Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hardening 1010 Cash Flowに参加して
Search
t-hime
July 19, 2017
Technology
0
210
Hardening 1010 Cash Flowに参加して
t-hime
July 19, 2017
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
そろそろ FormatStyle
treastrain
0
100
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
810
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
6
860
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
5.6k
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
290
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
270
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
190
中間管理職をなくしたら何が起きたか 〜AI時代の組織変革と3つの失敗〜
staka121
PRO
2
180
日本語で指示するだけ!AIで業務効率化を実現する 〜90分で体感する実践ワークショップ〜
taka_aki
0
1.5k
Apache Spark もくもく会
taka_aki
1
160
Bedrock AgentCoreで解き放て! Strands Agentsで構築するマルチエージェントの実装Tips
minorun365
PRO
8
720
AlarmKitで実現する 新時代のシステム通知
tsuzuki817
0
210
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
590
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Transcript
DEF0∞(Team #08) 姫野 猛
名前:姫野 猛(ひめの たけし) 担当業務:関係会社向けサービス (スケジューラ・メール等)の維持管理 セキュリティインシデント対応(PC端末系) Hardening参加経験:初参加 チームNo:8 (チーム名 DEF0∞(名づけ親))
勇気を出して、参加して大正解! インシデント対応にかかる様々な役割の活動を肌身で感じ ることができた 机上の知識を、経験に変えることができる貴重な場であった 10時間、ほとんど休みなく集中して活動できたので、まだま だ体力的にやれると感じることができた
ビジネス継続を最優先 →安易な判断で、ECサイトを停止しない インシデント報告(関係機関含めて)を徹底する →組織全体で迅速に対応できるようにまめに報告 1位を目指すよりも、今後に繋がる経験を持ち帰ることを優先 →貴重な場で個人の力を出し切ることを重視 (他者批判はしない)
組織の方針に対して個々人の意識がブレないことの大切さ →自分を「護る」のではなく、 ビジネスを「護る」ことができた (大会の趣旨であるビジネスを「護る」ための活動ができた) チームワークの大切さ →担当間のグレーゾーンをお互いのりしろを出し合って 役割を超えた対応をしていた MP(当チームはWAFとSIEMを購入)を購入し普段触れな い機器の検証ができた →リアルな攻撃に関する効果を確認することができた
情報漏えいの記者会見を通じて、事の重さを再認識 →頭ではわかってても、メンバーが謝罪している姿を見て 事の重さを肌で感じることができた まっちゃさん作
ビジネス継続最優先のため、脆弱性への恒久対応よりも 暫定対応が多かった →システム環境に対して、「攻め」が足りなかった →アプリ系の知識が弱かったことも要因 大会ルールの把握が不十分 →在庫増やすも、MPで商品購入し忘れ、減点に・・・ →細かい点を見逃すことが大きなミスを招くことを再認識
インシデント対応状況のメンバー共有がやや不足していた →アナログ化で可視化を図ったが、物理環境の制約から 十分活かせなかった
勇気を出して、参加して大正解!
このような貴重な経験を提供していただいた、運営のみなさま、 スポンサーの方々に感謝いたします。 参加にあたり、迷っていた私の心にプレッシャーをかけていただいた、 やさしく背中を押していただいた池田総裁に感謝いたします。