Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
About LXC Initial Passwords
Search
tamuki
November 14, 2014
Technology
1
83
About LXC Initial Passwords
tamuki
November 14, 2014
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
180
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
160
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
6
1.3k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
80k
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.2k
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
300
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
190
Developer Advocate / Community Managerなるには?
tsho
0
140
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
1
170
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
250
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
410
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
130
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
240
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Transcript
LXC 初期パスワードの話 田向正一
[email protected]
平成26年11月14日(金) 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
自己紹介 • 田向 正一 (TAMUKI Shoichi) • 某F社勤務。クラウド関係のお仕事 • Plamo
Linuxメンテナ • LXCの開発に少々関わっています • vi愛用してます! 01
コンテナの初期パスワード • lxccreateコマンドでコンテナを作成 – LXCの開発当初は,利用者数が比較的少なかったこともあ り,この仕様に異論を唱える人は,あまりいなかったように 思える 02 openSUSEコンテナ (root:root)
openSUSEコンテナ (root:root) Plamoコンテナ (root:root) Plamoコンテナ (root:root) Ubuntuコンテナ (ubuntu:ubuntu) Ubuntuコンテナ (ubuntu:ubuntu)
牧歌的な状況の終焉 • Ubuntu14.04 LTSがリリース • 各ディストリビューションでのLXCの正式採用 • 利用者数が急速に増えていった • コンテナの初期パスワードに対する指摘が,
定期的にlxcdevel MLに投稿されるようになった 03
Debian Bug report logs #758643 04
Red Hat Bugzilla Bug 1132001 05
lxcdevel MLでの動き • Michael H. Warfieldさん:解決に向けて 精力的に活動 • テンプレート内でパスワード設定 –
ランダム文字列による設定 – パスワード入力による設定 – パスワードの期限切れ化 – アカウントの無効化 • さまざまな状況に対応できる共通関数を作成 – まず,FedoraテンプレートとCentOSテンプレートに適用 – 順次,他のテンプレートへの適用を目指している(`・ω・´) 06
Michael H. Warfieldさんの方法 • root権限で通常のテンプレートを使って作成したコンテナ環境 ⇒効果を発揮 – テンプレートによってユーザアカウントの考え方が違うから, 共通関数にするのはどうかと思うけど •
一般ユーザ権限でDLテンプレートを使って作成したコンテナ環境 ⇒いまいち – パスワード設定済みのコンテナイメージをダウンロードする ので,毎回同じパスワードになってしまう • Michael H. Warfieldさん曰く,非特権コンテナは自分の 領域ではない(´・ω・`) 07
別のアプローチ • Michael H. Warfieldさんが適用を目指して いる初期パスワードの設定を,テンプレー ト内ではなく,テンプレート実行直後に行う ように提案 • root権限で通常のテンプレートを使って作成したコンテナ環境
• 一般ユーザ権限でDLテンプレートを使って作成したコンテナ環境 ⇒同等の効果を発揮 • 最終的にどうなるか,まだ着地点は見えていない 08
Stéphane Graberさん:今々考えていること • 作成済みコンテナイメージのパスワードの 一律無効化 • DLテンプレートを拡張 – いくつか残っている通常テンプレートの適用例を カバー
• 多分いつか,そのテンプレートをメインのLXCソースツ リーから追い出す • LXC標準のテンプレートで非特権コンテナを作成でき るか? 09
まとめ • いずれにしても,将来の方向性はこれから議論を重ね ることによって定まってくるでしょうから,これからの動 向を注意深く見守っていきたいと思います。 10
ご清聴ありがとうございました 11