Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ふりかえりの技術 / retrospectives

soudai sone
August 09, 2022

ふりかえりの技術 / retrospectives

soudai sone

August 09, 2022
Tweet

More Decks by soudai sone

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ふりかえりの技術
    ~ 強いチームの習慣を作る ~
    サブスレッド社合宿

    View Slide

  2. ふりかえり、やってますか?



    What is it?

    View Slide

  3. 日々のふりかえり



    What is it?

    View Slide

  4. What is it?
    https://speakerdeck.com/soudai/developer-lifehack

    View Slide

  5. 今日はチームのふりかえりを


    上手くやる話をします

    What is it?

    View Slide

  6. 1. 自己紹介

    2. ふりかえり=レトロスペクティブ

    3. 小さな失敗とふりかえり

    4. ネクストアクション

    5. まとめ

    あじぇんだ

    View Slide

  7. 1. 自己紹介

    2. ふりかえり=レトロスペクティブ

    3. 小さな失敗とふりかえり

    4. ネクストアクション

    5. まとめ

    あじぇんだ

    View Slide

  8. 自己紹介

    曽根 壮大(37歳)

    Have Fun Tech LLC 代表社員

    株式会社リンケージ CTO


    そ  ね   たけ とも

    ● 日本PostgreSQLユーザ会 勉強会分科会 担当

    ● 3人の子供がいます(長女、次女、長男)

    ● 技術的にはWeb/LL言語/RDBMSが好きです

    ● コミュニティが好き

    View Slide

  9. 1. 自己紹介

    2. ふりかえり=レトロスペクティブ

    3. 小さな失敗とふりかえり

    4. ネクストアクション

    5. まとめ

    あじぇんだ

    View Slide

  10. ふりかえりってなんだっけ?



    ふりかえり=レトロスペクティブ

    View Slide

  11. ふりかえりってなんだっけ?

    ||

    レトロスペクティブ

    ふりかえり=レトロスペクティブ

    View Slide

  12. 1. 場を設定する

    2. データを収集する

    3. アイディアを出す

    4. 何をすべきか決定する

    5. レトロスペクティブを終了する

    ふりかえり=レトロスペクティブ

    View Slide

  13. ふりかえり本
    オススメ理由
    レトロスペクティブのイテレーションを細
    かく説明してくれている
    そんなに厚くないし、さっと読める
    https://amzn.to/3bDpqSU

    View Slide

  14. 合わせて読むと良い



    ふりかえり=レトロスペクティブ

    View Slide

  15. スクラムの入門本
    オススメ理由
    ● 文章が読みやすくわかりやすい
    ● ストーリー仕立てで読みやすい
    ● 実際のユースケースが想像できる
    ● 課題に対する対処としてスクラムの
    howを紹介されている
    a. 導入しやすい
    b. 本質を理解しやすい
     スクラムのベースを知るのにとてもオスス
    メなので一度は読むと良い https://amzn.to/3lZ5Ao7

    View Slide

  16. アジャイルの名著
    オススメ理由
    ● 文章が読みやすくわかりやすい
    ● 図の説明が多く、わかりやすい
    ● 多くの人が読んでいるので共通項と
    して話がしやすい
    SCRUM BOOT CAMPと合わせて読むと
    仕事のhowの理由が理解できるし、類似
    の問題のアプローチも見える
    https://amzn.to/3ABHcNg

    View Slide

  17. デマルコの本は良い
    オススメ理由
    ● デマルコの本は全部オススメ
    ● その中でもこの本はプロジェクトマ
    ネージメントを題材にした小説
    ● “媒体”の話、失敗を許容する話など
    多くの知見がある
    ● この本は1999/3/23に発売の本であ
    り、つまり20年以上変わらないソフト
    ウェアの本質がある
    デマルコと言えばピープルウェアって人
    も多いけど全部良い
    https://amzn.to/2VVgWP4

    View Slide

  18. ふりかえりをやりましょう



    ふりかえり=レトロスペクティブ

    View Slide

  19. 1. 自己紹介

    2. ふりかえり=レトロスペクティブ

    3. 小さな失敗とふりかえり

    4. ネクストアクション

    5. まとめ

    あじぇんだ

    View Slide

  20. ふりかえりをやりましょう



    小さな失敗とふりかえり

    View Slide

  21. ふりかえりをやりましょう

    ↓

    いつやるの?

    小さな失敗とふりかえり

    View Slide

  22. なにも考えずに今やりましょうは


    だめ

    小さな失敗とふりかえり

    View Slide

  23. 小さな失敗とふりかえり

    View Slide

  24. 初めてのことは


    素振りをやると良い

    小さな失敗とふりかえり

    View Slide

  25. 小さくやってみて


    その失敗でふりかえりをする

    小さな失敗とふりかえり

    View Slide

  26. 1. 自己紹介

    2. ふりかえり=レトロスペクティブ

    3. 小さな失敗とふりかえり

    4. ネクストアクション

    5. まとめ

    あじぇんだ

    View Slide

  27. ふりかえりは目的ではない


    良くしていくための手段

    ネクストアクション

    View Slide

  28. ネクストアクションを


    設定する

    ネクストアクション

    View Slide

  29. 設定したネクストアクション


    ちゃんと実施した?

    ネクストアクション

    View Slide

  30. 形骸化の罠



    ネクストアクション

    View Slide

  31. 形骸化の罠

    ↓

    ネクストアクションの確認までセット

    ネクストアクション

    View Slide

  32. 1. 自己紹介

    2. ふりかえり=レトロスペクティブ

    3. 小さな失敗とふりかえり

    4. ネクストアクション

    5. まとめ

    あじぇんだ

    View Slide



  33. まとめ

    View Slide

  34. おすすめ本を読みましょう



    まとめ

    View Slide

  35. まずは小さなスコープで


    明確な議題で体験・素振りしましょう

    まとめ

    View Slide

  36. ふりかえりは


    積み上げるための習慣

    まとめ

    View Slide

  37. 特別なことをするために

    特別なことをするのではない、

    特別なことをするために

    普段どおりの当たり前のことをする。


    – イチロー

    まとめ

    View Slide

  38. 千里の道も一歩から



    まとめ

    View Slide

  39. ご清聴ありがとうございました



    まとめ

    View Slide