Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
中規模イベントに急造で変なネットワークを構築する
Search
stonriver
August 17, 2019
Technology
1
750
中規模イベントに急造で変なネットワークを構築する
運営として参加させていただいた高専カンファレンス北海道2019での10分LT登壇資料です。
stonriver
August 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by stonriver
See All by stonriver
並行処理入門 -Goで遊ぶ-
strvworks
0
220
ターミナル雑記
strvworks
2
1.2k
お手軽金盾体験
strvworks
1
700
Kosen_LT_ONLINEのおしらせ
strvworks
0
73
Minecraft概論
strvworks
0
310
日本列島の移動速度に関する考察
strvworks
1
120
PythonにおけるGUIフレームワークのはなし
strvworks
0
320
快適な読書環境のご提案
strvworks
0
110
テクノ手芸
strvworks
0
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
310
分解して理解する Aspire
nenonaninu
1
140
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.7k
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
130
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.5k
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
クラウドサービス事業者におけるOSS
tagomoris
1
820
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.5k
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
140
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
420
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
13
3.4k
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Transcript
中規模イベントに急造で 変なネットワークを構築する ⾼専カンファレンス北海道での構築事例 すとんりばー
⾃⼰紹介
3 ⾃⼰紹介 名前: すとんりばー (@strvert) 所属: 苫⼩牧⾼専 情報系 休学中 好きなもの:
Linux, Vim, Go, C++, UE4, 情報っぽいもの 活動: プログラミング教育活動, サークル運営 技術系アルバイト, まれにイベント運営
ことの発端
5 ことの発端 今回の⾼専カンファレンス北海道を 開催するにあたって、運営は当初か ら参加者にWi-Fi環境を提供する予 定だった。
6 ことの発端 また、遠⽅などで参加が難しい⽅に 向けて、ライブ配信も⾏いたいと考 えていた。
7 ことの発端 ですので、この会場(札幌産業振興セン ター)をレンタルするにあたってもイン ターネット接続有りというのを踏まえてレ ンタルを⾏った。 ここまでの⾄って順調 な流れが6⽉中旬まで の出来事。
8 ことの発端 特にネット環境について⼼配することなく 別の事項を進めていた運営ですが……。
9 ことの発端 特にネット環境について⼼配することなく 別の事項を進めていた運営ですが……。 7⽉20⽇、あることに気づきます。
10 産業振興センターHPより
11
12 完全なる運営の 確認不⾜ もちろん産振センターさんに⾮はない
13 ことの発端 だからといって、ここで会場のネット環境 も配信もなしにしてしまうのはちょっと寂 しい。 なんとか会場に予算内でそれなりのネット 環境を構築できないか?というのが今回の 変なネットワーク構築の発端。
実現したい環境
15 実現したい環境 - 参加者約95⼈が接続可能なWi−Fi - 動画配信ができる有線回線
16 実現したい環境 - 参加者約95⼈が接続可能なWi−Fi → 最⼤250台くらいを想定 - 動画配信ができる有線回線
17 実現したい環境 - 参加者約95⼈が接続可能なWi−Fi → 最⼤250台くらいを想定 - 動画配信ができる有線回線 →ゲーム配信とかじゃないので、ビット レートは低くていい。画質は
1280x720あれば⼗分?
18 実現したい環境 つまり、全体として⾼速回線である必要は ない。 快適にブラウジングができる程度の回線を 元に、⼤⼈数に提供可能なネットワークを 構築するのが優先と考えた。 また、ネットワーク全般の予算は約5万円 として考えることになった。
実現⽅法
20 実現⽅法 ⼀般的に、イベント会場に回線を⽤意する 場合、NTTなどの業者に頼んで臨時回線を 引いてもらうらしい。 でも、⼯事費諸々の費⽤を含めると、臨時 回線を引くだけで4万円ほどかかってしま う。
21 実現⽅法 とはいえ他に案がなかったのでNTTに問い 合わせをしてみたのが8⽉2⽇。
22 実現⽅法 とはいえ他に案がなかったのでNTTに問い 合わせをしてみたのが8⽉2⽇。 ↓ 「規定により20⽇前までの受付となってお ります」と⾔われてしまう。
23
24 それはそう 動くのが遅い
25 実現⽅法 この時期から固定回線を新たに⽤意するの は困難だった。 でも諦めるのは悲しい……
26 実現⽅法 先駆者の⽅々に助⾔をいただきつつ案を考 えていると、ある案が浮上してきた。
マルチホーミング
28 マルチホーミング マルチホーミングとは本来、1つのネット ワークがインターネットに接続するために 複数の経路(ISP)を経由する技術。
29 マルチホーミング 要するに、「バックに複数の回線があるか ら、1つなくなっても⼤丈夫。」みたいな 冗⻑性⽬的でよく⽤いられる技術。 ISP1 ISP2 ルーター 内部ネットワークへ
30 マルチホーミング 今回の回線構築の構想は、これをモバイル ルータでやればそれなりの回線が錬成でき るのではないか?というもの。 モバイル ルーター1 モバイル ルーター2 ルーター
イベント回線!
やってみた
32 やってみた まず、必要な機材を考える。
33 やってみた まず、必要な機材を考える。 - つよめのルーター
34 やってみた まず、必要な機材を考える。 - つよめのルーター → RTX1200
35 やってみた まず、必要な機材を考える。 - つよめのルーター → RTX1200 - つよめのAP複数台
36 やってみた まず、必要な機材を考える。 - つよめのルーター → RTX1200 - つよめのAP複数台 →
Aironet1600 (4台)
37 やってみた まず、必要な機材を考える。 - つよめのルーター → RTX1200 - つよめのAP複数台 →
Aironet1600 (4台) - ふつうのモバイルルーター複数台
38 やってみた まず、必要な機材を考える。 - つよめのルーター → RTX1200 - つよめのAP複数台 →
Aironet1600 (4台) - ふつうのモバイルルーター複数台 → L01 (3台)
39 やってみた 考えたので、できるだけ安く⼊⼿する。
40 やってみた 考えたので、できるだけ安く⼊⼿する。 - RTX1200 → Amazonの中古で約9000円 - Aironet 1600
→ ヤフオクで1台1900円 - L01モバイルルータ → 3台でレンタル約20,000円
41 やってみた また、APのPoE給電のためスイッチを追加 購⼊。 - Catalyst 3560 PoE-8 → ヤフオクで約3000円
42 ヤフオク最強
43 やってみた こんな感じで機材を揃え、送料⼿数料込み で約5万円で「あとは構築するだけ」とい うところまで持っていった。
44 やってみた こんな感じで機材を揃え、送料⼿数料込み で約5万円で「あとは構築するだけ」とい うところまで持っていった。 しかし、ここで重⼤な問題があった。
45 やってみた 僕がネットワークを触ったことがなかった。
46 やってみた 僕がネットワークを触ったことがなかった。 先週くらい。
47 やってみた とりあえずたくさんググっ て、YAMAHAとCiscoの基本コマンドから 気合でなんとかした。
48 今朝
49 できた
最終構成
51
52 最終構成 RTX1200ポート分割機能を使ってマルチ ホーミング⽤のセグメントを確保し、ス イッチ経由でAPに給電をして……。 APはバンドセレクトや負荷分散を設定し て……。 みたいな構成になりました。
まとめ
54 まとめ 10分に収めるため細かい話はできませんで したが、全く未知の分野に特攻してみるの は楽しかったです。
55 まとめ 結果として現在、⾼速ではなくと も、Twitterができて、安定した配信が⾏え る環境が構築できていることを嬉しく思い ます。
56 まとめ スポンサーの⽅々のお⼒もあって実現でき たネットワーク、本当に楽しかった。 楽しかった……。でも……。
57 運営は計画的に!
58 おしまい