Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テンソル分解を用いた教師なし学習による変数選択法のシングルセルマルチオミックスデータ解析への応用
Search
Y-h. Taguchi
June 21, 2024
Science
1
180
テンソル分解を用いた教師なし学習による変数選択法のシングルセルマルチオミックスデータ解析への応用
presentation at SIGBIO78
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/mps148bio78.html
2024/6/21
Y-h. Taguchi
June 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by Y-h. Taguchi
See All by Y-h. Taguchi
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
120
タンパク質間相互作⽤を利⽤した⼈⼯知能による新しい薬剤遺伝⼦-疾患相互作⽤の同定
tagtag
0
86
PPIのみを用いたAIによる薬剤–遺伝子–疾患 相互作用の同定
tagtag
0
49
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
0
92
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
1
120
ゲノム解析における射影: 特徴選択ツールとしてのテンソル分解と主成分分析を合理化する理論的根拠
tagtag
0
39
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
86
学術講演会中央大学学員会府中支部
tagtag
0
300
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
240
Other Decks in Science
See All in Science
06_浅井雄一郎_株式会社浅井農園代表取締役社長_紹介資料.pdf
sip3ristex
0
630
A Guide to Academic Writing Using Generative AI - A Workshop
ks91
PRO
0
130
機械学習 - ニューラルネットワーク入門
trycycle
PRO
0
850
04_石井クンツ昌子_お茶の水女子大学理事_副学長_D_I社会実現へ向けて.pdf
sip3ristex
0
610
Agent開発フレームワークのOverviewとW&B Weaveとのインテグレーション
siyoo
0
330
地表面抽出の方法であるSMRFについて紹介
kentaitakura
1
870
機械学習 - SVM
trycycle
PRO
1
880
Symfony Console Facelift
chalasr
2
470
機械学習 - 決定木からはじめる機械学習
trycycle
PRO
0
1k
KH Coderチュートリアル(スライド版)
koichih
1
46k
academist Prize 4期生 研究トーク延長戦!「美は世界を救う」っていうけど、どうやって?
jimpe_hitsuwari
0
160
Explanatory material
yuki1986
0
400
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Transcript
SIGBIO78 1 テンソル分解を用いた教師なし学習による変数選択法 のシングルセルマルチオミックスデータ解析への応用 田口善弘(中央大学)・ターキー ターキー(キング・アブ ドゥルアズィーズ大学)
SIGBIO78 2 この研究は2021年9月に原著論文として刊行済みです
SIGBIO78 3 宣伝:テンソル分解を用いた教師なし学 習による変数選択法の教科書の第2版 第2版 が2024年8月31日に発売です。大巾に 内容を増強して500頁超の大著(?)に なりました。ぜひ、お買い上げください。 ←お買い上げ はこちらから
SIGBIO78 4 本講演の内容は原著論文ではなく、 第2版の当該部分に準拠しています。
SIGBIO78 5 Single cell data sets: GSE154762: Dataset 1 GSE121708:
Dataset 2
SIGBIO78 6 Type of Measurements • scRNA-seq • scMethyl-seq •
scATAC-seq Sample (〜103 single cells) vs 〜104 genes (scRNA-seq) 〜107 sites (scMethyl-seq, scATAC-seq) Large p small n problem
SIGBIO78 7 研究の目的 • 遺伝子発現プロファイル、DNAメチル化、ATAC-seq をいい具合に統合解析してラベルに整合的な2次 元埋め込みをUMAP等で作れるようになりたい。 • 遺伝子選択を行って現象に重要な遺伝子を選択し たい。
SIGBIO78 8 統合解析手法:テンソル分解を用いた教師なし学習 による変数選択法 M N1 N2 N3 特異値分解 テンソル
テンソル分解 x i k jk =∑ l=1 L u li k k λ l k v l jk x ljk =∑ i k =1 N k u li k x i k jk =∑ l 1 =1 L 1 ∑ l 2 =1 L 2 ∑ l 3 =1 L 3 G(l1 l2 l3 )ul 1 l ul 2 j ul 3 k M M
SIGBIO78 9 データの前処理 メチル化プロファイル: メチル化:+1 非メチル化:−1 非検出:0 ATAC-seq: 200塩基長(ヒストン+リンカー)で平均
SIGBIO78 10 j(single cell)に付与された特異値ベクト ルvlj ,ul2j とラベルの整合性チェック →カテゴリ回帰 v ljk
=a lks δ js +b lk u l 2 j =a l 2 s δ js +b l 2 δjs :single cell j がラベルsの時1,それ以外は0
SIGBIO78 11 j(single cell)に 付与された特 異値ベクトル vlj ,ul2j とラベル の整合性は全
3プロファイル を使った時が 最良
SIGBIO78 12 u l 2 j ∈ℝL×M→ UMAP 個別プロファイル→ (L=10)
2プロファイル統合→ (L=10×2) 全3プロファイル統合→ (L=10×3) Data set 1
SIGBIO78 13 個別プロファイル→ (L=10) 2プロファイル統合→ (L=10×2) 全3プロファイル統合→ (L=10×3) Data set
2 u l 2 j ∈ℝL×M→ UMAP
SIGBIO78 14 図が小さくてわからないかもしれません が、全3プロファイルを使った場合が一番 ラベルとの整合性がいいです。
SIGBIO78 15 遺伝子選択 ラベルと有意に相関しているul2j だけを用いて、以下 の量を計算。 最大の値をとるのはdata set 1,2ともl1 =1だったの
でl1 =1であるul1l(つまりu1l)を採用。 ∑ l 2 ∑ l 3 =1 3 G(l 1 l 2 l 3 )2
SIGBIO78 16 u 1i 1 =∑ l=1 L u 1
l u li 1 1 Pi 1 =Pχ2 [> (u1i 1 σ l 2 )2 ] Benjamini-Hochberg基準で多重比較補正して 0.01以下の遺伝子のみ選択。 (k=1: RNA-seq) 累積χ2分布 (ガウス分布が帰無仮説)
SIGBIO78 17 Data set 1 :47遺伝子、Data set 2:175遺伝子 エンリッチメント解析サイトEnrichrで解析したと ころ、生物学的に意味がある多数のアノテーショ
ンと相関していたので、遺伝子選択にも有効であ ることが分かった。
SIGBIO78 18 この方法は大部分が欠損している場合にもOK
SIGBIO78 19 利点 • 一千万次元×細胞数の行列を扱える(疎行列な のでRのSparse Matrix Formatを使う)。 • 特異値分解も疎行列用の関数使用
• 殆どが欠損値であってもそのまま扱える • 次元数が異なっている複数の行列を簡単に統 合解析可能。
SIGBIO78 20 Bioconductorパッケージをリリース