Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
動画配信サイトを支える技術 Shinjuku.rb #39
Search
Yuichi Takeuchi
July 27, 2016
Technology
2
2.1k
動画配信サイトを支える技術 Shinjuku.rb #39
RailsとAWSで動画配信サイトを作ったのでその話です。
LT枠だったのでさわりだけです。
Yuichi Takeuchi
July 27, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yuichi Takeuchi
See All by Yuichi Takeuchi
現実のRuby/Railsアップグレード外伝 ~そして僕はforkした~
takeyuweb
0
550
現実のRuby/Railsアップグレード
takeyuweb
4
11k
Shinjuku.rb #95 LT会!心の技術書を紹介しよう!
takeyuweb
0
60
リモートワークへの招待
takeyuweb
2
530
OSSにみるレールの外側
takeyuweb
0
210
Rails meets Content Security Policy
takeyuweb
1
640
Rails受託会社を作っている話
takeyuweb
0
120
社長が書いたクソコードたち
takeyuweb
0
1.9k
Rails 考古学:WebAPIを取り巻く環境の変化とRailsの対応について
takeyuweb
0
89
Other Decks in Technology
See All in Technology
激動の時代、新卒エンジニアはAIツールにどう向き合うか。 [LayerX Bet AI Day Countdown LT Day1 ツールの選択]
tak848
0
540
経験がないことを言い訳にしない、 AI時代の他領域への染み出し方
parayama0625
0
130
AIを使っていい感じにE2Eテストを書けるようになるまで / Trying to Write Good E2E Tests with AI
katawara
2
1.6k
「現場で活躍するAIエージェント」を実現するチームと開発プロセス
tkikuchi1002
6
1k
Amazon CloudWatchのメトリクスインターバルについて / Metrics interval matters
ymotongpoo
3
210
OTel 公式ドキュメント翻訳 PJ から始めるコミュニティ活動/Community activities starting with the OTel official document translation project
msksgm
0
220
怖くない!GritQLでBiomeプラグインを作ろうよ
pal4de
1
120
PHPでResult型やってみよう
higaki_program
0
190
そもそも AWS FIS について。なぜ今 FIS のハンズオンなのか?などなど
kazzpapa3
2
120
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
850
ML Pipelineの開発と運用を OpenTelemetryで繋ぐ @ OpenTelemetry Meetup 2025-07
getty708
0
230
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
110
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Transcript
Shinjuku.rb #39 動画配信サイトを⽀える技術 タケユー・ウェブ株式会社 ⽵内雄⼀
⽵内雄⼀ @takeyuweb 元フリーランスWeb開発者 • 1984年限界集落⽣まれ、⾼専育ち • 2008年個⼈事業主として独⽴ • 上流、下流、運⽤ •
Rails 1.1〜4.2受託(ほぼ業務委託) • 地域コミュニティサイト • SNS • ペライチ的なの • 業務管理システム • 動画配信・販売サイト などなど… • 特定の取引先に依存しない働き⽅! • 2016年6⽉ 法⼈成りしました • タケユー・ウェブ(株) ロケ地:蒜⼭⾼原
ディーゼル気動⾞ on Rails(単線)
ディーゼル気動⾞ on Rails(単線)
Gem選び • 情報があるか • 不⽑な嵌まり時間を最⼩限にしたい • コードに⽬を通す • 完全に追うほどはしないけどざっと⽬を通して何をやっているか把握 する
• 挙動を変えるものは使わない • 便利系にある奴 • たとえば論理削除は専⽤のメソッドを使う感じ
RailsとAWSで動画配信サイト を作ったのでその話
動画配信サイトに必要っぽいもの • ⼤容量ファイルアップロード • エンコード • サムネイル • ストリーミング •
ダウンロード
⼤容量ファイルアップロード
⼤容量ファイルアップロード • 分割アップロード • S3に蓄積 • MultipartUpload機能で結合
エンコード
エンコード • Amazon Elastic Transcoder • 動画変換サービス • S3上の動画ファイルを、指定した形式(プリセット)に変換し てS3に書き出すサービス
エンコード
サムネイル
サムネイル • Refile gem • 画像アップロード系gem • Sinatra製画像サーバ • 画像サーバについて
• URL中で画像の変換指⽰ • くり抜き、縮⼩、など • サイズ • フォーマット • URLに応じて変換して返す • processor⾃作もかんたん • JPEG/PNG圧縮・最適化で転送 量を削減
サムネイル • Amazon CloudFront • Refile 毎回変換するので遅い • プロキシキャッシュなどキャッ シュの仕組みが必要
• CloudFrontを経由してRefile サーバにアクセス • CoudFront側でキャッシュさ れるのでRefileサーバへのア クセスは激減
サムネイル
ストリーミング • 購⼊者だけに動画をストリーミング再⽣させたい • ストリーミングサーバーによらないストリーミングしたい
ストリーミング • HLS: HTTP Live Streaming • HTTPでストリーミング再⽣する仕組み • 簡単に⾔うと、動画ファイルを⼩分けにして、次々ダウンロー
ドしながら再⽣するもの • ⼩分けにした動画ファイルを「セグメント」と呼びます。
ストリーミング • CloudFront • セグメントをエッジサーバーでキャッシュ • Tokyoリージョンではデータ転送料⾦はS3と変わらない(15GBで $2000ぐらい) • 速い
• 署名付きURL • 利⽤期限等を設定したCloudFront URLを発⾏できる • 権限のあるユーザーにのみセグメントのDLが可能に • 署名付きURLでもちゃんとキャッシュされます
ストリーミング • CloudFront • 署名付きURL
ダウンロード • S3 • 安いリージョンに バケットを作る • 署名付きURL
そんなこんなで
独⼒でなんとか(プレ)リ リースに漕ぎ着けましたが
このままでは 死んでしまう!ので ※2016年4⽉〜6⽉の平均稼働時間300時間
パートナー募集してます。 • フリーランス、副業さんなど • 時給制、応相談 • Railsに⾃信 • Issueを渡すので消化して欲しい •
AWSなら俺に任せろー • 保守管理⽤ツールとか作って欲しい • フロントエンドできますって⼈ • ※現在React SPAですが、諸事情によりRailsビューへの移植を・・・ • 現在ぼく+2⼈ • https://takeyuweb.co.jp / Twitter @takeyuweb / Facebook takeyuweb