セキュリティキャンプ全国大会2022内でのLT発表資料です。 ジャーナリズムにおけるOSINTみたいな内容です。
OSINT超入門LT発表@セキュリティキャンプ全国大会2022オンラインAIセキュリティクラス(Dクラス)受講生田村匠[email protected]
View Slide
OSINT• Open Source Intelligence=公開情報を利用した調査• 過去・・・テレビやラジオ・新聞のみが公開情報• 現代・・・誰でも簡単にSNSとスマホカメラで情報発信できる• インターネット上の膨大な情報を活用すれば、机に向かってパソコンを操作するだけで、大きな事実を発見できる。• 戦場にジャーナリストが入るのは難しい→現地からの投稿を見れば?• ロシアの秘密部隊は今どこに?→SNSに自撮りが!背景はどこ?
OSINTの活躍• 国際的に知られるOSINT市民集団「belling cat」は様々な国家の嘘情報を暴いてきた• アサド政権がシリアで化学兵器を使用した証拠• ウクライナで親ロシア派が旅客機をミサイル攻撃した証拠• 現在進行形のロシアのウクライナ侵攻では、ロシア軍の市民への卑劣な攻撃(戦争犯罪)をSNSの投稿などを証拠として整理している画像はベリングキャットのサイトとTIME誌のサイトより引用
OSINT調査と検証• OSINTはネット上の無数の投稿を扱う• ネット上には偽情報・誤情報があふれている• 正しいOSINTのためには「検証(Verification)」が大切• その写真は本当はどこで撮影されたもの?いつ?誰が?・・・?• 4W1Hを確実に再確認する必要がある• OSINTとファクトチェックは非常に似ている
問題:この写真はどこでしょう?ジオロケーション法写真や動画から撮影場所を特定するOSINTで最も基本的な技術であり、最も奥が深い(?)
解法例①• 文字情報は重要• 看板の言語からベトナムだとわかります• いろんな文字情報がありますが、中央左のホテルに着目すると、とあります。「KINGLY HOTEL」でしょう• これを検索するとハノイのホテルがヒットします
解法例②• ストリートビューで確認します• 撮影場所は21.03147, 105.85466あたりだとわかります
ジオロケーション法• 文字情報以外にも、• 特徴的な建物をGoogle Lensにかける• 衛星写真と照合• 画像のメタデータ(Exif)の利用など・・・様々な手法が・・・• 撮影日がわかれば「SunCalc」というツールを使って太陽や影の角度から撮影時間も割り出せる• こういった地道な作業が、国家の闇を暴く武器に・・・!
書籍やWebサイトの紹介• 日本語• エリオット・ヒギンズ ”ベリングキャット : デジタルハンター、国家の嘘を暴く”(筑摩書房)• NHKミャンマープロジェクト “NHKスペシャル取材班、「デジタルハンター」になる” (講談社)• GNI ユース・ファクトチェックチャレンジの講義動画• https://youtube.com/playlist?list=PLXYuDvosdAxytG3wp9g4LBFjmnXfbAlQa• 英語• bellingcat - https://www.bellingcat.com/• Amnesty International:Open source investigations for human rights• https://advocacyassembly.org/en/courses/57/