Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CircleCI Server運用のポイント / Point of CirlceCI Serv...
Search
dehio3
October 01, 2019
Technology
1
620
CircleCI Server運用のポイント / Point of CirlceCI Server operation
【東京】CircleCI ユーザーコミュニティミートアップ#7
https://circleci.connpass.com/event/147712/
dehio3
October 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by dehio3
See All by dehio3
とっ散らかったログバケットを S3バッチオペレーションで整理整頓 / Organizing disordered log buckets using S3 Batch Operations
tomohide_tanaka
0
220
40代エンジニアの生活の変化とキャリアの歩み
tomohide_tanaka
0
1.3k
AWSソリューションを活用して 1ヶ月で動画配信機能をリリースした話 / The story of releasing the Video distribution service in one month using AWS solutions
tomohide_tanaka
1
1.4k
GitHub Actionsで Terraformをplan&applyしてみた / I tried to plan and apply Terraform with GitHub Actions
tomohide_tanaka
6
6k
CircleCI_Serverの利用状況を可視化した話 / CircleCI Server Visualization of usage status
tomohide_tanaka
0
870
Other Decks in Technology
See All in Technology
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
3
290
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
180
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
390
AI導入の理想と現実~コストと浸透〜
oprstchn
0
160
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
190
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
1.1k
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
180
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
250
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
240
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
230
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
500
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Transcript
CircleCI Server 運用のポイント CircleCI ユーザーコミュニティミートアップ #7
自己紹介 Tanaka Tomohide • twitter: @dehio3 • blog:https://www.dehio3.com/ • 音響屋→インフラエンジニア
• CircleCI運用歴:10ヶ月 2
はじめに
CircleCI Serverとは • オンプレミス版のCircleCI • CirlceCIから公開されているTerraformを利用して、AWS上に 構築可能 ◦ https://github.com/circleci/enterprise-setup
CircleCI Server 使ってる?✋
CircleCI Server 検討してる?✋
今日話す内容 • オンプレ版の運用中に発生した課題から気づいた運用のポイ ント • CircleCI Server 2.17.3時点での情報(9/30時点の最新) ◦ https://circleci.com/server/changelog/
CircleCI Server の 構成要素
None
ビルドの詳しい仕組みは https://speakerdeck.com/kimh/circleci-2-dot-0wozhi-eru2tufalse-kontenakurasutatosre
永続リソースと 一時リソースそれぞれのポイント
永続リソース
None
スケーリングのタイミング • nomad-clientはAutoScalingから起動する。 • AutoScalingでEC2インスタンス起動アクション後、nomad-clientでbuild処理可能 な状態になるまで3,4分かかる。 • AutoScalingのアクションは自動では実行されない為、スケールリングアクションの 契機は自分で実装する必要がある。 •
キューの滞留を検知してからスケールリングすると、スケールリングしたタイミング では既にキューが捌け終わって、無駄なスケールになる事もある。 • スケジュールでの時間契機か、リソース状況契機か、利用状況に応じてスーリング の検討が必要。
一時リソース
None
machine executorは冗長化未対応 • machine executorを動作させるサブネットは現状一つしか指定でない。 • 設定はWebコンソールから実施する為、AZを変更する場合は再起動が必要。 • 8/23のAZ障害はまさに直撃した・・ていうかこの時気づいた( ;∀;)
• 即サポートに連絡して改善要望!!
machine executorインスタンスのゾンビ化 • “machine”と”setup_remote_docker”を利用すると、一時的なEC2インスタンスが 新規に作成される。 • 本来であれば処理が終わるとインスタンスが削除されるが、バグ(2.14.01以前)や 起動中のserviceboxの再起動によって、インスタンスが削除されずに残る事があ る。 •
ゾンビインスタンは無駄なコストになるので、定期的なゾンビインスタンスのチェック が必要。
DLCのキャッシュ保持期間 • “docker_layer_caching”を設定すると専用のEBSボリュームが作成され、都度マ ウントされる事で、キャッシュが実現される。 • “Inactivity period before clearing Docker
cache storage volumes (days)”にて chacheの保持期間を設定でき、デフォルトの14日に設定される。 • 保持期間はEBSボリュームの作成日ではなく、最終利用日から14日保持される。 • EBSボリュームについては、未利用時であっても課金される為、利便性とコストの バランスで保持期間を設定する。
まとめ
まとめ • 当然だがオンプレ版の場合はCircleCIのインフラも運用する 必要がある。 • インフラの維持コストを抑える為に、状況の可視化と継続的な 運用の改善が必要。 • まだまだ改善の余地はあるので、今後のCirlceCI Serverの開
発に期待!!
おまけ
前回のミートアップ https://speakerdeck.com/tomohide_tanaka/circleci-server-visualization-of-usage-status
SaaS版のビルド情報を取得ツールを作成 https://www.dehio3.com/entry/2019/09/23/115924
Thank you!! 25