Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートフォンこれまでのユーザーとこれからのユーザー
Search
高見知英
PRO
June 11, 2011
Technology
0
58
スマートフォンこれまでのユーザーとこれからのユーザー
2011-06-11 スマートフォン勉強会 No. 13で発表した資料です。
高見知英
PRO
June 11, 2011
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
62
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
47
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
57
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
69
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
90
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
190
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
170
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
340
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
120
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
110
三菱電機・ソニーグループ共同の「Agile Japan企業内サテライト」_2025
sony
0
100
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
2
140
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
230
Where will it converge?
ibknadedeji
0
200
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
3
330
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
220
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
A better future with KSS
kneath
239
18k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Transcript
スマートフォン これまでのユーザーと これからのユーザー 2011年6月11日 横浜IT勉強会 高見知英
自己紹介 となりの高見知英です。 コミュニティやってます 横浜IT勉強会 スマートフォン懇親会 そのたいろいろ プログラマだっけ?まあいいですね 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー
2
スマートフォンがたくさん 2011年はスマートフォン元年? HT-03Aは…? Windows Mobileは…? 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 3 普通のケータイユーザーの参加
びっくりですね! わたしもここまで流行ると 思ってなかったです 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 4
なんでこんなに流行った? 不思議ですね! じゃなくて、ちょっと考えてみる 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 5
フィーチャーフォンって キャリア 端末メーカー アプリ サービス ユーザー情報 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 6
スマートフォンは… 開発者 一般メーカー アプリ 外部サービス ユーザー情報 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 7
スマートフォンは キャリアが中心にいない 外部のサービスと繋がりやすい 間接的にPCとも繋がりやすい 個人が中規模開発に手を出せる メーカーが手を出しにくいもの 特定用途向けのもの ちょっとした小物ツール 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと
これからのユーザー 8
フィーチャーフォンの 考え方 メーカー (企業) ユーザー 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 9
スマートフォンの 考え方 ユーザー ユーザー 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 10
スマートフォンは ユーザーでつながる端末 ユーザー対ユーザーの対話 慣れてない人は多いのでは? 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 11
ACTION? ユーザー同士の交流が必要 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 12
わたしなりの活動 スマートフォン懇親会 トークイベント(基本飲食あり) スマートフォンをネタに 横浜IT勉強会 ITリテラシーの底上げを目指す 話し合いがメイン 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー
13
勉強よりもつながりを 知識は勉強会だけで完結しない その後の質問や会話 身近な人とのつながり 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 14
ITって それ以外との交流、少なくない? 詳しい人と、そうでない人の交流 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 15 これまでの ユーザー これからの
ユーザー
というわけで 動いてみませんか 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 16
おわり ご清聴ありがとうございました 2011/06/11 スマートフォンこれまでのユーザーと これからのユーザー 17