Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KOF2019 Why Rancher?
Search
sasaki
November 08, 2019
Technology
0
260
KOF2019 Why Rancher?
sasaki
November 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by sasaki
See All by sasaki
FinOpsとタグ付け防止対策 / CCoE Osaka FinOps Tags
taishin
1
170
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
310
スケールするプロダクトと膨らむ組織 SREの挑戦と解決策 / Findy Job LT SRE
taishin
0
130
組織の変化とSREの役割進化 責務拡大にどう応えるか / globis_sre
taishin
0
290
Lambdaの運用についてのなにか / lambda_unyo
taishin
0
180
おすすめAWSコスト対策 / AWS Startup Meetup Osaka AWS Cost
taishin
1
440
プラットフォームってつくることより計測することが重要なんじゃないかという話 / Platform Engineering Meetup #8
taishin
1
1.4k
ECS Runtime Monitoring で コンテナランタイムセキュリティに入門 / nakanoshima-dev-ecs-runtime-monitoring
taishin
0
290
JAWS-UG-Osaka-guardrail
taishin
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIシステムとAIエージェントに関する性能や安全性の評価
shibuiwilliam
1
150
クラスタ統合リアーキテクチャ全貌~1,000万ユーザーのウェルネスSaaSを再設計~
hacomono
PRO
0
160
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
lycorptech_jp
PRO
0
850
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
160
AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題
x86taka
0
270
都市スケールAR制作で気をつけること
segur
0
200
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
710
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
190
未回答質問の回答一覧 / 開発をリードする品質保証 QAエンジニアと開発者の未来を考える-Findy Online Conference -
findy_eventslides
0
410
ローカルVLM OCRモデル + Gemini 3.0 Proで日本語性能を試す
gotalab555
1
150
Pandocでmd→pptx便利すぎワロタwww
meow_noisy
2
920
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
9
1.5k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
STRICTLY CONFIDENTIAL 2019/11/8 Alpaca Japan Shinya Sasaki Why Rancher ?
STRICTLY CONFIDENTIAL Who? Shinya Sasaki Head of Infrastructure Engineering at
AlpacaJapan Co., Ltd. Osaka, Japan 2
STRICTLY CONFIDENTIAL Why Rancher ?
STRICTLY CONFIDENTIAL KubernetesとRancherと私
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位)
STRICTLY CONFIDENTIAL ➢ 苦行・・・ Kubernetesクラスタ 構築 8
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位)
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入
STRICTLY CONFIDENTIAL ➢ GUI ➢ AWS上でつくる であれ 、AccessKey情報だけでつくれた Rancherで 構築
11
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位)
STRICTLY CONFIDENTIAL マネージドサービス 登場 14
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位)
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位) →
Rancher こと 忘れる
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位) →
Rancher こと 忘れる 本番環境へ Kubernetes導入、運用開始 (2019年)
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位) →
Rancher こと 忘れる 本番環境へ Kubernetes導入、運用開始 (2019年) → Rancher再投入
STRICTLY CONFIDENTIAL Kubernetes 検証開始 (2017年位) → クラスタ構築にRancherを投入 マネージドサービスが出揃う (2018年位) →
Rancher こと 忘れる 本番環境へ Kubernetes導入、運用開始 (2019年) → Rancher再投入
STRICTLY CONFIDENTIAL kubernetes運用を始めると出てきた課題 20 1. クラスタ 増加 2. 利用ユーザ 増加
3. 利用シーン 増加
STRICTLY CONFIDENTIAL 1. クラスタ 増加 ど レベルでクラスタをつくるか? • シングルクラスタ •
1つ、もしく ある程度大きなクラスタで運用 • 用途ごとにNamespaceを分ける • マルチクラスタ • 用途ごとに個々にクラスタをつくる • サービスごと • 環境(Production、Staging、Development)ごと 21
STRICTLY CONFIDENTIAL 1. クラスタ 増加 ど レベルでクラスタをつくるか? • シングルクラスタ •
1つ、もしく ある程度大きなクラスタで運用 • 用途ごとにNamespaceを分ける • マルチクラスタ • 用途ごとに個々にクラスタをつくる • サービスごと • 環境(Production、Staging、Development)ごと 22
STRICTLY CONFIDENTIAL シングルクラスタ デメリット • バージョンアップ等 メンテナンス、障害時 影響大 • 作業調整が大変
• 影響が把握できない • ポリシー 管理が複雑 • セキュリティグループ、IAMポリシー 23
STRICTLY CONFIDENTIAL マルチクラスタ デメリット • 複数 API URL、kubeconfig 24
STRICTLY CONFIDENTIAL 2. 利用ユーザ 増加 • 運用負荷 増加 • 利用方法
説明 • クラスタ追加時 アクセス方法 通知 • kubeconfig 配布 • アクセス権 • ユーザごとに権限を変えたい • Namespaceレベル • リソースレベル • RW/RO → RBAC 25
STRICTLY CONFIDENTIAL EKSで ユーザアクセス制限 1. AWS側でIAMユーザを作成 2. kubernetes側でRBAC設定適用 3. kubernetes側でconfigmap/aws-authを編集し、IAM
ユーザに紐づけ 26 $ kubectl edit -n kube-system configmap/aws-auth • 問題点 • aws-auth ワーカーノード IAMロールも含まれる で、Git管理しにくい • あとから確認しにくい https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/eks/latest/userguide/add-user-role.html
STRICTLY CONFIDENTIAL 3. 利用シーン 増加 • 環境 違い • 普段
セットアップされたローカルPC or Macからkubectlを実行 • 一時的にローカル環境使えない場合とか • ユーザーごと Kubernetes理解度、利用頻度 違い • kubectl? なにそれ? • こ コンテナ実行したいだけなんだけど • こ yaml実行したいだけなんだけど 27
STRICTLY CONFIDENTIAL 1. クラスタ 増加へ 対応 • 複数 API URL、kubeconfig
28
STRICTLY CONFIDENTIAL 1. クラスタ 増加へ 対応 • 複数 API URL、kubeconfig
29 Rancher URLさえわかっていれ
STRICTLY CONFIDENTIAL 2. 利用ユーザ 増加へ 対応 • 運用負荷 増加 •
利用方法 説明 • クラスタ追加時 アクセス方法 通知 • kubeconfig 配布 • アクセス権 • ユーザごとに権限を変えたい • Namespaceレベル • リソースレベル • RW/RO → RBAC 30
STRICTLY CONFIDENTIAL 2. 利用ユーザ 増加へ 対応 • 運用負荷 増加 •
利用方法 説明 • クラスタ追加時 アクセス方法 通知 • kubeconfig 配布 • アクセス権 • ユーザごとに権限を変えたい • Namespaceレベル • リソースレベル • RW/RO → RBAC 31 外部認証に対応 クラスタごと、プロジェクトごと にユーザ権限が設定可能
STRICTLY CONFIDENTIAL 2. 利用ユーザ 増加へ 対応 • 運用負荷 増加 •
利用方法 説明 • クラスタ追加時 アクセス方法 通知 • kubeconfig 配布 • アクセス権 • ユーザごとに権限を変えたい • Namespaceレベル • リソースレベル • RW/RO → RBAC 32 ユーザに権限を付与すれ 、 アクセス可能なクラスタ /プロ ジェクト み表示
STRICTLY CONFIDENTIAL 3. 利用シーン 増加へ 対応 • 環境 違い •
普段 セットアップされたローカルPC or Macからkubectlを実行 • 一時的にローカル環境使えない場合とか • ユーザーごと Kubernetes理解度、利用頻度 違い • kubectl? なにそれ? • こ コンテナ実行したいだけなんだけど • こ yaml実行したいだけなんだけど 33
STRICTLY CONFIDENTIAL 3. 利用シーン 増加へ 対応 • 環境 違い •
普段 セットアップされたローカルPC or Macからkubectlを実行 • 一時的にローカル環境使えない場合とか • ユーザーごと Kubernetes理解度、利用頻度 違い • kubectl? なにそれ? • こ コンテナ実行したいだけなんだけど • こ yaml実行したいだけなんだけど 34 ブラウザ上で kubectl yamlファイル コピペ GUIで コンテナ、パラメータ指定 複数 デプロイ方法に対応
STRICTLY CONFIDENTIAL まとめ • マネージドサービスを使っていても出てくる課題 • クラスタ 増加 • 利用ユーザ
増加 • 利用シーン 増加 • Rancherと使うとクラスタ管理 楽になる(かも) 35
STRICTLY CONFIDENTIAL Thank you