Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WeblateでOSSの翻訳に参加する
Search
soburi
March 13, 2021
Technology
0
75
WeblateでOSSの翻訳に参加する
soburi
March 13, 2021
Tweet
Share
More Decks by soburi
See All by soburi
ZephyrでWASMを動かして起きる色々なこと
tokitahiroshi
0
90
OSSJ CFP提出反省会
tokitahiroshi
0
60
Zephyr RTOS Tutorial & MeetUp @ OSC2025Tokyo/Spring 駒澤大学種月館
tokitahiroshi
1
880
ZephyrRTOSざっくり入門
tokitahiroshi
3
700
ZephyrRTOSざっくり入門#2
tokitahiroshi
3
180
The_Features_of_ZephyrRTOS_and_the_project_operations.pdf
tokitahiroshi
1
60
KiCad 8.0 出ました。
tokitahiroshi
0
390
小江戸らぐ2024/2
tokitahiroshi
0
150
ZephyrRTOSで遊ぼう!
tokitahiroshi
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
私のMCPの使い方
tsubakimoto_s
0
110
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
310
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
140
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のIPのキャラクターを描くための3Dルック開発
gree_tech
PRO
0
110
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
1
110
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
720
CoRL 2025 Survey
harukiabe
1
240
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
1
260
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
260
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
180
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
150
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Side Projects
sachag
455
43k
A better future with KSS
kneath
239
18k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Transcript
Weblateで OSSの翻訳に 参加する 常田 裕士
自己紹介 • 常田 裕士 (https://twitter.com/crs, https://github.com/soburi/) • 技術書典、コミケなど平素よりお世話になっております。 • 最近はAndroidの魔改造のお仕事などしてます。
• 最近の代表作、KiCadで雑に基板を作るチュートリアル (12万view突破!) https://www.slideshare.net/soburi/kicad-53622272 • 改版しました。見てね! KiCadで雑に基板を作るチュートリアル Ver6.x 予習版 https://speakerdeck.com/tokitahiroshi/kicaddeza-niji-ban-wozuo- rutiyutoriaru-ver6-dot-x-yu-xi-ban
Weblateとは • https://weblate.org/ja/ • Webの翻訳支援システム • OmegaTなど翻訳メモリの機能をWeb化した感じ • 優良サービスあり。 デモ的にOSSの翻訳のサービスを提供している
• 有名どころだとLibreOfficeが使っている • Weblate自体はOSS。自前でサービスを動かすことができる
Weblateの画面 Google翻訳etc から訳の候補を 持ってくる。 ここからコピーす るだけで終わる場 合も多い。 原文のメッセージ を翻訳作業者が翻 訳して入力する
OSSの翻訳の活動 • 色々翻訳しなければならないものがある • ソフト自体のメッセージ • ドキュメント • Webなど •
Weblateがフォーカスするのは主にソフト自体のメッセージ • 昔はl10n(localization)なんて言われていた活動
KiCadの場合 • 去年の10月から翻訳をWeblateを使って行うように なった。 • 従来はGNU gettextの機能(.po)を使ってローカライ ゼーション • Weblateでもgettextの.poはインポートできるので移
行はスムーズ • コードの変更を反映したときに、メッセージの更新が 発生する。適宜追っかける必要がある。 • 既存の訳文、語彙があるのでそれを意識しながら翻訳 する。
概要画面 橙のグループを選 択して、 翻訳メッセージを 登録する。 現時点では全て 翻訳済み
用語集 用語集を作成して 訳文を統一する
コメント コメント機能で 原文、訳文に対してコメン ト(a.k.a クレーム、いちゃ もん、etc)を付けられる。 たまに直してもらえる。
ソース反映 KiCadでは 最終的にソースに 反映される。 履歴にも名前が残 る。
マイクロソフトの各国語スタイルガイド • https://www.microsoft.com/ja-jp/language/styleguides • 素晴らしい文書!とても参考になるので読むべし。 • 実質的なソフトウェアの日本語表記ルールのデファクト標準。 • 音引きあり •
×コンピュータ 〇コンピューター • スペースは適度に省略 • ×ユーザー□インターフェース 〇ユーザーインターフェス • メニュー項目は[]で括る • [ファイル] • xxx, yyy, and zzz • ×xxx、yyy、およびzzz • 〇 xxx、yyy、zzz など
まとめ • Weblateでの翻訳は、とりあえず訳して「保存」だけで参加で きるOSS活動。 • MLにパッチ送る時代からgithubのPullRqになったときのよう な劇的な敷居の下がり方が発生している! • ソース書いたりバグレポート作るよりかは参加しやすい活動な ので、ぜひやってみましょう。
最後にちょっとしたPR