Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20200510_ライブ配信勉強会
Search
おーいのぶよし / Simplework
May 10, 2020
Technology
0
81
20200510_ライブ配信勉強会
おーいのぶよし / Simplework
May 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by おーいのぶよし / Simplework
See All by おーいのぶよし / Simplework
BizRobo!大好きユーザーが本音で語る!BizRobo!ってどんなRPA?~おーい編~
simplework_oi
0
720
20210118_RPA教育の実際
simplework_oi
0
770
20200506_Simplework説明資料
simplework_oi
0
270
20200330_BizRobo!先生として1年間あがいた軌跡
simplework_oi
0
410
ゼロからのPowerApps2週間独学チャレンジ
simplework_oi
0
420
20200131_RPA導入など業務効率化を推し進める「間に立つ存在」
simplework_oi
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
3
620
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
0
130
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
460
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
310
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
OCIjp_Oracle AI World_Recap
shinpy
1
170
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
120
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.3k
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
2
2.2k
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
290
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
920
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Transcript
ライブ配信勉強会
ワークデザイナー おおい のぶよし 大井 信慶 — Mission — 仕事をもっとシンプルにして, もっと楽しいものにする︕
@OiNobuyoshi @OiNobuyoshi
[email protected]
“真にやりたいこと”に専念できる 環境を作り出すこと
— 事業内容 — ①IT導入または教育支援 ・利便性の⾼いITサービス・機器の導入または教育を実施 (ライブ配信,無線LAN構築,RPAサポート対応など) ②業務改善コンサルティング ・最新のIT活⽤を念頭に置いた業務プロセスの⾒直し ・顧客ロイヤルティ向上に向けたコミュニティサイト改善 ③業務代⾏
・パソコンで⾏う定型的な事務業務を代⾏ (営業リスト作成など) ワークデザイナー おおい のぶよし 大井 信慶 @OiNobuyoshi @OiNobuyoshi
[email protected]
ビジネスアナリシス ロボットBPO
なぜライブ配信を⾏うのか 【オンライン配信の思い】 地方で頑張るRPA開発者の声が より広く発信できる場を作りたい︕ 【オンライン配信の思い】 家庭の事情等でイベントに⾏けない方々に, 少しでもRPAを勉強できる環境をつくりたい︕ おーい ユーコ (ZOOMよりも参加の敷居は下がり,より参加しやすい状況になると思っています。)
2020.3.30に「RPA勉強&LT会︕RPALT 広島 vol.05」でYouTubeのライブ配信 きっかけ
なぜライブ配信を⾏うのか
ライブ配信で利⽤するサービスや設備の使い方を 学んで,ライブ配信が⾏えるようになろう︕ 本日のゴール
ライブ配信までの手順 事 前 準 備 ラ イ ブ 配 信
YouTubeアカウント登録 ライブ配信の有効化設定 OBS Studioのインストール ライブ配信の新規作成 (ストリームキー取得) ライブ配信開始 配信レイアウトの編集 配信設定 配信開始
ライブ配信までの手順 事 前 準 備 ラ イ ブ 配 信
YouTubeアカウント登録 ライブ配信の有効化設定 OBS Studioのインストール ライブ配信の新規作成 (ストリームキー取得) ライブ配信開始 配信レイアウトの編集 配信設定 配信開始
https://obsproject.com/ja/download OBS Studioのインストール ←Windows10(64bit) ←Windows10(32bit)
ライブ配信までの手順 事 前 準 備 ラ イ ブ 配 信
YouTubeアカウント登録 ライブ配信の有効化設定 OBS Studioのインストール ライブ配信の新規作成 (ストリームキー取得) ライブ配信開始 配信レイアウトの編集 配信設定 配信開始
ライブ配信の新規作成 YouTube Studioにアクセス https://studio.youtube.com/ ライブ配信を開始
ライブ配信の新規作成 必要事項を記入・選択 クリック
ライブ配信の新規作成 ストリームキー (後工程でこのキーをOBS Studioに入⼒します)
ライブ配信までの手順 事 前 準 備 ラ イ ブ 配 信
YouTubeアカウント登録 ライブ配信の有効化設定 OBS Studioのインストール ライブ配信の新規作成 (ストリームキー取得) ライブ配信開始 配信レイアウトの編集 配信設定 配信開始
配信設定 設定
配信設定 YouTubeStudioのストリームキーを貼付 YouTubeを選択
配信設定 基本(キャンバス)解像度 ・・・ ご自身のPCの解像度を選択 出⼒(スケーリング)解像度 ・・・ YouTubeへ配信する解像度を選択 FPS共通値 ・・・ 30
配信設定 【映像ビットレート】 ・1920x1080、FPS共通値60 → 4,500〜9,000Kbps ・1920x1080、FPS共通値30 → 3,000〜6,000Kbps ・1280x720、 FPS共通値60
→ 2,250〜6,000Kbps ・1280x720、 FPS共通値30 → 1,500〜4,000Kbps ・ 640x480、 FPS共通値30 → 500〜2,000Kbps 【音声ビットレート】 ・128Kbps 【出典】ライブ エンコーダの設定、ビットレート、解像度を選択する(YouTube) https://support.google.com/youtube/answer/2853702?hl=ja
ライブ配信までの手順 事 前 準 備 ラ イ ブ 配 信
YouTubeアカウント登録 ライブ配信の有効化設定 OBS Studioのインストール ライブ配信の新規作成 (ストリームキー取得) ライブ配信開始 配信レイアウトの編集 配信設定 配信開始
配信レイアウトの変更 シーンとソースを追加します
ライブ配信までの手順 事 前 準 備 ラ イ ブ 配 信
YouTubeアカウント登録 ライブ配信の有効化設定 OBS Studioのインストール ライブ配信の新規作成 (ストリームキー取得) ライブ配信開始 配信レイアウトの編集 配信設定 配信開始
配信開始 配信開始
ライブ配信までの手順 事 前 準 備 ラ イ ブ 配 信
YouTubeアカウント登録 ライブ配信の有効化設定 OBS Studioのインストール ライブ配信の新規作成 (ストリームキー取得) ライブ配信開始 配信レイアウトの編集 配信設定 配信開始
ライブ配信開始 配信開始 共有