Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

40代エンジニアの生活の変化とキャリアの歩み

dehio3
September 28, 2022

 40代エンジニアの生活の変化とキャリアの歩み

子育てエンジニアのLT大会!子育てと仕事・キャリア形成の両立について語ります
https://codmon.connpass.com/event/257723/

dehio3

September 28, 2022
Tweet

More Decks by dehio3

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2022年9月28日
    SRE
    田中 知英
    40代エンジニアの生活の変化とキャリアの歩み

    View Slide

  2. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    INDEX
    ● 自己紹介
    ● 家族構成
    ● 生活の変化とキャリア
    ● 子どもの誕生
    ● 保育園から小学校に
    ● コロナ禍による生活の急変
    ● 現状と今後
    ● まとめ

    View Slide

  3. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    自己紹介
    田中 知英(たなか ともひで)
    ● 年齢:40歳
    ● 所属:SREチーム マネージャー
    ● 入社:2020年10月
    ● 経歴:後ほど
    ● 好きな家事:洗濯物を畳む

    View Slide

  4. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    家族構成
    ● 3人家族
    ● 小学5年生(10歳)の娘
    ● 共働き(2人ともフルタイム)
    ● 両家の実家は熊本・栃木で遠方

    View Slide

  5. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    生活の変化とキャリア
    出産 コロナ
    小学校
    保育園
    SIer 自社サービス 派遣 コドモン

    View Slide

  6. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    子どもの誕生
    出産 コロナ
    小学校
    保育園
    SIer 自社サービス 派遣 コドモン

    View Slide

  7. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    子どもの誕生
    育児
    ● 結婚2年目で娘が誕生
    ● 出産直後は義理母が来てくれる
    ● 9ヶ月後には保育園に入園し、妻も職場復帰
    ● 近くの保育園が空いておらず車で15分程度の送り迎え
    二人ともフルタイムで働いていたので、朝一で預けて迎え
    は最後!保育園フル活用!(感謝しかない)

    View Slide

  8. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    子どもの誕生
    仕事
    ● 中堅のSIerにて客先常駐の運用エンジニア
    ● 週一での夜勤対応
    ● 運用業務のみのスキルに不安を感じ、途中から構築案件
    も掛け持ちでインフラエンジニア
    ● 2次受け案件の為、顧客調整とBPの管理が主な業務
    ● 通勤が片道1.5hで終電orタクシーでの帰宅

    View Slide

  9. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    子どもの誕生
    不安・悩み
    ● 客先常駐なので勤務時間のコントロールが難しく、育児
    はほぼ妻に任せきりの状態・・
    ● 顧客/BPの調整業務が多く、技術に自信をもてない・・
    勤務時間の自由と技術を身につけるため
    自社サービスの会社へ転職を決意!
    (ただし、現実は厳しく内定もらえたの1社のみだった・・)

    View Slide

  10. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    保育園から小学校に
    出産 コロナ
    小学校
    保育園
    SIer 自社サービス 派遣 コドモン

    View Slide

  11. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    保育園から小学校に
    育児
    ● 自宅から徒歩3分に転園し朝・夜の対応が軽減
    ● 卒園し小学校に入ると保育園にはない問題が・・
    ○ 低学年は午前や午後いちで帰ってくる
    ○ 春・夏・冬休み期間がある(合計2ヶ月)
    仕事していた義理母に週3日来てもらい、残り2日はアフ
    タースクールに通わせことでなんとかフルタイムを継続

    View Slide

  12. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    保育園から小学校に
    仕事
    ● 自社サービスのインフラエンジニア
    ● 初めてAWSやIaCに触れ、1からひたすら勉強
    ● 月数回程度でリモート業務もあり、勤務時間のSIer時代
    からかなり改善
    ● ただ夜間や休日のオンコール対応も受ける必要があるの
    で、授業参観中に仕事することも...

    View Slide

  13. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    保育園から小学校に
    不安・悩み
    ● 義理母の手伝いもあり育児の負担はかなり低減(今思え
    ば帰って夕飯があるのがなんと幸せなことか..)
    ● AWSを学ぶ中で他社のいろんなサービス基盤に触れて
    みたいという思いが強くなった。
    複数のサービス基盤を経験したいと思い
    派遣への転職を決意!

    View Slide

  14. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    コロナ禍による生活の急変
    出産 コロナ
    小学校
    保育園
    SIer 自社サービス 派遣 コドモン

    View Slide

  15. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    コロナ禍による生活の急変
    育児
    ● 小学3年の春休みに突然のコロナ禍に
    ● 授業がオンラインに切り替わり在宅での学習生活開始
    ● 週3で来ていた義理母がこれなくなる
    ● 妻は仕事柄在宅での仕事ができない
    子どもが1日家にいて、リモート授業のフォローや昼・夕
    のご飯も全て対応など家事・育児が突然降ってきた・・

    View Slide

  16. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    コロナ禍による生活の急変
    仕事
    ● インフラエンジニア
    ● 1年単位で現場を移動し、大手の企業を2社経験
    ● CI/CDなどの新しい技術に触れ、時間の余裕から社外の
    勉強会にも参加
    ● 緊急事態宣言直後からはフルリモートでの業務に

    View Slide

  17. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    コロナ禍による生活の急変
    不安・悩み
    ● たまたま現場が早期にフルリモート対応してくれたが、
    他の派遣は出社を余儀なくされていた...
    ● 在宅の子どもの面倒を見ながら8時間きっちり仕事しな
    いと収入に影響が出てしまう...
    安定した収入と、勤務のコントロール
    コドモンへの転職を決意!

    View Slide

  18. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    現状と今後
    出産 コロナ
    小学校
    保育園
    SIer 自社サービス 派遣 コドモン

    View Slide

  19. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    現状と今後
    育児
    ● 子どもはオンライン授業も慣れ、登校での授業も復活
    ● 家事と業務の両立に慣れ効率よくこなせるように
    ● 少しでも家事の負荷を下げる為、家電にはコストをかけ
    る(食洗機・ドラム式洗濯機は神)
    高学年になれば手離れするかなと思っていたが、小学生の
    うちはまだまだ親にベッタリ😅

    View Slide

  20. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    現状と今後
    仕事
    ● SREエンジニア
    ● チーム内に子育てしてる人も多く、時間は柔軟に勤務
    ● サービス特性上、夜間や休日での障害対応は少なく精神
    的にも楽に

    View Slide

  21. 感想・質問などは「#kosodate_codmon」で!
    まとめ
    ● 生活の変化に伴いキャリアチェンジが多い30代だった
    が、やりたい方向性にうまくチェンジできた
    ● 夫婦フルタイムで働く子育ては出来なくはないが、お金
    と時間の制約が大きい
    ● 両親が育児に協力してくれる環境は素直に甘える
    ● 保育園より小学校からが育児の時間が多く、仕事との両
    立が大変なので注意!

    View Slide

  22. View Slide