Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

あきた地域課題解決インターンMarch2025

 あきた地域課題解決インターンMarch2025

春休みを使って、秋田県能代市・八峰町のまちづくりの現場に飛び込む実践型インターンシップの紹介です。地域活性化に取り組む若手経営者らと共に、持続可能な地域産業と暮らしをつくるプログラムにチャレンジします。

みちのくreMakers

January 30, 2025
Tweet

More Decks by みちのくreMakers

Other Decks in Education

Transcript

  1. コーディネート機関のご紹介 Local Reborn Internship事務局 みちのくreMakers合同会社 代表 東京都杉並区出身。2018~2021年 まで、秋田県湯沢市地域おこし協力 隊として活動。任期終了後、みちの くreMakers合同会社を創業。​

    湯沢 の初夏と、温泉、芋の子汁が好き。 豊留 侑莉佳 Toyodome Yurika 2018年 地域おこし協力隊着任&東京から移住 _企業向けセミナー _起業塾プログラムの設計と運営 2019年 インターンシッププログラム運営開始 2020年 起業型地域おこし協力隊の受け入れコ ーディネート 2021年~ みちのくreMakers創業 _高校生キャリア教育プログラム開発 _受け入れ地域の拡大 未来意志を持って社会を“re=再構築する人”が増え続け、 地域課題や社会課題が自律的に解決する地域社会の 実現に向けて取り組んでいます。 4 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  2. 現状の姿 理想の姿 問題 地域課題とは? =若者の流出による人口減が顕著 課題 人口減が進行 人口減が改善 =若者の財政負担を軽くする    政策を実行する

    地域課題とは、特定地域が抱えている経済や財政に 悪影響を与える問題を解決するために消化するべきタスク 12 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  3. 現状の姿 理想の姿 問題 課題 地域インターンとは? =地域を魅力の発信が足りない 地域の魅力が 知られていない 地域の魅力が 認知される

    =特産品〇〇を活かしたカフェ事業 を立ち上げて地域の魅力を売り込む 地域課題解決に対してビジネスからアプローチするプレイヤーのも とで、自ら価値を創り出す経験を積むことができるインターン 13 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  4. タイプ1 オープンカンパニー タイプ2 キャリア教育 タイプ3 汎用的能力・専門活用 型インターンシップ タイプ4 高度専門型インターン シップ

    代表的な ケース •企業・就職情報会社に よる主催イベント •大学キャリアセンター 等による学内イベント •企業主催プログラム •正課授業 •産学協同プログラム •学内における企業・ア ドバイザーによるレク チャー •適正・汎用的能力重視 •専門性重視(主に事務 系) •専門性重視(主に技術 系) •ジョブ型研究インター ンシップ •高度な専門性を重視し た修士課程学生向けイ ンターンシップ(仮称) 実施期間 •超短期(短日) •短期(1〜3日間) •短期〜長期(授業・プ ログラムによる) •短期(5日間以上) •長期(2週間以上) •長期(2ヶ月以上) 学生の主 たる目的 企業・業界・仕事を具 体的に知る 自らのキャリア(職業 観・就業観)を考える その仕事に就く能力が 自らに備わっているか 見極める 自らの専門性を実践で 活かし、向上させる (実践研究力の向上等) そもそも、インターンとは? 在学中や卒業直後の学生が、自分の専攻や将来のキャリアと関連した 就業経験を、一定期間行うこと。 15 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  5. いままで これから 生産者 消費者 生産者 消費者 商品・サービス 「消費者」から「生産者」へのパラダイム転換 これまでは、生産者によって市場に 生み出された商品やサービスを消費

    する側。 これからは、消費者のニーズに応え て商品やサービスを生産する側に。 自分以外 の誰か 商品・サービス 価値 仕事には必ず「相手」がいる! 22 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  6. 募集人数 全2社、各2名程度予定 (合計4名程度)※学部学年不問 募集期間 2⽉下旬頃まで(マッチング確定次第順次募集終了) 活動期間 2025年3月3日〜3月14日 活動地域 秋田県能代市、八峰町 実施形態

    現地滞在 (旅館の手配あり) ※交通費、宿泊費の補助あり。詳細は個別にご説明します 活動時間 受⼊企業の通常業務時間内で1⽇8時間程度(応相談) 参加条件 期間中の現地滞在が可能であること。プロジェクト活動が適⽤される保 険の加⼊が可能であること。 募集概要 33 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  7. 商品開発 経営・起業 デジタルPR プログラム紹介 合同会社DOHACH 山の幸と海の幸の価値を生かした地 物おにぎりメニューを開発せよ!地 物食堂のテイクアウト商品企画イン ターン プログラムのゴール

    新店舗の主力商品の開発 店舗オペレーションの業務効率化 SNSやブログによる商品・新店舗情報の PR 観光客の視点を活かし、テイアウトシー ンに適した地物おにぎりメニューを開発 するプロセスを丸っとお任せします! 34 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  8. デジタルマーケティング 持続可能な農林水産業 プログラム紹介 合同会社農園晴晴 農園の新しいハーブティーのECマ ーケティングにチャレンジ! 白神山地で農をいとなむユタカさを 届けるインターン プログラムのゴール マーケティングによる売上アップ戦略

    SNS、ブログによる発信 再現性の高いマーケティングノウハウの 提案 売り上げ10倍を目指して、ECサイトに おけるオリジナルハーブティーのマーケ ティングを丸っとお任せ! 35 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  9. 1 2 3 4 参加までの流れ 説明会 エントリー 書類準備 書類選考 ・面接

    インターン 合格 インターンシップに参加 を希望される方向けの事 前セミナーです。時間は 約90分です。 エントリーに向けた3つ の書類を作成してもらい ます。 1.エントリーフォーム 2.事前課題 3.面接希望日程表 学生と企業担当者及び、 担当コーディネーターの 3者で行います。 採用通知をメールで送り ます。インターンシップ スタートに向けてスター ト日程の調整や事前学習 などの準備をします。 1〜2週間程度 36 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.
  10. インターン開始 インターン実施 インターン終了 NEXT STEP インターンシップの流れ インターン開始前に実 施する学生向け研修で す。インターンと自分 自身の目的・ゴールの

    確認、心構え、準備物 などの確認を行いま す。 企業と学生、コーディ ネーターの3者で行い ます。インターンの目 標や業務内容の確認を 行ったらプログラムス タートです! オリエンテーション キックオフ 地域の⽅々と繋がって、地域 の魅⼒や課題、プロジェクト 活動のヒントを得ます。 また、自分自身の課題や今後 取り組んでいきたいことなど を、企業担当者と共有し、さ らなるステップアップを目指 します。 中間報告会 成果報告会 修了フィードバック 今回のインターンシッ プで自分は何が変わ り、何を身につけた か?そして会社に何を 残したか? インターンシップを振 り返るとともに、これ からのアクションをコ ーディネーターと話し ます。 地域での学びや経験 を振り返り、成果を 発信する場です。 プロジェクトを通じ て得た気づきや成果 を地域の方々や企業 担当者と共有し、フ ィードバックを受け ることで、より深い 学びにつなげます。 37 ​ @2025 みちのくreMakers合同会社.