$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

コベルコ・コンプレッサ採用ピッチ資料_20231201

 コベルコ・コンプレッサ採用ピッチ資料_20231201

Other Decks in Business

Transcript

  1. 空気と熱で、未来を変える。
    Recruiting Book

    View Slide

  2. 2
    世界で4社
    しか作れない製品
    日本・アジア
    トップクラス
    シェアの事業
    -65℃~+165℃
    までの熱を提供
    日本の産業と環境を支える企業
    それが コベルコ・コンプレッサ です

    View Slide

  3. 3
    目次
    1. コベルコ・コンプレッサってどんな会社?
    2. コベルコ・コンプレッサの目指す先
    3. コンプレッサとは?
    4. コベルコ・コンプレッサではたらく
    ・・・・・・・・・ P4
    ・・・・・・・・・・・・・・・ P9
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P13
    ・・・・・・・・・・・・・・ P16

    View Slide

  4. コベルコ・コンプレッサ
    ってどんな会社?
    1 2 3 4
    コベルコ・コンプレッサ
    ってどんな会社?
    コベルコ・コンプレッサ
    の目指す先
    コンプレッサとは? どんな組織なのか?

    View Slide

  5. 5
    コベルコ・コンプレッサの立ち位置
    日本・アジアで
    トップクラスのシェアを誇る企業
    エアコンプレッサについては、日本・アジアにおいて高いシェアを有しています。
    神戸製鋼グループの汎用圧縮機メーカーとして、エアコンプレッサ、冷凍機、ヒートポンプの開発から
    設計、製造、システムエンジニアリング、 販売、 アフターサービス、予防保全まで一貫して展開しています。
    日本のものづくりをサポートで高い支持を獲得し、安定性と成⾧が見込めている企業です。
    世界で4社しか作れない
    技術を持つ企業

    View Slide

  6. 6
    数字で見るコベルコ・コンプレッサ
    0
    100
    200
    300
    400
    500
    600
    700
    2020 2021 2022 2023 ・・・ 2029 2030 年度
    2030年度目標
    (2031年3月期)
    売上高600億円超へ
    売上高(億円)
    今後の成⾧イメージ

    View Slide

  7. 7
    なぜ安定した成⾧を描けるのか?
    その理由は 社会のあらゆるところで使用されているもの だから
    コンプレッサとは気体を吸い込み圧縮した気体(空気・冷媒ガス)を生み出す機械です。
    圧縮空気の使われ方としては、「押す」「回す」「噴く」「飛ばす」「混ぜる」「冷やす」など、
    あらゆる分野のものづくり、生活のあらゆるところで使われています。
    エアコンプレッサは、工場の心臓部と呼ばれる重要な装置です。近年では、地球温暖化抑制のための
    二酸化炭素排出量削減、カーボンニュートラル、エネルギー価格高騰などの背景から、
    省エネルギーを求められる『ものづくりに欠かせない機械』として注目を集めています。
    ※写真はイメージです
    さまざまな工場の
    動力源の25%を占める機械
    省エネルギーのため
    脱炭素社会に向けて需要増
    一般的な工場における電力用途別使用例

    View Slide

  8. 8
    人材への還元
    事業収益
    の安定性
    働く環境
    への投資
    働きやすさ/働き
    がいの向上
    モチベーション
    向上
    自由に
    選択できる
    福利厚生
    個人の成⾧と
    キャリア支援
    成⾧を支える
    キャリア支援制度
    個々にあった
    充実の教育研修制度
    住みたい場所を選べる
    借上社宅制度
    現金支給で自由に使える
    福利厚生手当
    安定した収益を従業員の働く環境や生活に還元
    モチベーション高く働ける環境づくりを推進

    View Slide

  9. 9
    コベルコ・コンプレッサの
    目指す先
    1 2 3 4
    コベルコ・コンプレッサ
    ってどんな会社?
    コベルコ・コンプレッサ
    の目指す先
    コンプレッサとは?
    コベルコ・コンプレッサ
    ではたらく

    View Slide

  10. 10
    妥協なき“ものづくり”への挑戦
    提供する製品・サービスで顧客の期待値を超えるために
    コベルコ・コンプレッサの「信頼性・耐久性」で顧客の「安定・安心操業」を実現
    最高水準の「省エネ・性能」
    社会や顧客の課題を解決
    ダントツNo.1の
    「信頼性・耐久性」
    製品、サービスの両品質で顧客や販売店等の期待値を
    上回りKOBELCOファンを増やす
    世界のハイエンドメーカーと並ぶ業界トップクラスの
    省エネ性能を実現する
    SDGs等の社会課題への取組みをリードする
    カスタム/エンジニアリングで顧客ニーズを的確に捉え、
    業界トップクラスの課題解決力を提供する

    View Slide

  11. 11
    コンプレッサを活用した
    エネルギーの効率化
    CO2
    排出量の削減を通じて、
    環境問題の解決に貢献して、
    持続可能な地球の未来を創る。
    取り組む社会課題
    コンプレッサの力で、カーボンニュートラルを実現
    ものづくりの課題
    工場におけるCO2削減
    エネルギーの課題
    持続可能なエネルギーの供給
    地球の課題
    気候変動や地球温暖化への対策

    View Slide

  12. 12
    コベルコ・コンプレッサーがめざす未来
    空気と熱で、未来を変える。

    View Slide

  13. コンプレッサとは?
    2 3
    コベルコ・コンプレッサ
    の目指す先
    コンプレッサとは?
    4
    コベルコ・コンプレッサ
    ではたらく
    1
    コベルコ・コンプレッサ
    ってどんな会社?

    View Slide

  14. 14
    (超簡易版)スクリュコンプレッサの仕組み
    基本的な仕組みは自転車の空気入れと同じ!
    1対のスクリュロータで空気や冷媒ガスを圧縮し、圧縮気体をつくります。
    気体を吸い込み…
    圧縮された空気や
    冷媒をつくる!
    空気を集めて圧縮空気をつくる
    押す・回す 吹く・飛ばす
    エアコンプレッサ
    圧縮空気を使って
    ▶一例:エアコンプレッサ
    オスロータ
    空気又は冷媒吸込
    圧縮空気又は
    圧縮冷媒吐出
    メスロータ
    エアブレーキ 清掃エアガン、洗浄など

    View Slide

  15. ① 省エネ診断
    15
    ソリューション
    Kobelink(汎用圧縮機 IoTクラウドサービス)
    loTクラウドサービスを活用した遠隔監視で
    コンプレッサの運転状況をリアルタイムに確認
    ➡トラブルの早期検知、迅速な復旧が可能!
    ② Kobelink
    製品開発だけではなく、お客様の課題解決にも貢献

    View Slide

  16. コベルコ・コンプレッサ
    ではたらく
    4
    コベルコ・コンプレッサ
    ではたらく
    2
    コベルコ・コンプレッサ
    の目指す先
    1
    コベルコ・コンプレッサ
    ってどんな会社?
    3
    コンプレッサとは?

    View Slide

  17. 17
    自律的なキャリアアップを促す育成体系






    選択・公開型研修 語学研修
    個別課題研修
    技術系
    戦略・マーケティング
    財務・会計
    論理的思考と
    問題解決
    ヒューマンスキル
    組織管理
    グローバル対応
    経理担当者研修
    品質管理技術
    専門技術
    製図・CAD
    シーケンス制御
    その他の専門技術
    知的財産研修
    ものづくり
    ビジネス系
    階層別研修
    英会話研修
    資格取得支援
    TQM研修
    品質
    コンプライアンス
    環境経営
    情報セキュリティ
    ダイバーシティ
    人権・ハラスメント
    法規・規制・規格
    社員の成⾧・キャリアアップを後押しする環境・制度を用意
    キャリア採用者を対象とした研修も充実
    部⾧研修
    管理職研修
    新任管理職研修
    生産管理
    各年代別研修
    新入社員受入研修
    リーダー前研修
    キャリア受入研修

    View Slide

  18. 18
    基本的な環境
    フレックスタイム制
    定められた総労働時間内で日々
    の始業・終業時刻を自由に決め
    ることができる。(コアタイム
    あり)
    借上社宅
    自身で決めた物件で住宅補助が
    受けられる。会社が家賃の最大
    8割を負担するため、社員負担
    は2割程度
    福利厚生手当
    毎月の給与の他に支給される
    手当で、年間90,000円を支給。
    欲しい物を買っても良し、
    貯金するも良し!
    休日休暇
    年間休日121日
    初年度から有給休暇を20日付与。
    また、イベントごとに様々な
    休暇を設定
    「働きやすさ」「生活面」を最大限に考慮した環境づくりへの取り組み

    View Slide

  19. 19
    その他制度一覧
    各種社会保険完備 通勤交通費補助 神戸製鋼Gr会社
    持株会
    KOBELCO選択型
    DCプラン
    共済センター
    (結婚・出産祝金など)
    永年勤続表彰 コベルコ・
    メディカル
    チェック50
    単身赴任・寒冷
    地・出張等各種
    手当
    神戸製鋼グループならではの充実・安心の福利厚生を用意

    View Slide

  20. 20
    ワークライフバランス
    仕事と生活の両立を図るための環境整備への積極的な取り組み
    様々なライフイベントに対応した各種就業継続支援制度を完備
    1歳 3歳 小学校入学 小学校卒業
    育児休業
    時間外勤務等の免除
    時短勤務
    最⾧3年まで取得可能(法定期間:1年)
    子供が小学校を卒業するまで、
    時間外・休日・深夜就業の免除
    子供が小学校を卒業するまで1時間/1日
    短縮3才に満たない子を養育する場合
    1日の勤務時間を6時間まで短縮可能。
    再雇用
    エントリー
    リフレッシュ
    休暇 介護休業 テレワーク
    ボランティア
    福祉休暇
    キャリア
    継続休職

    View Slide

  21. 21
    働く環境①(大崎オフィス)
    神戸製鋼所東京本社ビルの14階
    社員食堂やカフェ、各種会議室の利用も可能
    所在地 東京都品川区北品川5-9-12 ONビル14F
    アクセス JR 大崎駅から徒歩約10分
    都心にありながら周りは川や緑など自然を感じられる環境

    View Slide

  22. 働く環境②(播磨事業所)
    22
    約6,500㎡の広さを誇る工場
    加古郡播磨町の人工島で、多くの社員が車やバスでの通勤
    ★播磨事業所社員用 通勤シャトルバス完備★
    所在地 兵庫県加古郡播磨町新島41
    アクセス JR土山駅から通勤シャトルバスで約10分
    居住地 多くが明石、姫路、加古川付近に在住
    神戸(三宮)まで電車にて約35分
    姫路まで電車で約25分

    View Slide

  23. 働く環境③(カルチャー)
    23
    風通しがよくオープンな環境
    上司に対しても同僚に対しても、『さん付け』で呼び合います。
    会議では「相手の意見を否定しない」というルールがあり、どんな社員の声にも耳を
    傾ける、そんな風土が根付いています。
    働きやすさを追求した環境
    性別を問わず多数の社員が数カ月単位で育児休業を取得している実績があります。
    「育児休業を取りやすい雰囲気があるのでありがたい」との声も聞かれます。
    挑戦・成⾧できる環境
    成⾧のための自分自身の学び・気付きがあり、周りのサポート・成⾧を促す職場環境
    があります。論理的に正しければ、年齢によらず認めてもらえる環境であり、「出る
    杭は打たない」包容力のある組織です。

    View Slide

  24. Join Our Team !!
    コベルコ・コンプレッサ 採用 検索
    https://kobelco-compressors.com/jp/ja-jp/careers
    24

    View Slide