Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1日4分でできるHIITバーピーのすすめ
Search
taichi
August 31, 2020
Science
0
4.8k
1日4分でできるHIITバーピーのすすめ
taichi
August 31, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Science
See All in Science
システム数理と応用分野の未来を切り拓くロードマップ・エンターテインメント(スポーツ)への応用 / Applied mathematics for sports entertainment
konakalab
1
330
機械学習 - DBSCAN
trycycle
PRO
0
910
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
190
A Guide to Academic Writing Using Generative AI - A Workshop
ks91
PRO
0
110
ガウス過程回帰とベイズ最適化
nearme_tech
PRO
1
440
マウス肝炎ウイルス感染の遺伝子発現へのテンソル分解の適用によるSARS-CoV-2感染関連重要ヒト遺伝子と有効な薬剤の同定
tagtag
0
120
統計学入門講座 第3回スライド
techmathproject
0
100
Online Feedback Optimization
floriandoerfler
0
2.2k
データベース02: データベースの概念
trycycle
PRO
2
750
IWASAKI Hideo
genomethica
0
110
05_山中真也_室蘭工業大学大学院工学研究科教授_だてプロの挑戦.pdf
sip3ristex
0
500
Masseyのレーティングを用いたフォーミュラレースドライバーの実績評価手法の開発 / Development of a Performance Evaluation Method for Formula Race Drivers Using Massey Ratings
konakalab
0
160
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
187
15k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Scaling GitHub
holman
459
140k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Transcript
コスパ最強エクササイズ 1日4分でできるHIITバーピーのすすめ
自己紹介 ・藤 大地 ・入社4年目 ・健康にうるさい ・今日の夕食は大盛りサラダ、鯖缶、胚芽米、 真空低温調理鶏むね肉
HIITとは ・高強度インターバルトレーニング (High-Intensity Interval Training) ・高負荷、低負荷の運動を交互に繰り返す ・通常の有酸素運動の6~10倍の脂肪燃焼効果
バーピーとは ・腕立て→ジャンプを繰り返す全身運動 ・心肺機能+胸筋、足など全身まんべんなく鍛えられる
HIITバーピーのメリット ・心肺機能強化で疲れにくい身体が手に入り、頭が良くなる ・全身の筋肉を鍛えられる ・ミトコンドリアが増え、アンチエイジングになる
HIITバーピーのメリット ・心肺機能強化で疲れにくい身体が手に入り、頭が良くなる ・全身の筋肉を鍛えられる ・ミトコンドリアが増え、アンチエイジングになる
1950~1976年の122万人を対象にしたグーテンベルク大学の研究 心肺機能と知性の高さは優位に相関していた 心肺機能の高さによって言語的知性が50%高まる場合もある 筋肉の強さと知性の相関は弱かった 脳への血流が増えることにより、知性が高くなるのではないか 研究結果: 見解:
HIITバーピーのメリット ・心肺機能強化で疲れにくい身体が手に入り、頭が良くなる ・全身の筋肉を鍛えられる ・ミトコンドリアが増え、アンチエイジングになる
None
HIITバーピーのメリット ・心肺機能強化で疲れにくい身体が手に入り、頭が良くなる ・全身の筋肉を鍛えられる ・ミトコンドリアが増え、アンチエイジングになる
ミトコンドリアとは ・細胞の中にある小器官。酸素や食事によって得た糖や脂肪からエネル ギーを作り出す ・ミトコンドリアが多いほど細胞や筋肉、脳に エネルギーが効率よく供給され、機能が 維持される→老化しづらい ・加齢とともに減少していく
カナダのビクトリア大学のデビットビショップ博士が行ったミトコンドリアに関する研究 ミトコンドリアを増やすのに最も効果的な運動の負荷、量を調査 ・ミトコンドリアの増加に最も効果が高いのは短時間のハードな運動 具体的には最大心拍の90%以上 ・1日2回朝と夜のHIITを1週間続けると、ミトコンドリアが40% 増加した 内容: 結果:
HIITバーピーの具体的なやり方 ・けが防止のためにストレッチを5分程度 ・20秒バーピー⇒10秒休憩 を8セット (1日たった4分!) ・時間の計測はワークアウトアプリ(TimerPlusなど)
メリットたくさん 短時間でできるHIITバーピー
でも......
めちゃくちゃキツイ!!! 続かない!!!
HIITバーピーをやりきるコツ ・始める前にバナナを食べる ・始める前、最中は窓を全開にして換気をよくしておく ・セット間の休憩はアクティブレスト(軽く動く休憩)をして、その辺を歩き 回る
HIITバーピーを習慣化するコツ ・自己肯定感の高い人と積極的にコンタクトをとる ・始めるまでにかかる手間をできるだけ減らす(例.寝るときに既に運動着を着ておく) ・習慣を始めるときの条件(場所、時間、服装など)をできるだけ固定する ・既に毎日やっている習慣の直後にやる(例.朝起きて顔を洗ったらバーピーをする) ・周りの人に習慣化したい行動を宣言する(パブリックコミットメント) ・計画は動詞形より名詞形で立てる (例.9:00~9:15→アルティメットバーピーマン) ・誰かといっしょにやる ・プランB(より短時間、低負荷でできるバックアッププラン)を立てておく
・週4回以上を8週間続ける
ぜひ明日からやってみてください!!!
参考 https://www.nicovideo.jp/watch/so36325550 https://www.nicovideo.jp/watch/so36262918 https://www.nicovideo.jp/watch/so33548497 https://www.youtube.com/watch?v=rAsv3GfnspQ https://yuchrszk.blogspot.com/2018/04/blog-post_18.html https://www.nicovideo.jp/watch/so35525008 https://www.nicovideo.jp/watch/so35589354 https://www.nicovideo.jp/watch/so35554793 https://www.nicovideo.jp/watch/so35105376
https://www.nicovideo.jp/watch/so36602219