Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MyNA 20周年 / MyNA 20th anniversary
Search
とみたまさひろ
May 25, 2020
Technology
2
240
MyNA 20周年 / MyNA 20th anniversary
とみたまさひろ
May 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by とみたまさひろ
See All by とみたまさひろ
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
320
文字列の並び順 / String Collation
tmtms
1
140
日本MySQLユーザ会ができるまで / making MyNA
tmtms
1
680
Ruby on Browser - RubyWorld Conference 2024
tmtms
1
1.3k
Ruby on Browser
tmtms
1
2k
私のRSpecの書き方 / How I write RSpec
tmtms
5
2.1k
ショートカットと端末 / shortcut & terminal
tmtms
2
920
文字ときどきRuby / Character and Ruby (NSEG)
tmtms
2
2.4k
文字ときどきRuby / Character and Ruby
tmtms
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
160
ABEMAのCM配信を支えるスケーラブルな分散カウンタの実装
hono0130
3
640
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
270
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
210
re:Invent完全攻略ガイド
junjikoide
1
370
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
2
810
現地速報!Microsoft Ignite 2025 M365 Copilotアップデートレポート
kasada
1
450
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
180
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
9
3.5k
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
17
7.6k
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
230
What's the recommended Flutter architecture
aakira
3
1.9k
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
33
1.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Transcript
MyNA 20周年 MyNA 20周年 とみたまさひろ 2020-05-25 #mysql_jp 1
おっさんの昔話のコーナー おっさんの昔話のコーナー 2
自己紹介 自己紹介 とみたまさひろ MySQL Ruby メール / 文字化け https://twitter.com/tmtms https://tmtms.hatenablog.com
3
MySQL Parameters MySQL Parameters https://mysql-params.tmtms.net 5.0〜8.0 8.0.* 4
mrubyudf mrubyudf Ruby で MySQL の UDF を書くためのツール https://github.com/tmtm/mrubyudf https://tmtms.hatenablog.com/entry/202005/mrubyud
5
MySQL徹底入門第4版 MySQL徹底入門第4版 絶賛校正中! https://www.seshop.com/product/detail/23085
おっさんの昔話 おっさんの昔話 7
記憶が怪しいので嘘かもしれません 8
1997年 1997年 9
1997年 1997年 香港がイギリスから返還される マーズ・パスファインダーが火星に着陸 Mac OS 8 発売 サッカー日本代表がワールドカップ初出場 X
JAPAN 解散 長野新幹線開業 映画「もののけ姫」「インデペンデンス・デイ」 「タイタニック」 アニメ「ポケットモンスター」放送開始 音楽「CAN YOU CELEBRATE?」「硝子の少年」 「HOWEVER」 ゲーム「ファイナル・ファンタジーVII」 10
会社の内製ツール作成&メンテ 会社で使ってたDBがInf◯rmix(伏せ字)だった ESQL/C - C に SQL を埋め込む謎言語 メッチャ使いづらい 11
「普通にCから使える無料のDBないかなー」 12
MySQL と Postgres95 を発見 当時 Google は無かったらしい どうやって探したんだっけ… 13
テキトーに速度測ってみたら MySQL の方が速かった 「じゃあ MySQL でいいや」 「英語苦手だけど日本語マニュアルもあるし」 (廣川類さん @rui_hi 翻訳)
14
しかし実はその日本語マニュアルの MySQL の バージョンは古かった… (3.20) 15
しかたなく英語のマニュアルを読む… 「英語わからん」 「訳しながら読んでると3行前のを忘れる」 「訳した文を書きながら読むか…」 16
マニュアルの全文訳完成 マニュアルの全文訳完成 1997/10 質はそれなり 「せっかくだからウェブに公開しよう」 (たしか Monty にメールで公開許可もらったはず…) 17
日本語を検索すると結果がおかしい (当時のUNIXではEUC-JPが主流) 18
デフォルトの latin1 だと À(C0) = Á(C1) = Â(C2)… = à(E0)
= á(E1) = â(E2)… 19
EUC-JPの日本語文字は 0xA1〜0xFE だ(A4C0) = ち(A4C1) = ぢ(A4C2)… = め(A4E0) =
も(A4E1) = ゃ(A4E2)… 20
「latin1 じゃなくて binary を使えば解決!」 (binary はすべての文字を区別) 21
ところが LIKE "%海%" で「続く」がマッチ! 22
「海」: B3 A4 「続く」: C2 B3 A4 AF 23
「バイト単位の比較ではダメだ…」 LIKE で文字単位にマッチングさせるパッチを作成 24
日本語 EUC パッチ誕生 日本語 EUC パッチ誕生 1997/11 文字コード名は jeuc 25
1998年 1998年 26
1998年 1998年 長野オリンピック 明石海峡大橋開通 国際宇宙ステーション建設開始 任天堂がゲームボーイカラー発売 セガがドリームキャスト発売 音楽「誘惑」「夜空ノムコウ」「my graduation」 映画「踊る大捜査線」「ポケットモンスター
ミュ ウツーの逆襲」「メン・イン・ブラック」 27
個人宛にメールで問い合わせが来るけど 情報が個人間に閉じるのがもったいない 「誰かメーリングリスト作ってくれないかなー」 とウェブページに書いたら 28
「作ってみた」 by ソフトエージェンシー 29
メーリングリスト発足 メーリングリスト発足 1998/1 30
当時のフリーソフトウェア界隈のMLは 初心者に厳しくて殺伐としてた それは嫌だったのでゆるふわなML運営 31
メーリングリストでシフトJISを使いたいという要望 シフトJISは2バイト目に 5C がある 表(95 5C) 5C はエスケープ文字 \ と同じ
LIKE だけじゃなくて文字列全般的な考慮が必要 32
似たようなマルチバイトcharset BIG5 があったので それを真似てシフトJIS対応パッチを作成 33
UJIS&SJIS対応パッチ誕生 UJIS&SJIS対応パッチ誕生 1998/3 この頃から jeuc から ujis に名前を変えたらしい 34
3.21.30 にパッチが取り込まれる 3.21.30 にパッチが取り込まれる 1998/5 パッチをあてなくても普通に日本語が使えるように 35
2000年 2000年 36
MLの過去ログをウェブで公開したい 37
どこのサーバー使おうか せっかくだからドメイン名とる? 「日本MySQLユーザ会」とかでっちあげて mysql.gr.jp とっちゃえ 38
日本MySQLユーザ会 発足 日本MySQLユーザ会 発足 2000/3 ドメイン名を取るためには 代表者を決めないといけないので 流れで自分が代表者に 39
略称候補は色々あったけど ということで MyNA に (当時は PostgreSQL がメジャーだった) MySQLって、日本じゃマイナー (MINOR)だよね。それは昔の話さ。 と言える日をまつ人の集団。
http://www.mysql.gr.jp/mysqlml/mysql/msg/1730 40
そしてその後マイナーじゃなくなりましたとさ 41
めでたしめでたし めでたしめでたし 42
おまけ 43
メーリングリストの流量 44
いつまでもメーリングリストでいいの? Slack ? んー… 45