Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リモートワークハックLT vol.3_「Tandem(タンデム)が最高な件」 #remotew...
Search
tomoaki_mura
June 17, 2020
Technology
0
190
リモートワークハックLT vol.3_「Tandem(タンデム)が最高な件」 #remoteworkhack
#remoteworkhack で「Tandem(タンデム)」についてLTした際の資料です。
tomoaki_mura
June 17, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
SRE視点で振り返るメルカリのアーキテクチャ変遷と普遍的な考え
foostan
2
2.8k
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.3k
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
45k
20251127 BigQueryリモート関数で作る、お手軽AIバッチ実行環境
daimatz
0
290
Eight Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
5.6k
AI駆動開発2025年振り返りとTips集
knr109
1
130
type-challenges を全問解いたのでエッセンスと推し問題を紹介してみる
kworkdev
PRO
0
120
学術的根拠から読み解くNotebookLMの音声活用法
shukob
0
500
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
250
確実に伝えるHealth通知 〜半自動システムでほどよく漏れなく / JAWS-UG 神戸 #9 神戸へようこそ!LT会
genda
0
160
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
21k
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
9.7k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
659
61k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Transcript
Tandemが最高な件 20200617 @tomoaki_mura
リモートワークハックLT-vol.1でのLT
リモートワークハックLT-vol.1でのLT 家嫌いもローテーブルも解決してません!
リモートワークハックLT-vol.1でのLT 家嫌いもローテーブルも解決してません! でも、今日はこの話はしません!
None
とは A virtual office for remote teams Re-discover the flow
of working together in-person. See, talk to, and collaborate with your team in one click.
とは A virtual office for remote teams Re-discover the flow
of working together in-person. See, talk to, and collaborate with your team in one click. バーチャルオフィスで、オフィスワークであったような気軽なコミュニケーショ ンをバーチャル空間で再現しようしているサービス(むっしゅ理解)
主な機能 • 作業中のアプリケーションがアイコンでわかる • 同じROOMS内で気軽にボイスチャット(ビデオオンもあり)が出来る • 画面共有機能あり
リモートワークしはじめのころ
• zoomやhang outのリンクいちいち生成したり、共有するの めんどくさい • 常にslackチャット見ているわけではないし、情報が流れて いくしで情報の同期性が低下しているな〜と感じる • かといって、ずっとオンラインでビデオで繋がっているの はそれはそれで嫌
取り戻したかったこと
取り戻したかったこと ある程度の心理的安全性(=繋がらない権利) 何か合ったときに気軽に話しかけられるあれ
たまたまメンバーがtandemを見つけて 運用してみることに
None
やったこと • プロジェクト(業務単位)や職種ごとのROOMS作成 • メンバー全員がTandem入れる • ふわっとしたルール作り ◦ 勤務中はTandem立ち上げる ◦
やっている業務内容のROOMSにjoin ◦ 原則自分のマイクオフにしてもOK • 作業中タスクのアイコン表示は自由
何が起きたか • 誰がいまどの作業をしているのかROOMSの居場所で把握することが出来た • 基本全員自分のマイクはオフにしているので静かな環境で仕事が出来ている が、何か相談事があるときに自分のマイクをオンにし話しかけることで、同 じROOMS内にいるメンバーには自分のPCから音が流れてそこから会話を繰 り広げることが可能に • ペアビズ(ペアプロのビジネス版として弊社で使っている)が画面共有で直
ぐに実行出来るため、作業効率もアップ
何が起きたか • 誰がいまどの作業をしているのかROOMSの居場所で把握することが出来た • 基本全員自分のマイクはオフにしているので静かな環境で仕事が出来ている が、何か相談事があるときに自分のマイクをオンにし話しかけることで、同 じROOMS内にいるメンバーには自分のPCから音が流れてそこから会話を繰 り広げることが可能に • ペアビズ(ペアプロのビジネス版として弊社で使っている)が画面共有で直
ぐに実行出来るため、作業効率もアップ オフィスワークの再現ではなく、リモートワークならではのバ ーチャルオフィス空間を作ることが出来た
まとめ • リモートワーク下において、繋がらない権利を持ちつつも、適度な会話を気 軽にシームレスに行いたい場合にTandemはめっちゃめっちゃ良かった! • 誰がいまどんな仕事をしているのかわかり、かつROOM内で会話が繰り広げ られているところに、Radio的に聞きに行くことも出来るので、他のプロジ ェクトの進行状況も把握することが可能になった(オフィッスワークでは実 現出来ないこと) •
雑談部屋もあるので、雑に話したいときもROOMへ移動すれば出来て良き • むっしゅRadioはメンバーの営業力向上にかなり役立っている笑
好きな機能
好きな機能 召喚魔法
好きな機能 出来ることは、ROOM内に話したい人がいないときに、召喚魔法を唱えると、 (ユーザー名をマウスオーバーするとAddが出現し、クリックするとROOMへ招待することが出来る。)話したい人を ROOM内へ呼び出すことが出来る。笑 召喚魔法
None
ただし、Tandem重い
以上です 20200617 @tomoaki_mura