Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フロントエンドエンジニアがGO勉強したら ORM完全に理解した
Search
Terisuke
November 26, 2024
Programming
1
150
フロントエンドエンジニアがGO勉強したら ORM完全に理解した
エンジニア達の「完全に理解した」Talk #59
で発表したスライドです。
Terisuke
November 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by Terisuke
See All by Terisuke
GPT Web検索の歩き方
terisuke
1
40
「シンプル」な ゲームを作った
terisuke
1
17
Technology is expression.
terisuke
1
30
クラウドでディープラーニングをやってみた(20敗)
terisuke
1
32
ネイティブAI駆動開発エンジニアから見た現代の開発環境最適解(2025/01)
terisuke
0
73
Next.js使いからみたGoのいいところ悪いところ
terisuke
0
110
初めてのIoTGobot編
terisuke
1
37
趣味:LTのススメ
terisuke
0
33
チャリチャリLT会 #1 チャリチャリ×ヌーラボ『私の仕事を知ってほしい』
terisuke
0
72
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC509 Lecture 03
javiergs
PRO
0
320
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
120
半自動E2Eで手っ取り早くリグレッションテストを効率化しよう
beryu
6
2.4k
大規模アプリにおけるXcode Previews実用化までの道のり
ikesyo
0
980
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
2
300
Repenser les filtres API Platform: une nouvelle syntaxe
vinceamstoutz
2
160
猫と暮らすネットワークカメラ生活🐈 ~Vision frameworkでペットを愛でよう~ / iOSDC Japan 2025
yutailang0119
0
210
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
300
ABEMAモバイルアプリが Kotlin Multiplatformと歩んだ5年 ─ 導入と運用、成功と課題 / iOSDC 2025
akkyie
0
310
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
890
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
2
1.5k
実践AIチャットボットUI実装入門
syumai
7
2.4k
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
208
24k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
Now Loading.....
フロントエンドエンジニアが GO勉強したら ORM完全に理解した テ リ ス ケ 2 0 2
4 / 1 1 / 2 6
テリスケ IS 何? <テリスケ(本名:寺田康佑> # 音大卒業、フリーのトランペッターしてました # コロナで無職・リクルートに転職 # 社内で営業効率化システムを独学で開発(Python)
# 去年4月にG’s ACADEMYに入学、フロントエンド技術を学ぶ # 10月に卒業後すぐに起業、ソフトウェア開発してます # 来年からスタートアップのテックリード兼務予定 # 生成AI # Next.js # GoogleCloud # Terraform # Go # 福岡 # ビリーズブートキャンプで半年で5kg痩せました
🎉25週連続LT達成!
None
テリスケさん(34)
ORM IS 何? # オブジェクト関係マッピング (Object-Relational Mapping)の略 # SQL文をコードで書ける #
スクリプトをシンプルにしやすい # コードの再利用をしやすい # オブジェクト指向のコーディングと相性がいい
users = Array.new sql = "SELECT * FROM users" rows
= some_sql_module.query(sql); # `some_sql_module`は簡略化された例 rows.each do |row| user = User.new; user.id = row[:id] # シンボルがカラム名として使用されると仮定 user.name = row[:name] user.email = row[:email] users << user end users = User.all SQL ORM (ActiveRecord)
EX/データの作成、読み取り、更新、削除 Create: データを作る。 Read: 特定のデータを探す、または全部のデータを見る。 Update: 既存のデータの内容を変える。 Delete: データを削除する。 Clauses(クロージズ)
Where("color = ?", "red").Order("size ASC").Limit(10) // 赤いブロックを大きさ順に並べて、10個だけ欲しい!
便利だったこと # datatypes.JSONという型が便利 (MySQL ver8から使用可) # ライブラリインポートしなくても 基本デフォルトでなんでも入ってる
しんどかったこと #型定義キッッッッツ!! # 複数の型をまとめたカラムを そのまま扱えない # 解決策としてMarshal,Unmarshal が使える ID:数字(int) Name:文字(string)
ExistingUser:Yes or NO(Bool)
まとめ GOはクラウドで 使おうね
まとめ でもGORMは超便利 # コード側からDB設計できる機能(マイグレーシ ョン)はとても便利 # コードの再利用ができるので開発がとても早く なる #Pythonなど多言語にもORMライブラリがあるら しいので、AIプロダクト作成に活かしていきたい
AI絵本ジェネレーター 鋭意製作中・・・!
THANK YOU FOR WATCHING!! プ ロ フ ィ ー ル
リ ン ク と か プ ロ ダ ク ト と か