Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WeblateでOSSの翻訳に参加する
Search
soburi
March 13, 2021
Technology
0
73
WeblateでOSSの翻訳に参加する
soburi
March 13, 2021
Tweet
Share
More Decks by soburi
See All by soburi
Zephyr RTOS Tutorial & MeetUp @ OSC2025Tokyo/Spring 駒澤大学種月館
tokitahiroshi
1
790
ZephyrRTOSざっくり入門
tokitahiroshi
2
410
ZephyrRTOSざっくり入門#2
tokitahiroshi
2
120
The_Features_of_ZephyrRTOS_and_the_project_operations.pdf
tokitahiroshi
1
35
KiCad 8.0 出ました。
tokitahiroshi
0
370
小江戸らぐ2024/2
tokitahiroshi
0
150
ZephyrRTOSで遊ぼう!
tokitahiroshi
0
580
AliEx系ラベルプリンター Phomemo P12を叩いてみる
tokitahiroshi
0
230
KiCadのGitLabを見たりWeblateで翻訳してみたりしてみる
tokitahiroshi
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
230
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
1
170
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
110
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
3
280
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
1
210
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
3.4k
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
110
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
370
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
5
3.7k
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
730
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
KATA
mclloyd
30
14k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
680
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
Weblateで OSSの翻訳に 参加する 常田 裕士
自己紹介 • 常田 裕士 (https://twitter.com/crs, https://github.com/soburi/) • 技術書典、コミケなど平素よりお世話になっております。 • 最近はAndroidの魔改造のお仕事などしてます。
• 最近の代表作、KiCadで雑に基板を作るチュートリアル (12万view突破!) https://www.slideshare.net/soburi/kicad-53622272 • 改版しました。見てね! KiCadで雑に基板を作るチュートリアル Ver6.x 予習版 https://speakerdeck.com/tokitahiroshi/kicaddeza-niji-ban-wozuo- rutiyutoriaru-ver6-dot-x-yu-xi-ban
Weblateとは • https://weblate.org/ja/ • Webの翻訳支援システム • OmegaTなど翻訳メモリの機能をWeb化した感じ • 優良サービスあり。 デモ的にOSSの翻訳のサービスを提供している
• 有名どころだとLibreOfficeが使っている • Weblate自体はOSS。自前でサービスを動かすことができる
Weblateの画面 Google翻訳etc から訳の候補を 持ってくる。 ここからコピーす るだけで終わる場 合も多い。 原文のメッセージ を翻訳作業者が翻 訳して入力する
OSSの翻訳の活動 • 色々翻訳しなければならないものがある • ソフト自体のメッセージ • ドキュメント • Webなど •
Weblateがフォーカスするのは主にソフト自体のメッセージ • 昔はl10n(localization)なんて言われていた活動
KiCadの場合 • 去年の10月から翻訳をWeblateを使って行うように なった。 • 従来はGNU gettextの機能(.po)を使ってローカライ ゼーション • Weblateでもgettextの.poはインポートできるので移
行はスムーズ • コードの変更を反映したときに、メッセージの更新が 発生する。適宜追っかける必要がある。 • 既存の訳文、語彙があるのでそれを意識しながら翻訳 する。
概要画面 橙のグループを選 択して、 翻訳メッセージを 登録する。 現時点では全て 翻訳済み
用語集 用語集を作成して 訳文を統一する
コメント コメント機能で 原文、訳文に対してコメン ト(a.k.a クレーム、いちゃ もん、etc)を付けられる。 たまに直してもらえる。
ソース反映 KiCadでは 最終的にソースに 反映される。 履歴にも名前が残 る。
マイクロソフトの各国語スタイルガイド • https://www.microsoft.com/ja-jp/language/styleguides • 素晴らしい文書!とても参考になるので読むべし。 • 実質的なソフトウェアの日本語表記ルールのデファクト標準。 • 音引きあり •
×コンピュータ 〇コンピューター • スペースは適度に省略 • ×ユーザー□インターフェース 〇ユーザーインターフェス • メニュー項目は[]で括る • [ファイル] • xxx, yyy, and zzz • ×xxx、yyy、およびzzz • 〇 xxx、yyy、zzz など
まとめ • Weblateでの翻訳は、とりあえず訳して「保存」だけで参加で きるOSS活動。 • MLにパッチ送る時代からgithubのPullRqになったときのよう な劇的な敷居の下がり方が発生している! • ソース書いたりバグレポート作るよりかは参加しやすい活動な ので、ぜひやってみましょう。
最後にちょっとしたPR