえる力』を育み、メンバーの自走力を高める 1 on 1 / 1-on-1 sessions to foster self-reflection
tbpgr
1
1.1k
株式会社スムーズ会社紹介資料/Smooth COMPANY DECK
smoothinc
PRO
1
1.5k
エニグモ_会社紹介資料
enigmo_hr
0
1.7k
RightTouch_mind
righttouch
PRO
0
2.3k
20250913_AWS アカウント 150 超の組織で取り組む Lambda EoL 対応
tsunojun
1
250
Spice Factory Inc. Culture Deck
spicefactory
0
11k
ログラス会社紹介資料 / Loglass Company Deck
loglass2019
11
430k
20250901_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
89k
Terra Charge|会社紹介 / Terra Charge Company Profile
contents
0
11k
会社紹介資料 / ProfileBook
gpol
4
47k
ele&company_companydeck
eleand
0
330
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
55
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
RPA導入など業務効率化を 推し進める“間に立つ存在” Simplework ワークデザイナー おーい のぶよし
• 事業部門のオールラウンダー = 非エンジニア • RPAの開発・教育支援(RPA歴:1年10ヶ月) • BizRobo! ・・・ 「チョット教エラレル」
• UiPath ・・・ 「チョットデキル」 自己紹介 @OiNobuyoshi おーいのぶよし <これまでの業務従事経験> • 通信インフラの企画・設計,施工・設備管理,運用監視 • 事業戦略・方針策定,新規事業創出 • 事業中計策定,予算・決算管理 • 経費精算チェックや請求書支払などの経理 • 事務用品調達や年始安全祈願の準備対応などの庶務 ※フォローされると飛んで 喜んでます!
今日お話しすること さらなる業務効率化を進めていくにあたり,これか ら重要になってくる “間に立つ存在”について, RPA開発事例を交えつつ言語化していきます。
RPA開発事例 「注文票の入力作業を自動化できない?」 (知り合いからの相談) データ 入力作業 受注管理表 INPUT OUTPUT 注文票 (PDF形式)
ロボットで代替 (OCR連携)
肝心な文字認識をどうする? 最近流行りの AI-OCRサービスとの連携! AI inside Cogent Labs
一般的なAI-OCRサービスの機能 ①設定作業が容易 (読み取り領域設定が簡単) ②文字認識率が高い (AIを活用した文字認識) ③データ確認・修正機能付き 例)DX Suite の操作画面 難点は,ライセンス費用が高額…
コストをかけないAI-OCR機能の活用 Cloud Vision APIを使って OCR連携のRPAを自作してみた! Google Cloud Vision API
データ入力作業 RPA実装 注文票の 画像化 商品A 1個 500円 読み取り箇所の 画像切り出し 文字認識による
テキスト抽出 (CloudVisionAPI) 受注管理表 に入力 (GoogleSheets) 注文票 (PDF形式) 商品A 1個 500円 WEB-API WEB-API
実際に作ったロボットの実行画面 デモ動画を持ってきてますので, ご興味がありましたらお声かけください! 注文票の 画像化 読み取り箇所の 画像切り出し 文字認識+管理表入力
知り合いから頂いた声 だけどちょっとまって!? 「想像どおりの自動化ができている!」 とご満悦。
もしかして注文票をつくっている人がいる? データ 入力作業 発注 注文票 作成作業 INPUT 注文票 受注管理表 INPUT
OUTPUT OUTPUT ココ 今回の事例範囲
業務効率化の検討範囲が変われば,最適な手段も変わる データ 入力作業 発注 注文票 作成作業 INPUT 注文票 受注管理表 INPUT
OUTPUT OUTPUT OUTPUT 入力フォーム (システム化で予算や工期がかかるかもですが…) 業務なくせるかも?
事例を踏まえた企業の悩み <背景> サービスの多様化により, 日々業務が煩雑化している 業務の全体像を 把握しきれない 【現場の把握】 多様なデジタル技術を 活用しきれない 【エンジニア】
<背景> 技術革新が急速に進展してお り追いきれない,使いこなせ る人材がいない <いない時の懸念事項> 個別最適化 <いない時の懸念事項> 業務効率化手段の限定
“間に立つ存在” <背景> サービスの多様化により, 日々業務が煩雑化している 業務の全体像を 把握しきれない 【現場の把握】 多様なデジタル技術を 活用しきれない 【エンジニア】
<背景> 技術革新が急速に進展してお り追いきれない,使いこなせ る人材がいない <いない時の懸念事項> 個別最適化 <いない時の懸念事項> 業務効率化手段の限定 “業務の全体像”と “多様なデジタル技術”の 両方を知る存在がいない 【現場の把握+エンジニア】 <背景> 事業部門とエンジニアの両方の 従事経験を持つ人材は少ない <いない時の懸念事項> プロジェクト成功率および業務 改善の獲得効果の低下 この2つのノウハウを持つ人材こそ重要?
きれい事を並べていわないで!! そんな人いないよ… という声が出てきそうですが…
じゃあ,自分がこの存在になってやる!
“ワークデザイナー” ・事業部門としてさまざまな業務フロー見直しを 進めてきたこれまでの経験 ・世に点在する便利なテクノロジーやサービスに 可能性を求めて学び続ける心意気 「業務で困っている人を助けていきたい!」 Simplework おーい のぶよし