Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Technology is expression.
Search
Terisuke
February 18, 2025
Technology
1
25
Technology is expression.
Terisuke
February 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by Terisuke
See All by Terisuke
GPT Web検索の歩き方
terisuke
1
35
「シンプル」な ゲームを作った
terisuke
1
17
クラウドでディープラーニングをやってみた(20敗)
terisuke
1
29
ネイティブAI駆動開発エンジニアから見た現代の開発環境最適解(2025/01)
terisuke
0
60
Next.js使いからみたGoのいいところ悪いところ
terisuke
0
110
初めてのIoTGobot編
terisuke
1
36
趣味:LTのススメ
terisuke
0
32
フロントエンドエンジニアがGO勉強したら ORM完全に理解した
terisuke
1
140
チャリチャリLT会 #1 チャリチャリ×ヌーラボ『私の仕事を知ってほしい』
terisuke
0
66
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
350
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
asken AI勉強会(Android)
tadashi_sato
0
130
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1k
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
230
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
4k
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
200
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
3.2k
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
1
260
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
130
AI導入の理想と現実~コストと浸透〜
oprstchn
0
140
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Designing for Performance
lara
609
69k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Transcript
No.37
コンピューターなんて役に立たない。 だって、答を出すだけなんだから。 パブロ・ピカソ(スペイン出身の画家、彫刻家 / 1881~1973) Computers are useless. They can
only give you answers.
テ リ ス ケ 2 0 2 5 / 0
2 / 1 8 # テ ク ノ ロ ジ ー と 想 い Technology is expression.
テリスケ IS 何? <テリスケ(本名:寺田康佑> # 音大卒業、フリーのトランペッターしてました # コロナで無職・リクルートに転職 # 社内で営業効率化システムを独学で開発(Python)
# 2023/4にG’s ACADEMYに入学、フロントエンド技術を学ぶ # 10月に卒業後すぐに起業 # 生成AI # Next.js # GoogleCloud # Terraform # Go # 福岡 # エンジニアカフェスタッフ なう #先週Elixirデビュー! 🎉37週連続LT中!
None
5歳でピアノ、12歳でトランペットを始めた コロナで全ての仕事が半月で消えた 配信も鳴かず飛ばず、世間との乖離を感じた 周りとの考え方の違いに違和感 「音楽は言葉を超える」を信じて もっと人のためになる、 心に響く表現活動をしたい
新しい表現の場を求めて 自分が関わったことのない人の話が聞きたかった やりたいことがあるのにやらない人が多い Pythonでスクレイピングを始めた AIによる新たな可能性を感じた 一地方の営業を超えた 表現を出すために起業
初年度は全く仕事がない状態からスタート 連続LTでとにかくアウトプット、表現 行動することで、周りに恵まれた 「テクノロジーは言葉を超える」 技術を学ぶ=表現を学ぶ
AI駆動開発に必要なものは「行動力・独自性」 「答えのある問題」にAIは強い 不確定なものに対する独創性とそれを実行する行動力は人間独自 時代の先端をいくテクノロジーほど不確定性を重視すべき 準備完了を待たずに行動できる人こそAIを使いこなせる? テクノロジーは表現ツール
コンピューターなんて役に立たない。 だって、答を出すだけなんだから。 パブロ・ピカソ(スペイン出身の画家、彫刻家 / 1881~1973) Computers are useless. They can
only give you answers.
ラズパイでラジコンつくっぞ!
THANKS! プ ロ フ ィ ー ル リ ン ク
と か