Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
組織の変化とSREの役割進化 責務拡大にどう応えるか / globis_sre
Search
sasaki
December 05, 2024
Technology
0
210
組織の変化とSREの役割進化 責務拡大にどう応えるか / globis_sre
sasaki
December 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by sasaki
See All by sasaki
FinOpsとタグ付け防止対策 / CCoE Osaka FinOps Tags
taishin
1
80
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
260
スケールするプロダクトと膨らむ組織 SREの挑戦と解決策 / Findy Job LT SRE
taishin
0
110
Lambdaの運用についてのなにか / lambda_unyo
taishin
0
160
おすすめAWSコスト対策 / AWS Startup Meetup Osaka AWS Cost
taishin
1
400
プラットフォームってつくることより計測することが重要なんじゃないかという話 / Platform Engineering Meetup #8
taishin
1
1.2k
ECS Runtime Monitoring で コンテナランタイムセキュリティに入門 / nakanoshima-dev-ecs-runtime-monitoring
taishin
0
250
JAWS-UG-Osaka-guardrail
taishin
0
330
成長を続けるSaaSのAWSコスト管理において 開発者としてできること / AWS DevDay SaaS Cost
taishin
11
3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
全員が手を動かす組織へ - 生成AIが変えるTVerの開発現場 / everyone-codes-genai-transforms-tver-development
tohae
0
180
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.3k
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
310
猫でもわかるQ_CLI(CDK開発編)+ちょっとだけKiro
kentapapa
0
3.5k
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
280
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.2k
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
開発 × 生成AI × コミュニケーション:GENDAの開発現場で感じたコミュニケーションの変化 / GENDA Tech Talk #1
genda
0
220
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
0
150
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
150
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
140
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
140
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Building an army of robots
kneath
306
45k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Transcript
組織の変化とSREの役割進化 責務拡大にどう応えるか 2024年12月5日 株式会社コドモン 佐々木真也 SREのリアル|組織フェーズに合わせたSREの役割とは
2 • 名前 ◦ 佐々木真也 • 所属 ◦ コドモン株式会社 ▪
2023年11月〜 ▪ SREチーム マネージャー • X ◦ @taishin • 趣味 ◦ サッカー観戦 自己紹介
3 Mission
4 すべての先生に 子どもと向き合う 時間と心のゆとりを こんなプロダクトを開発しています メインプロダクトは、保育・教育施設向けWebアプリケーション。 保護者と施設のやり取りを支えるモバイルアプリケーションや、施設職員向けモバイル版 アプリケーション、外部サービスと連携するAPIなども開発しています。
5 全国のこども施設へのICT普及実績 • 2014年のサービスリリース以降、全国的に導入が拡大し、現在は保育業務支援システムとして 国内で最も普及が進んでいます。(※) 2022年4月 14,800 2021年4月 11,400 2020年4月
8,000 2019年4月 5,200 2018年4月 3,000 1,500 全国導入数 20,000 施設 2024年11月現在 20,000 園児数 : 約176万人 職員数 : 約40万人 保護者数 : 約315万人 99 継続利用率 .8% 2023年4月 ※東京商工リサーチ「SaaS型業務支援システムの導入園調査2022」 5
コドモンのSREチーム
7 • 約 60 名 コドモン プロダクト開発チーム
8 • 開発とインフラ(運用)の時代 • 社内インフラとか情シス的なものも兼ねている • チーム間の役割は割と明確 インフラチーム時代 インフラチーム 開発チーム
コーポレート系
9 • インフラチームがなんとなくSREチームへ・・ • プロダクトの対応もコーポレート的な対応も・・・ • チーム間の役割はあいまい SREチームになった(2021年くらい) SREチーム 開発チーム
コーポレート系 開発チーム
10 • 開発チーム数の増加にSREの人数が対応できていない • チームごとにSREに対する期待値がバラバラ • 依頼に都度対応するだけで、個別最適なものが増えていく・・・ プロダクトも拡大、組織も拡大 SREチーム 開発チーム
開発チーム コーポレート系 開発チーム 開発チーム
プラットフォームチーム 〜責務と考え方の整理〜
12 チームトポロジー
13 • ストリームアラインドチームとの接点はX as a Service プラットフォームチーム Stream-aligned team Platform
team XaaS Stream-aligned team Stream-aligned team Stream-aligned team XaaS XaaS XaaS
14 • SREチームでやることを明確にする ◦ ミッションを作成 ▪ 最重要課題は開発者の認知負荷を減 らしつつ、運用まで自己完結できる 環境を提供する ◦
やらないことを明確にする ▪ プロダクトに特化する • それ以外は他チームへ • 振れない場合は、本来のべき論 を認識した上で対応する プラットフォームチームとしてやっていくために
15 • 新しいプラットフォームをつくることより、 自分たちのプラットフォームを定義 ◦ これやるときはこれっていうのがはっきりして るだけでも認知負荷は減るはず ◦ 強制はしない、開発者自身でメンテしていくな ら別のものでもOK
• なるべく聞かなくても、依頼しないでもでき る環境を目指す ◦ チームトポロジーのX-as-a-Service プラットフォームチームとしてやっていくために
16 • 計測、改善に注力 プラットフォームチームとしてやっていくために https://speakerdeck.com/taishin/platform-engineering-meetup-number-8
今後 〜落ちたものを再度拾いに〜
18 • 会社の成長に伴い、プロダクト以外の高いレベルを求められる技術的 対応が増えてきた ◦ CCoE的な役割 ▪ 複数のクラウド、SaaSの運用/管理 ◦ データ分析基盤
◦ メール、DNS等の技術的対応 ◦ 技術的なセキュリティ対応 コーポレート側のインフラ対応強化 SREチーム コーポレート系 ここにボールが落ちや すくなる 対応できなくて遅れが ちになる
19 • 会社の成長に伴い、プロダクト以外の高いレベルを求められる技術的 対応が増えてきた ◦ CCoE的な役割 ▪ 複数のクラウド、SaaSの運用/管理 ◦ データ分析基盤
◦ メール、DNS等の技術的対応 ◦ 技術的なセキュリティ対応 コーポレート側のインフラ対応強化 SREチーム コーポレート系 社内インフラ対応チーム
20 • 完全なXaaS化は難しい • 各チームでの対応の差が出てくる • 開発チームにどう関わるかの検討 イネイブリングの検討 Stream-aligned team
Platform team XaaS Stream-aligned team Stream-aligned team Stream-aligned team XaaS XaaS XaaS SRE SRE SRE SRE
21 コドモン採用ページ 開発ブログ コドモンでは一緒に働きたい仲間を募集しています!
None