Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravelで自家製ライブラリを作ってみよう!
Search
syossan27
June 20, 2022
Programming
0
340
Laravelで自家製ライブラリを作ってみよう!
syossan27
June 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by syossan27
See All by syossan27
知識0からカンファレンスやってみたらこうなった!
syossan27
5
340
突然のメモリ使用率上昇へ対応! k8sカスタムコントローラー開発事例
syossan27
2
390
監視 やばい
syossan27
12
11k
最先端を追う前に、まず広めよう! 〜AIツールの普及活動のすすめ〜
syossan27
1
1.4k
Fanstaの1年を大解剖! 一人SREはどこまでできるのか!?
syossan27
2
650
SRE Trail Mapから考える仲間の増やし方
syossan27
3
690
FanstaにおけるCI・CDの紹介と培った知見
syossan27
2
400
TerraformサポートされていないFirebase Remote ConfigでもIaCしてみた
syossan27
2
1.5k
実録!一人SREが直面している技術的負債
syossan27
8
3.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
1
410
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
2
270
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
100
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
110
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
240
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
360
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
260
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
190
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
210
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
150
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
330
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
700
KATA
mclloyd
29
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Transcript
Laravelで 自家製ライブラリを 作ってみよう!
自己紹介 名前:井上翔太(しょっさん:syossan27) 所属:株式会社コンテンツワン スキル:PHPer歴2年ちょいのひよっこPHPer 性格:適当・ずぼら
LTやる前に一つ
物凄く慌てて資料作りました
None
間違いがあれば ご指摘オナシャス!
今回は
ライブラリ作っていきます
None
まずはライブラリ入れとく ディレクトリ作り
None
mkdir libraries
プロジェクトのappの下に作ると 良いかも
次に
作ったディレクトリを 設定ファイルに記述します
None
app/start/global.php ClassLoader::addDirectories(array( app_path().'/commands', app_path().'/controllers', app_path().'/models', app_path().'/database/seeds', app_path().'/libraries' ←追加! ));
composer.json "autoload": { "classmap": [ "app/commands", "app/controllers", "app/models", "app/database/migrations", "app/database/seeds",
"app/tests/TestCase.php", "app/libraries" ←追加! ] }
設定後は composer dump-autoload を忘れずに!
そろそろライブラリファイルを 作成していきます
None
今回は libraries/helper.php として作成します
helper.php <?php class Helper { public static function test(){ print_r(“テストだよ!”);
} }
タレ完成!
それじゃタレ使って 料理してみましょう!
None
間違えました(・ω<)
MainController index(){ Helper::test(); }
indexにアクセスしてみると・・・
None
動いた!
皆さんも是非自家製ライブラリ 作ってみてください!
None