Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravelで自家製ライブラリを作ってみよう!
Search
syossan27
June 20, 2022
Programming
0
370
Laravelで自家製ライブラリを作ってみよう!
syossan27
June 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by syossan27
See All by syossan27
SREって何? 現場で学んだサイト信頼性の第一歩
syossan27
4
900
知識0からカンファレンスやってみたらこうなった!
syossan27
5
370
突然のメモリ使用率上昇へ対応! k8sカスタムコントローラー開発事例
syossan27
2
420
監視 やばい
syossan27
12
11k
最先端を追う前に、まず広めよう! 〜AIツールの普及活動のすすめ〜
syossan27
1
1.5k
Fanstaの1年を大解剖! 一人SREはどこまでできるのか!?
syossan27
2
680
SRE Trail Mapから考える仲間の増やし方
syossan27
3
720
FanstaにおけるCI・CDの紹介と培った知見
syossan27
2
410
TerraformサポートされていないFirebase Remote ConfigでもIaCしてみた
syossan27
2
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
AIのメモリー
watany
13
1.3k
物語を動かす行動"量" #エンジニアニメ
konifar
13
3.6k
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
120
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
950
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
4
2.5k
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
10
1.7k
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
0
720
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
340
Dart 参戦!!静的型付き言語界の隠れた実力者
kno3a87
0
180
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.2k
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.4k
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Designing for Performance
lara
610
69k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
440
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Transcript
Laravelで 自家製ライブラリを 作ってみよう!
自己紹介 名前:井上翔太(しょっさん:syossan27) 所属:株式会社コンテンツワン スキル:PHPer歴2年ちょいのひよっこPHPer 性格:適当・ずぼら
LTやる前に一つ
物凄く慌てて資料作りました
None
間違いがあれば ご指摘オナシャス!
今回は
ライブラリ作っていきます
None
まずはライブラリ入れとく ディレクトリ作り
None
mkdir libraries
プロジェクトのappの下に作ると 良いかも
次に
作ったディレクトリを 設定ファイルに記述します
None
app/start/global.php ClassLoader::addDirectories(array( app_path().'/commands', app_path().'/controllers', app_path().'/models', app_path().'/database/seeds', app_path().'/libraries' ←追加! ));
composer.json "autoload": { "classmap": [ "app/commands", "app/controllers", "app/models", "app/database/migrations", "app/database/seeds",
"app/tests/TestCase.php", "app/libraries" ←追加! ] }
設定後は composer dump-autoload を忘れずに!
そろそろライブラリファイルを 作成していきます
None
今回は libraries/helper.php として作成します
helper.php <?php class Helper { public static function test(){ print_r(“テストだよ!”);
} }
タレ完成!
それじゃタレ使って 料理してみましょう!
None
間違えました(・ω<)
MainController index(){ Helper::test(); }
indexにアクセスしてみると・・・
None
動いた!
皆さんも是非自家製ライブラリ 作ってみてください!
None