Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やっていQUIC
Search
Ryo Okubo
August 10, 2017
Programming
0
130
やっていQUIC
Ryo Okubo
August 10, 2017
Tweet
Share
More Decks by Ryo Okubo
See All by Ryo Okubo
メルカリ・メルペイの成長を支える データ基盤とはどんなものか
syucream
7
6.9k
バッチとストリーミング、それぞれの障害に立ち向かう
syucream
3
3.7k
How Scala works at Mercari
syucream
2
1.1k
Production-ready stream data pipeline in Merpay, Inc
syucream
2
13k
データとML周辺エンジニアリン グを考える会 #2 イントロ
syucream
0
640
マイクロサービスにおける ログ収集の課題と取り組み
syucream
7
2.7k
Stream Data Pipeline for Microservices in Merpay
syucream
6
1.2k
メルペイにおける、マイクロサービスに寄り添うログ収集基盤 / Microservices-frendly Data Pipeline
syucream
0
18k
Merpay のデータ収集基盤
syucream
5
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
150
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
700
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
160
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
130
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
240
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
710
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
0
450
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
48
32k
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
430
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
320
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
710
Transcript
やっていQUIC @syu_cream
QUIC(Quick UDP Internet Connec8on) • UDPベースのWeb用プロトコル • HTTP/2を安全、高速に利用可能にする – TCP,TLSの性能面の問題を解消 – その他いくつか利便性を向上してたり
• 仕様としてはまだ I-D の段階
QUIC日本語のドキュメント • hEp2study周りにいくつか – hEps://hEp2study.connpass.com/ • flano-yukiさんのドラフト日本語訳あり! – hEps://github.com/flano-yuki/my-quic-spec- transla8on • 拙作の2年前の記事でよければこちらも…
– hEps://github.com/nanaka-inside/C86/blob/ master/syucream/index.rst
QUICの足音 • 既にあなたはQUICユーザかも? – クライアントとしては Chrome 、サーバとしては Google のいくつかの?サービスが QUIC を解釈
QUICをやっていきたいが • どこから手を付けよう – プロトコルは複雑そうなのであまり触りたくない… – 既存ライブラリ使って楽にクライアント実装! • なにを作ろうか – きっと今後テスト用ツールが欲しくなるのでは! – お得意の?スモークテストツールでも作るか •
どうやって作ろうか – 使いやすいライブラリがある言語で!
elas8quic • Golang で実装した QUIC クライアント – ワンバイナリに出力して実行とかしたかった – あとは諸事象があり… • JSON
ファイルでリクエスト先を規定 – クライアント数とかグローバルな設定など – リクエスト毎の設定など • github.com で公開中 – hEps://github.com/syucream/elas8quic
elas8quic の設定例
elas8quic の動作例 • 全件成功する場合 • 失敗する場合
おしまい