Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートフォンこれまでのユーザーとこれからのユーザー
Search
高見知英
PRO
June 11, 2011
Technology
0
57
スマートフォンこれまでのユーザーとこれからのユーザー
2011-06-11 スマートフォン勉強会 No. 13で発表した資料です。
高見知英
PRO
June 11, 2011
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
57
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
40
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
64
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
250
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
660
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
230
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.2k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
430
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
990
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
470
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
210
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
60
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Transcript
スマートフォン これまでのユーザーと これからのユーザー 2011年6月11日 横浜IT勉強会 高見知英
自己紹介 となりの高見知英です。 コミュニティやってます 横浜IT勉強会 スマートフォン懇親会 そのたいろいろ プログラマだっけ?まあいいですね 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー
2
スマートフォンがたくさん 2011年はスマートフォン元年? HT-03Aは…? Windows Mobileは…? 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 3 普通のケータイユーザーの参加
びっくりですね! わたしもここまで流行ると 思ってなかったです 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 4
なんでこんなに流行った? 不思議ですね! じゃなくて、ちょっと考えてみる 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 5
フィーチャーフォンって キャリア 端末メーカー アプリ サービス ユーザー情報 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 6
スマートフォンは… 開発者 一般メーカー アプリ 外部サービス ユーザー情報 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 7
スマートフォンは キャリアが中心にいない 外部のサービスと繋がりやすい 間接的にPCとも繋がりやすい 個人が中規模開発に手を出せる メーカーが手を出しにくいもの 特定用途向けのもの ちょっとした小物ツール 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと
これからのユーザー 8
フィーチャーフォンの 考え方 メーカー (企業) ユーザー 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 9
スマートフォンの 考え方 ユーザー ユーザー 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 10
スマートフォンは ユーザーでつながる端末 ユーザー対ユーザーの対話 慣れてない人は多いのでは? 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 11
ACTION? ユーザー同士の交流が必要 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 12
わたしなりの活動 スマートフォン懇親会 トークイベント(基本飲食あり) スマートフォンをネタに 横浜IT勉強会 ITリテラシーの底上げを目指す 話し合いがメイン 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー
13
勉強よりもつながりを 知識は勉強会だけで完結しない その後の質問や会話 身近な人とのつながり 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 14
ITって それ以外との交流、少なくない? 詳しい人と、そうでない人の交流 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 15 これまでの ユーザー これからの
ユーザー
というわけで 動いてみませんか 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 16
おわり ご清聴ありがとうございました 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 17