Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
About LXC Initial Passwords
Search
tamuki
November 14, 2014
Technology
1
82
About LXC Initial Passwords
tamuki
November 14, 2014
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
190
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
0
150
Amazon CloudWatchのメトリクスインターバルについて / Metrics interval matters
ymotongpoo
3
290
claude codeでPrompt Engineering
iori0311
0
530
【CEDEC2025】LLMを活用したゲーム開発支援と、生成AIの利活用を進める組織的な取り組み
cygames
PRO
1
1.8k
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
240
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
230
機械学習を「社会実装」するということ 2025年夏版 / Social Implementation of Machine Learning July 2025 Version
moepy_stats
1
1.5k
Gemini in Android Studio - Google I/O Bangkok '25
akexorcist
0
100
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
200
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
10
2.1k
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
700
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
LXC 初期パスワードの話 田向正一
[email protected]
平成26年11月14日(金) 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
自己紹介 • 田向 正一 (TAMUKI Shoichi) • 某F社勤務。クラウド関係のお仕事 • Plamo
Linuxメンテナ • LXCの開発に少々関わっています • vi愛用してます! 01
コンテナの初期パスワード • lxccreateコマンドでコンテナを作成 – LXCの開発当初は,利用者数が比較的少なかったこともあ り,この仕様に異論を唱える人は,あまりいなかったように 思える 02 openSUSEコンテナ (root:root)
openSUSEコンテナ (root:root) Plamoコンテナ (root:root) Plamoコンテナ (root:root) Ubuntuコンテナ (ubuntu:ubuntu) Ubuntuコンテナ (ubuntu:ubuntu)
牧歌的な状況の終焉 • Ubuntu14.04 LTSがリリース • 各ディストリビューションでのLXCの正式採用 • 利用者数が急速に増えていった • コンテナの初期パスワードに対する指摘が,
定期的にlxcdevel MLに投稿されるようになった 03
Debian Bug report logs #758643 04
Red Hat Bugzilla Bug 1132001 05
lxcdevel MLでの動き • Michael H. Warfieldさん:解決に向けて 精力的に活動 • テンプレート内でパスワード設定 –
ランダム文字列による設定 – パスワード入力による設定 – パスワードの期限切れ化 – アカウントの無効化 • さまざまな状況に対応できる共通関数を作成 – まず,FedoraテンプレートとCentOSテンプレートに適用 – 順次,他のテンプレートへの適用を目指している(`・ω・´) 06
Michael H. Warfieldさんの方法 • root権限で通常のテンプレートを使って作成したコンテナ環境 ⇒効果を発揮 – テンプレートによってユーザアカウントの考え方が違うから, 共通関数にするのはどうかと思うけど •
一般ユーザ権限でDLテンプレートを使って作成したコンテナ環境 ⇒いまいち – パスワード設定済みのコンテナイメージをダウンロードする ので,毎回同じパスワードになってしまう • Michael H. Warfieldさん曰く,非特権コンテナは自分の 領域ではない(´・ω・`) 07
別のアプローチ • Michael H. Warfieldさんが適用を目指して いる初期パスワードの設定を,テンプレー ト内ではなく,テンプレート実行直後に行う ように提案 • root権限で通常のテンプレートを使って作成したコンテナ環境
• 一般ユーザ権限でDLテンプレートを使って作成したコンテナ環境 ⇒同等の効果を発揮 • 最終的にどうなるか,まだ着地点は見えていない 08
Stéphane Graberさん:今々考えていること • 作成済みコンテナイメージのパスワードの 一律無効化 • DLテンプレートを拡張 – いくつか残っている通常テンプレートの適用例を カバー
• 多分いつか,そのテンプレートをメインのLXCソースツ リーから追い出す • LXC標準のテンプレートで非特権コンテナを作成でき るか? 09
まとめ • いずれにしても,将来の方向性はこれから議論を重ね ることによって定まってくるでしょうから,これからの動 向を注意深く見守っていきたいと思います。 10
ご清聴ありがとうございました 11