Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

東京の街に出て来ました @ tokyo.ex Reboot

takasehideki
November 20, 2021

東京の街に出て来ました @ tokyo.ex Reboot

tokyo.ex Reboot
@online, 2021/11/20
https://beam-lang.connpass.com/event/227103/

takasehideki

November 20, 2021
Tweet

More Decks by takasehideki

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 2 ⾃⼰紹介 本務・兼務 — 東京⼤学 情報理⼯学系研究科 准教授 — JSTさきがけ 兼任研究者

    — ⼀般社団法⼈ROSCon JP 理事 — TOPPERSプロジェクト 運営委員 学会活動 — IPSJ-SIGEMB 運営幹事 — IEICE-RECONF 専⾨委員 — SWEST ステアリング委員 — ROSCon JP 実⾏委員 コミュニティ活動 — ROS Japan Users Group — IoT ALGYAN (あるじゃん) 運営委員 — NervesJP : Elixir for IoT @takasehideki ശ ఉ
  2. ⾼瀬の研究テーマ あらゆる モノ・コトと ヒトを繋げる 設計基盤の 確⽴ 最適化 設計技術 良いモノ を

    誰でも楽に つくることができる世界へ 組込み/IoTコンピューティング基盤を⽀える プラットフォーム技術と設計⽅法論 3
  3. 5 Thanks to tokyo.ex!! https://twitter.com/takasehideki/ status/1134648499117551616 Nervesが開拓する 『ElixirでIoT』 の新世界 ⾼瀬

    英希 (京都⼤学/JSTさきがけ) [email protected] 27 Nerves Training in Japan! ⽇本にNerves Technologyを広めるべく, Training資料と機材を譲り受けました︕ • 内容︓ — Interacting with hardware using Elixir Circuits — Developing with Nerves — Deploy using NervesHub — Render a UI with Scenic — Connecting to Phoenix • スケジュール︓ — kochi.ex @ 5/28-29 — kyoto.ex? @ 6/16 — fukuoka.ex @ 6/6 — SWEST21 @ 9/5-6 ご要望に応じて どこででもやります︕ https://www.slideshare.net/ takasehideki/nerveselixiriot https://beam-lang.connpass.com/event/134206/
  4. • ナウでヤングなcoolなすごいやつ!! —極⼩規模のファームウェア (~>30 MB) —堅牢性の⾼い⼆重化ファイルシステム —機能の取捨選別が容易 (Buildrootの利⽤) • Elixirと完全に互換な⾔語機能

    —アクターモデルで並⾏処理ができる —IoT向けになにか気にする必要がない —有⽤なライブラリとツールが揃っている Ø⽇本初!?のNerves搭載製品 → Pocket LANcher Bootloader A Linux kernel (Buildroot) Master Boot Record Root Filesystem A (Read-only) Application Data (Read-Write) C libraries Erlang VM Bootloader B Root Filesystem B (Read-only) C libraries Erlang VM CQ出版Interface 2020年6⽉号〜 2021年1⽉号 6
  5. 10 ROS 2 Client Library for Elixir github.com/rclex RCL RMW

    DDS OS process space rclcpp node1 Erlang VM rclex node1 rclex node2 process exec. mngr. process pub1 process sub2 process pub2 ... NIFs rclpy node2 rcl.so ErlangリソースオブジェクトとRCLの構造体を 相互に変換してRCL APIを呼び出す • Erlang VMはOSプロセスとして駆動 • Elixirプロセスの実⾏の管理機構 = Rclexにおける pub/sub ノード (GenServer で実装中) RclexノードはErlangの 軽量なプロセスで実現
  6. github.com/rclex 論よりRUN!! 😇 😆 pub.cpp x100 (by launch.py) sub.cpp (demo_nodes_cpp)

    pub.ex x100 sub.cpp (demo_nodes_cpp) rclex/rcjp21_demo RPi4 (CA-72 1.5GHz x4/4GB) with ROS2 Foxy "ron yori run" The RUN is mightier than the word
  7. 15 Wrapping up!! • あい変わらずわけの解らない事⾔ってます • NervesJPよろしくどうぞ︕ —https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/231532/ —https://nerves-jp.connpass.com/event/231368/ •

    tokyo.ex reboot めでたいっ︕🎉🎉🎉 —オンラインも良いけど,物理イベントも,,,🍕 —Erlang & Elixir Fest,Code BEAM Tokyoマダー︖︖