Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINE BotとTeachable Machineを使って、ゆでたまごの気持ちをツンデレ風に...
Search
田中大樹
December 16, 2021
Programming
0
930
LINE BotとTeachable Machineを使って、ゆでたまごの気持ちをツンデレ風に表現してみた
田中大樹
December 16, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
870
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
410
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
590
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
400
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
240
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
150
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
1
120
デザイナーが Androidエンジニアに 挑戦してみた
874wokiite
0
530
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
KATA
mclloyd
32
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
田中大樹 2021/12/16 LINE BotとTeachable Machineを使って、 ゆでたまごの気持ちを ツンデレ風に表現してみた
まずはご覧ください
システム概要 Messaging API 画像データ 画像データ 結果 Teachable Machine は、 誰でも短時間で簡単に機械学習モデルを作成できる
ウェブベースのツール
製作きっかけ 趣味はダイエット、特技はリバウンドの私 疑問 ゆで卵って茹でるだけなのに、 不思議と仕上がりが毎回違う 好きな固さじゃない!ゆで卵飽きた!! 少しでもゆで卵作りが楽しくなって、 ダイエットが続けば良いな!
ゆで卵の準備 1分毎にゆで時間を変えたゆで卵を用意 (5~12分の8パターン) ※ゆで卵は撮影後、必死に美味しくいただきました
Teachable Machineに学習させる なんとなく、判別してくれた ポイント ・角度を変えて約50パターン撮影 ・引き・アップも約50パターン撮影 ・特に黄身の色の変化が画像として分かりやすいと思い、 重点的に約50パターン撮影
ツンデレというか、もはやお怒りゆでたまごの登場
ツンデレというか、もはや、ゆでたまご女王様の登場 ▪ゆで時間5分 :5分茹でたの?あと4分茹でないとあなたの好みの固さにはならないよ。 ▪茹で時間6分 :6分くらい茹でた?あと3分茹でてちょうだい。 ▪茹で時間7分 :7分茹でた?いい感じだけど、もう少し固めに茹でなさい。 ▪茹で時間8分 :8分かな?とても惜しいわ。もう一歩よ。 ★茹で時間9分
:9分!やればできるじゃない!あなたの好みに仕上がっているわ。 ▪茹で時間10分 :10分?ちょっと茹で過ぎね。でも許容範囲だから許してあげる。 ▪茹で時間11分 :11分?茹で過ぎ。あなた私を扱うセンスないね。 ▪茹で時間12分 :12分?話にならない。こんな扱いするなら二度と茹でないで。
コード 環境 Visual Studio Code v1.60.2 Node.js v16.10.0 npm v7.21.1
ngrok 2.3.40 コード全文はQiita記事に記載
つまづいたエラー1
つまづいたエラー2
まとめ 最初CodePenを使って表現しましたが、 LINE Botにすることにより、 より手軽に、より気軽に、使えるようになりました。 職場でもパシャ、家でもパシャと楽チン♪ ただ、ゆでたまご女王の言葉がちょっとイラつく…
LINE Bot×レモンサワー で年明けCF挑戦 ↓Twitterにて進捗発信