Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

動物倫理学ことはじめ:人間以外の動物との倫理的な付き合い方を考える

 動物倫理学ことはじめ:人間以外の動物との倫理的な付き合い方を考える

Masashi Takeshita

April 01, 2024
Tweet

More Decks by Masashi Takeshita

Other Decks in Research

Transcript

  1. • 動物倫理学とはなにか? • 動物倫理学の2つの古典 ◦ Peter Singer (1975) Animal Liberation

    ◦ Tom Regan (1983) The Case for Animal Rights • 現代のトピック ◦ 教科書を見 (Fischer (2021) Animal Ethics: A Contemporary Introduction) ◦ 功利主義でも権利論でもない方法:徳倫理学、フェミニズム、政治的展開 目次 4
  2. • 動物倫理学とはなにか? • 動物倫理学の2つの古典 ◦ Peter Singer (1975) Animal Liberation

    ◦ Tom Regan (1983) The Case for Animal Rights • 現代のトピック ◦ 教科書を見 (Fischer (2021) Animal Ethics: A Contemporary Introduction) ◦ 功利主義でも権利論でもない方法:徳倫理学、フェミニズム、政治的展開 目次 5
  3. 動物倫理学の2つの古典 1. Peter Singer (1975) Animal Liberation ◦ 動物倫理学の開始点 ◦

    畜産や動物実験の(当時の)現状を説明 ◦ そ への配慮が必要だという哲学的議論 2. Tom Regan (1983) The Case for Animal Rights ◦ 動物倫理学の学問的な基礎づく ◦ 現状の説明はほどほど ◦ 非ヒト動物の哲学的心理学的研究と体系的な倫理学的研究 7
  4. Peter Singer (1975) Animal Liberation • 当時の工場畜産、動物実験の実態 を説明 • 「種差別」の語を広めた

    ◦ この言葉の作成者はRichard Rider という別の人 • 利益に対す 平等な配慮の原理の 観点か 一貫した議論 • 動物の権利の議論はほぼない 8 第一版( しい) Peter Singer (1946-) 現在の写真
  5. 実験動物と畜産動物の使用・販売・屠殺数 10 動物名 販売数 (2022) マウス 259万匹 ラット 48万匹 ウサギ

    2.9万匹 イヌ 3千頭 ブタ 4.3千匹 サル類 1.8千匹 動物名 使用数 (2020) マウス 388万匹 ラット 66.5万匹 霊長類 4.7千匹 鳥類 51万匹 魚類 219万匹 他哺乳類 63.4万匹 日本実験動物協会の調査 結果報告 EUのSummary Report 概算 動物名 屠殺数 牛 105万匹 豚 1682万匹 鶏 8億1千万羽 畜産動物の屠殺数 日本(2021年度) (食肉流通統計・食鳥流 通統計調査結果 )
  6. Tom Regan (1983) The Case for Animal Rights • Singerの議論を受けて、

    強固 な議論として、動物の権利を擁護 • 非ヒト動物の一部は、信念や欲求、 意図などをもつため、生の主体 • 生の主体は内在的価値をもつので 権利を持つ • 権利主体として尊重さ なけ ば な ない 11 Tom Regan (1938-2017) 第一版( しい)
  7. 2つの古典の貢献 • 二大道徳理論への参照:功利主義(Singer)と義務論(Regan) • 二大道徳理論か 非ヒト動物の擁護を強く主張 →この議論の是非に関す 研究パラダイムの誕生 • この二大理論を批判しつつ、別アプローチで非ヒト動物を擁護す

    研究パラダイムの誕生 ◦ 徳倫理的アプローチ、フェミニズム的アプローチ、政治論的展開 etc… • 実際の社会的問題の拡大(Singerでは工場畜産と動物実験のみ) 12
  8. • 動物倫理学とはなにか? • 動物倫理学の2つの古典 ◦ Peter Singer (1975) Animal Liberation

    ◦ Tom Regan (1983) The Case for Animal Rights • 現代のトピック ◦ 教科書を見 (Fischer (2021) Animal Ethics: A Contemporary Introduction) ◦ 功利主義でも権利論でもない方法:徳倫理学、フェミニズム、政治的展開 目次 13
  9. 教科書を見 Fischer (2021) Animal Ethics: A Contemporary Introduction 1. Introduction

    (導入) 2. The Moral Community (道徳の共同体) 3. Animal Minds (動物の心) 4. Welfare and Death (厚生と死) 5. Moral Theory (道徳理論) 6. Animal Agriculture and Aquaculture (動物農業・水産養殖業) 7. Production and Consumption Ethics (生産と消費の倫理) 8. Fishing (漁業:野生の魚に対す 漁業) 9. International Animal Care and Use Committees(国際動物ケアと使用委員会) 10. Animal Research (動物研究) 11. Zoos (動物園) 12. Pests (害獣・害虫) 13. Companion Animals (コンパニオン・アニマル) 14. Activism (アクティビズム) 15. Conclusion (結論) 14
  10. 教科書を見 Fischer, B. (2021) Animal Ethics: A Contemporary Introduction 1.

    Introduction (導入) 2. The Moral Community (道徳の共同体) 3. Animal Minds (動物の心) 4. Welfare and Death (厚生と死) 5. Moral Theory (道徳理論) 6. Animal Agriculture and Aquaculture (動物農業・水産養殖業) 7. Production and Consumption Ethics (生産と消費の倫理) 8. Fishing (漁業:野生の魚に対す 漁業) 9. International Animal Care and Use Committees(国際動物ケアと使用委員会) 10. Animal Research (動物研究) 11. Zoos (動物園) 12. Pests (害獣・害虫) 13. Companion Animals (コンパニオン・アニマル) 14. Activism (アクティビズム) 15. Conclusion (結論) 15
  11. 動物実験 • 動物実験の結果はヒトに一般化さ にくい ◦ 前臨床試験でOKだが臨床試験で失敗:約80%強 (Garner 2014) • 動物実験は、ヒトのためでなく、

    むし 非ヒト動物自身のために実施でき ◦ 患者としての動物モデル:自然発生した疾病 (Johnson & Degeling 2011) ◦ エンドポイントを設定す うな実験ではなく、 非ヒト動物の利益にな つつ、疾病の理解を促進 18
  12. 動物園・水族館:正当化の候補(ドゥグラツィア 2003) • 科学研究 ◦ 動物園に依存してない。 実験室研究が主であ 、フィールド研究も可能 • 教育

    ◦ 非ヒト動物の利益にな かどうか怪しい ◦ そもそも来園者は教育目的では来てない • 種の保存 ◦ 種自体(概念としての?)は危害を受けない、苦痛を感じない ◦ 種の保存のために捕獲し飼育す のは奇妙。 環境破壊を減 すなどのほうが 優先的 19
  13. コンパニオン・アニマル(主に犬、猫) TNR (Trap, Neuter, Return) 21 TNR活動 「繁殖を防止し,「地域の猫」「さく ね こ」として一代限

    の命を全うさせ, 「飼い主のいない猫」に関わ 苦情や, 殺処分の減少に寄与す 活動です。」 「もっと残酷な殺処分十数万頭という 現実が猫たちには迫ってい ので す。」 懸念点:動物の権利との整合性 (Boonin 2003) https://www.doubutukikin.or.jp/activity/sakuraneko-tnr/
  14. コンパニオン・アニマル(主に犬、猫) 22 ヒトと犬や馬との性的行為は許容可能か? (Bensto 2023, cf. 濱野 2021) • 同意できないか

    ダメ ◦ 犬に対す 医療行為で同意は取 ないが、 許容可能だとさ て ◦ 非性的な身体接触行為は許容可能 性的なものだけなぜダメなのか説明が困難 • 犬や馬にとって有害 ◦ 挿入が有害だとしても、非挿入的性行為もあ ◦ ヒトの子どもと違い、将来トラウマにな こともない https://www.zeta-verein.de/en/
  15. アクティビズムの倫理 違法レスキューは許容可能?(Hardman 2021) • 悪法だとして、そ に従わなけ ばな ない 道徳的理由(非法的)はあ か?

    ◦ 市民的不服従など、違法行為はときに道徳的に許容 可能。法は完璧ではない • 悪法に従わなくていいとして、違法レスキュー は道徳的に許容可能か? ◦ 人や犬が同じ状況に置か て とき、レスキューは 許容可能か?他の非ヒト動物の場合は? 23
  16. • 動物倫理学とはなにか? • 動物倫理学の2つの古典 ◦ Peter Singer (1975) Animal Liberation

    ◦ Tom Regan (1983) The Case for Animal Rights • 現代のトピック ◦ 教科書を見 (Fischer (2021) Animal Ethics: A Contemporary Introduction) ◦ 功利主義でも権利論でもない方法:徳倫理学、フェミニズム、政治的展開 目次 24
  17. 徳倫理学的アプローチ (Hursthouse 2011) 有徳な人は何をす か、 その行為はどういう性格として記述さ かを考え 例:どうしてヴィーガン・ベジタリアンであ か? •

    工場畜産の事実を知ってなお肉食を続け のは 「残酷」 • 非ヒト動物を気にかけ のは「思いや 」があ • 肉食を控え野菜に切 替え のは「節度」があ →生産-消費ギャップの解決(?) 25 ロザリンド・ ハーストハウス (1943-)
  18. フェミニズムのアプローチ • 肉食と「男性性」の結びつき(アダムズ 1994) ◦ 肉は力強さ、野菜はか弱さとの結びつき ◦ 家庭内での肉の分配=父に 支配 ◦

    メスの牛、豚、鶏:再生産への強制労働 • 健常者主義との結びつき(テイラー 2020) ◦ 動物実験での動物モデル=「障害」を負わさ ◦ 生産に資さない非ヒト動物=「障害」を持って 、「役 立たず」扱い • ケア倫理:情動・感情の重視 ◦ SingerやReganは理性主義的すぎ 26
  19. 政治的転回:非ヒト動物の参政権 非ヒト動物を民主主義プロセスにどう含め か? 1. 非ヒト動物に思いや のあ 代議士に投票す 2. 非ヒト動物に投票権を付与(非ヒト動物は投票できない ので、実質的には代わ

    の専門家委員会など設置) 3. 議席の一部を非ヒト動物のために用意 4. 参加権(membership)を付与:赤子などと類比的 投票権はないが、政治は赤子を考慮す (べき) 28
  20. 政治的転回:市民権・永住市民権・主権国家 3つに区分:コンパニオンアニマル、都市動物、野生動物 • コンパニオンアニマル→市民権(citizenship) • 都市動物→永住市民権(denizenship) ◦ 市民権 は弱いが、公共サービスを受け 、

    部分的な参政権などの準市民権的性格 • 野生動物→独立の主権国家 ◦ 狩猟や漁業は侵略に類比 非ヒト動物とヒトの関係に応じて、権利を対応させ 29
  21. 補足:道徳的人間例外主義(人間中心主義) 道徳的人間例外主義(cf. Horta 2014): あ 基準 X を満たさない者を不利に扱うことは正当であ 、 X

    を 満たす者に対してそうす のは正当ではない。 そして、 X は人間だけが満たし、すべての人間が満たす。 こ は正当化可能か? 反論:種の重な か の議論 (Argument from Species Overlap) 31
  22. 種の重な か の議論(Horta 2014, Fisher 2021 ch.2) 以下の三つの条件を満たす基準Xは存在しない 1. 私たち(人間)全員が基準を満たし、

    2. 非ヒト動物は基準を満たさず、 3. この基準は道徳的に重要であ と考え てい ので、人間が なぜ道徳的に重要なのかを妥当な仕方で説明す ことができ (道徳的配慮に値す 存在とそうでない存在とを区別す もので あ ) 32
  23. 種の重な か の議論(Horta 2014, Fisher 2021 ch.2) 1. 私たち(人間)全員が基準を満たし、 2.

    非ヒト動物は基準を満たさず、 3. この基準は道徳的に重要であ と考え てい ので、人間がなぜ道 徳的に重要なのかを妥当な仕方で説明す ことができ (道徳的配慮 に値す 存在とそうでない存在とを区別す ものであ ) 33 ホモサピエンスであ こと(ゲノム、または系統樹等に って定義) →なぜ特定のゲノムを持ってい ことが道徳的に重要なのか不明 →「なぜ人間だけが重要なのか?」という問いに循環的に答えて
  24. 種の重な か の議論(Horta 2014, Fisher 2021 ch.2) 1. 私たち(人間)全員が基準を満たし、 2.

    非ヒト動物は基準を満たさず、 3. この基準は道徳的に重要であ と考え てい ので、人間がなぜ道 徳的に重要なのかを妥当な仕方で説明す ことができ (道徳的配慮 に値す 存在とそうでない存在とを区別す ものであ ) 34 高度な認知能力を持ってい こと(高度な思考ができ 等) →赤ん坊や、その基準を満たす認知機能を持ってない人間がい →一部の非ヒト動物も持ってい (かもし ない)
  25. 35 非ヒト種 ヒト種 他の基準(条件2に違反) 非ヒト種 ヒト種 他の基準(条件1に違反) 非ヒト種 ヒト種 他の基準

    (条件1,2に違反) 非ヒト種 ホモ・サピエンスという基準 (循環的:条件3に違反) ヒト種
  26. 種の重な か の議論か 抜け には? 1. 私たち(人間)全員が基準を満たし、 2. 非ヒト動物は基準を満たさず、 3.

    この基準は道徳的に重要であ と考え てい ので、人間がなぜ道徳的に重要な のかを妥当な仕方で説明す ことができ (道徳的配慮に値す 存在とそうでない 存在とを区別す ものであ ) 36 1の否定:人間内部での差別を容認す ことにな のでダメ 3の否定:正当化ができないのでダメ →2を否定す しかない →非ヒト動物の一部は道徳的配慮に値す
  27. 有感性を道徳的地位の基準にす ことの(1つの)正当化 (cf. Niikawa 2018 sec.3) 1. xが有感であ な ば、xは危害を受けう

    (危害についての事実 )(cf. Johansson and Risberg (forthcoming)) 2. xが危害を受けう な ば、xに対して危害を加えないさしあた の(prima facie)道徳的義務があ (危害についての事実 )(※Hsiao (2015)に って批判さ てお 、反論・再反論等が行わ て 。私はは、Hsiaoの議論は成功していないと考え 。) 3. xが有感であ な ば、xに対して危害を加えないさしあた の道徳的義務があ (1と2 ) 4. xに対して危害を加えないさしあた の道徳的義務があ な ば、xは道徳的地位 をもつ(道徳的地位の定義 ) 5. xが有感であ な ば、xは道徳的地位をもつ(3と4 ) 37
  28. 参考文献 • Bensto, F. (2023). Zoophilia Is Morally Permissible. Journal

    of Controversial Ideas, 3(2) • Boonin, D. (2003). Robbing PETA to Spay Paul: Do Animal Rights Include Reproductive Rights? Between the Species: An Online Journal for the Study of Philosophy and Animals, 13(3). • Cochrane, A. (2019). Should animals have political rights?. John Wiley & Sons. • Fischer, B. (2021). Animal ethics: A contemporary introduction. Routledge. • Johansson, J. & Risberg, O., (2023). A Simple Analysis of Harm, Ergo an Open Access Journal of Philosophy 9: 19. • Johnson, J., & Degeling, C. (2011). Animals-as-patients: Improving the Practice of Animal Experimentation. Between the Species, 15(1). • Hardman, I. (2021). In defense of direct action. Journal of Controversial Ideas, 1(1), 2. • Hsiao, T. (2015). In Defense of Eating Meat. J Agric Environ Ethics 28, 277–291. • Garner, J. P. (2014). The significance of meaning: why do over 90% of behavioral neuroscience results fail to translate to humans, and what can we do to fix it?. Ilar Journal, 55(3), 438-456. • Horta, O. (2014). The scope of the argument from species overlap. Journal of Applied Philosophy, 31(2), 142-154. • Hursthouse, Rosalind (2011). Virtue Ethics and the Treatment of Animals. In Tom L. Beauchamp & R. G. Frey (eds.), The Oxford Handbook of Animal Ethics. Oxford University Press. • Milligan, T. (2015). The political turn in animal rights. Politics and animals, 1, 6-15. • Niikawa, T. (2018). Moral status and consciousness. Annals of the University of Bucharest-Philosophy Series, 67(1), 235-257. • Regan, T. (2004). The Case for Animal Rights. University of California Press. • Singer, P. (1975). Animal Liberation. • キャロル・アダムズ. (1994). 『肉食という性の政治学―フェミニズムーベジタリアニズム批評』[鶴田静訳]. 新宿書房 • スー・ドナルドソン & ウィル・キムリッカ『人と動物の政治共同体』[青木人志, 成廣孝監訳]. 尚学社. • スナウラ・テイラー. (2020). 『荷を引く獣たち: 動物の解放と障害者の解放』[今津有梨訳]. 洛北出版. • デヴィッド・ドゥグラツィア. (2003). 『動物の権利』[戸田清訳]. 岩波書店 • 濱野ちひ . (2021). 『聖な ズー』. 集英社. 38