Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
急成長スタートアップのシステムの裏側 / ABEJA Innovation Meetup
Search
toshitanian
January 27, 2017
Technology
0
1.3k
急成長スタートアップのシステムの裏側 / ABEJA Innovation Meetup
toshitanian
January 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by toshitanian
See All by toshitanian
エッジデバイスでディープラーニング! AWSを活用したエッジデバイスマネジメントの紹介/ aws-edge-device-deeplearning
toshitanian
1
2.2k
機械学習プラットフォーム でのDocker利用事例 / DevSumiAbeja
toshitanian
1
580
nvidia-jetson-x-deep-learning
toshitanian
0
1.6k
Amazon Kinesis Video Streams × Deep Learning
toshitanian
1
7k
Docker入門 - Ruby on RailsアプリケーションをDockerで動かしてみる - / Introduction to Docker
toshitanian
7
2.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure セキュリティ、ネットワーク、および管理について
oracle4engineer
PRO
0
280
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
200
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
180
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
890
開発 × 生成AI × コミュニケーション:GENDAの開発現場で感じたコミュニケーションの変化 / GENDA Tech Talk #1
genda
0
280
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
490
全員が手を動かす組織へ - 生成AIが変えるTVerの開発現場 / everyone-codes-genai-transforms-tver-development
tohae
0
220
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
23
5.7k
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
2.4k
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
510
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
230
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Done Done
chrislema
185
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
450
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
A better future with KSS
kneath
239
17k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Transcript
ABEJA Innovation Meetup #ABEJAmeetup 2017/01/26 ABEJA, Inc. 河崎 敏弥
• MachineLearning/DeepLearningを使った動画解析エンジン • 実行する上で課題になる事 • ABEJAでのアプローチ 今日話す事 2
自己紹介
河崎 敏弥 @toshitanian ABEJA, Inc. IoT Analytics Division Product Owner
• 創業1年の時にABEJAに参画 • バックエンドエンジニア • クラウド上でシステム構築 • IoTデバイスとのシステム連携 • ここ2年はコンテナ推し
社名# 株式会社ABEJA# 設立# 2012年9月10日# 住所# 東京都港区虎ノ門4-1-20田中山ビル10F# 事業内容# ディープラーニングを活用した# 産業構造変革のサポート#
ABEJA Platform Ecosystem "
Unstructured Data Structured Data Analytics Engine Distributed Deep Learning Unstructured
Data ↓ Structured Data API ABEJA Platform
Video Analytics with Deep Learning
Video Analytics with Deeplearning 9 動画 解析結果
10 動画 解析結果
11
12 ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ?
困った… 13
• 大量の計算リソースの管理 • 大量のデータを処理 • スケール可能な解析インフラ • 効率の良い解析タスクの分散方法 • 利用リソースはアプリケーション依存.
CPU?GPU?占有コア数・メモリ量 • アプリケーション管理 • 解析アプリに必要な要件は? • 管理する解析アプリは増加の一途(研究開発によってできる事は増える) ML/DLの実行プラットフォームが考慮すべき事 14
ABEJAでのアプローチ
コンテナ
• Elasticな実行インフラ • 計算リソースが足りなければ勝手に増える • 解析タスクの分散はコンテナのスケジューラにお任せ • クラスタのどこかでコンテナが動いて解析が走っている状態 • CPUとかGPUとか毎の要件毎にリソースプールを作ってる
コンテナ - 実行インフラのスケーリング - 17 計算処理が増えても安心!
• 解析エンジンはDocker Imageとしてパッケージ化 • コンテナ内部の構成を定義 • コンテナへのファイル入力方法と、結果の出力方法を仕様として定義 • 仕様に合っている限りは基盤上で動く •
Docker registoryベースのアプリケーション管理 • アプリ毎のバージョン管理 • アプリ毎のリソース要件を付加 コンテナ - アプリケーション管理 - 18 アプリが増えても安心!
19 イケてるしヤバいエンジニア募集中 ABEJA Wantedly