Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINE BotとTeachable Machineを使って、ゆでたまごの気持ちをツンデレ風に...
Search
田中大樹
December 16, 2021
Programming
0
920
LINE BotとTeachable Machineを使って、ゆでたまごの気持ちをツンデレ風に表現してみた
田中大樹
December 16, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
110
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
770
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
12
3.7k
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
360
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
460
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
640
PicoRuby on Rails
makicamel
2
130
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
280
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
160
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
120
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.1k
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
530
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
960
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Done Done
chrislema
184
16k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Transcript
田中大樹 2021/12/16 LINE BotとTeachable Machineを使って、 ゆでたまごの気持ちを ツンデレ風に表現してみた
まずはご覧ください
システム概要 Messaging API 画像データ 画像データ 結果 Teachable Machine は、 誰でも短時間で簡単に機械学習モデルを作成できる
ウェブベースのツール
製作きっかけ 趣味はダイエット、特技はリバウンドの私 疑問 ゆで卵って茹でるだけなのに、 不思議と仕上がりが毎回違う 好きな固さじゃない!ゆで卵飽きた!! 少しでもゆで卵作りが楽しくなって、 ダイエットが続けば良いな!
ゆで卵の準備 1分毎にゆで時間を変えたゆで卵を用意 (5~12分の8パターン) ※ゆで卵は撮影後、必死に美味しくいただきました
Teachable Machineに学習させる なんとなく、判別してくれた ポイント ・角度を変えて約50パターン撮影 ・引き・アップも約50パターン撮影 ・特に黄身の色の変化が画像として分かりやすいと思い、 重点的に約50パターン撮影
ツンデレというか、もはやお怒りゆでたまごの登場
ツンデレというか、もはや、ゆでたまご女王様の登場 ▪ゆで時間5分 :5分茹でたの?あと4分茹でないとあなたの好みの固さにはならないよ。 ▪茹で時間6分 :6分くらい茹でた?あと3分茹でてちょうだい。 ▪茹で時間7分 :7分茹でた?いい感じだけど、もう少し固めに茹でなさい。 ▪茹で時間8分 :8分かな?とても惜しいわ。もう一歩よ。 ★茹で時間9分
:9分!やればできるじゃない!あなたの好みに仕上がっているわ。 ▪茹で時間10分 :10分?ちょっと茹で過ぎね。でも許容範囲だから許してあげる。 ▪茹で時間11分 :11分?茹で過ぎ。あなた私を扱うセンスないね。 ▪茹で時間12分 :12分?話にならない。こんな扱いするなら二度と茹でないで。
コード 環境 Visual Studio Code v1.60.2 Node.js v16.10.0 npm v7.21.1
ngrok 2.3.40 コード全文はQiita記事に記載
つまづいたエラー1
つまづいたエラー2
まとめ 最初CodePenを使って表現しましたが、 LINE Botにすることにより、 より手軽に、より気軽に、使えるようになりました。 職場でもパシャ、家でもパシャと楽チン♪ ただ、ゆでたまご女王の言葉がちょっとイラつく…
LINE Bot×レモンサワー で年明けCF挑戦 ↓Twitterにて進捗発信