Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自作のEsolangでQuineを書いてみた
Search
ten986
July 15, 2022
Programming
0
200
自作のEsolangでQuineを書いてみた
7/15 LT 発表資料
自作のEsolang「emojifunge」でQuineを書いたことの発表です。
ten986
July 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by ten986
See All by ten986
ペアレビューは同期的でなくてもよくないですか?
ten986
2
140
ANGEL Dojo 最終発表資料
ten986
0
790
【解説付き】自作のEsolangでQuineに挑戦してみた
ten986
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
レガシーシステムにどう立ち向かうか 複雑さと理想と現実/vs-legacy
suzukihoge
14
2.2k
タクシーアプリ『GO』のリアルタイムデータ分析基盤における機械学習サービスの活用
mot_techtalk
4
1.4k
TypeScript Graph でコードレビューの心理的障壁を乗り越える
ysk8hori
2
1.1k
Less waste, more joy, and a lot more green: How Quarkus makes Java better
hollycummins
0
100
Nurturing OpenJDK distribution: Eclipse Temurin Success History and plan
ivargrimstad
0
920
RubyLSPのマルチバイト文字対応
notfounds
0
120
Pinia Colada が実現するスマートな非同期処理
naokihaba
4
220
Jakarta EE meets AI
ivargrimstad
0
170
CSC509 Lecture 09
javiergs
PRO
0
140
Better Code Design in PHP
afilina
PRO
0
130
3 Effective Rules for Using Signals in Angular
manfredsteyer
PRO
0
110
アジャイルを支えるテストアーキテクチャ設計/Test Architecting for Agile
goyoki
9
3.3k
Featured
See All Featured
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
720
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
0
25
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.4k
Transcript
自作のEsolangで Quineを書いてみた 7/15 LT @ten986
自己紹介 • 太田 佳 • 株式会社ゆめみ 2022年4月新卒入社 ◦ フロントエンドエンジニア •
Twitter: @ten986 ◦ 「てん」「てんきゅー」と呼ばれる • 京都在住でフルリモートワーク • 趣味: 音ゲー、ペンシルパズル、 ボードゲーム
みなさん
役に立つコード ばかり 書いていませんか?
役に立たないコードの 世界をお伝えします
プログラミング言語とは • プログラミング言語: プログラムを記述する人工言語 • 目的等により様々な種類がある ◦ C, Python, JavaScript,
Rust… • 基本的には読みやすい ◦ 画像は C# の例
Esolang とは • Esolang: 難解プログラミング言語 • 基本的に、実用性を目指さないジョーク言語 • 見た目にユニークなもの、難しさを極めたもの、 画像がコードになるもの、などさまざまな種類
Esolang の例: Brainf**k • Brainf**k: おそらく一番有名なEsolang • 「><+-.,[]」の8つの記号のみで記述する • チューリング完全なので、様々な計算が可能
◦ このあと登場する言語は全てチューリング完全
Esolang の例: Piet • Piet: 画像で記述する言語 • ポインタは、左上から始め、縦横に動く ◦ 行き止まりになると実行終了
• 「移動前」「移動後」の色の差分が「命令」となる
Esolang の例: Whitespace • Whitespace : 空白文字で記述する • 「スペース」「タブ」「改行」 により記述する
• 目視不能
Quine とは • Quine: ソースコードと出力が 一致するコード • Ruby による Quine
が有名 • 以下はソースコードと出力が一致 ◦ eval s="puts'eval s='+s.inspect”
Esolang での Quine について • Esolang で Quine を書いた先駆者がいる •
https://www.slideshare.net/mametter/quine-10290517 ◦ mametter氏による資料 ◦ Ruby による様々なQuine、Piet など Esolang の Quine • https://qiita.com/angel_p_57/items/f954d30a637566b74a6d ◦ angel_p_57氏による資料 ◦ Whitespace の Quine
自作のEsolangで Quineを書いてみた 7/15 LT @ten986
自作Esolang「emojifunge」 • emojiを二次元に配置し、 ポインタがその上を動く スタック指向言語 • スタックのネストなど、スタック機能が強力 • 命令セットがユニーク •
emojiの出力機能も備える • https://github.com/ten986/emojifunge-lang
emojifunge の命令の例(まじめ)
emojifunge の命令の例(ふまじめ)
emojifungeでQuineを作ろう! • 早速ですが、emojifungeでQuineが組めました! • 次のスライドにコードを載せました! • コードの全貌を見てみましょう! • (PietなどのQuineで苦労していた通り大変そう!)
📜
📜 ・・・🤔
emojifungeにはQuine命令があった • emojifunge には Quine をする 命令があった • これ1文字書けば、なんと プログラムと出力が一致する!!
• たった 4byte で Quine が実現!!
そういうことではない • Quine は実現したが、求めているものではない • 華麗な、奇妙な実装からくるプログラムの奥深さが Quine に求めているもののはず • こんなものでいいのか?
ちゃんと実装したものがここに • 📜のようなズルはせずに Quine を実装する • https://emojifunge-site.vercel.app/ ◦ 「QUINE」->「実行」から体験できます! ◦
実行に3秒くらいかかります • https://gist.github.com/ten986/fbd05be46d9c750b09 09af3be6776550 ここにコードがあります
None
None
おめでとうございます • emojifunge で Quine が実現できました ◦ やったね! • ちゃんと出力も一致している
• ちなみに、1行目は約30,000文字あるっぽい(?)
概要の説明 • 実装できたので、実装解説をします ◦ 詳細の解説までは割愛
A B C Aをコピー Aの左を出力 Aの右を出力
概要 • 前提: スタック列と、emojifungeのコードが1対1対応が可能 • A:2行目以降のコードを表すスタック列を載せる • (このスタック列全体を1つのスタックにまとめ、複製する) • B:スタック列に対し、「そのスタック列を載せるようなemojifungeの
コード」を出力 ◦ つまり、Aの部分が出力される • C:スタック列に対し、「そのスタック列の表すemoji列」を出力 ◦ つまり、2行目以降が出力される
おわり • Esolang(難解プログラミング言語)は様々ある ◦ 自作することもできる • Quine という娯楽的プログラムがある • 自作の
Esolang で Quine を書いてみた • 実用的でないコードの追求は楽しいよ ◦ なんの評価も求められないからね