Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プレーリーカードを活用しよう❗❗デジタル名刺交換からはじまるイベント会場交流のススメ
Search
Masataka Tsukamoto
October 14, 2025
Technology
0
250
プレーリーカードを活用しよう❗❗デジタル名刺交換からはじまるイベント会場交流のススメ
2025/10/14(火)開催の「CloudNative Days 2025 プレイベント」における、デジタル名刺「プレーリーカード」を活用する会場交流企画についての紹介スライドです。
Masataka Tsukamoto
October 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by Masataka Tsukamoto
See All by Masataka Tsukamoto
OpenShiftといいつつOSSならなんでもこい❗OpenShift Lounge+ を知ってるかい!?
tsukaman
0
13
OSだってコンテナしたい❗Image Modeが切り拓くLinux OS運用の新時代
tsukaman
0
130
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
640
Platform Engineering Kaigi 2025 のおしらせ
tsukaman
0
150
熱々🔥のUDN🍜を喰らえ❗マルチテナントもVM統合も思いのまま❗新機能で切り拓くk8sネットワークの未来
tsukaman
0
410
CNDW2024 CommunityLT OpenShift Lounge+
tsukaman
0
94
クラウドネイティブへの小さな一歩!既存VMからコンテナまで、KubeVirtが実現する『無理しないペースの移行』とは!?
tsukaman
0
440
TeamTopologiesトレーニングを振り返る
tsukaman
0
48
インフラSIおじさんが贈る"バズったからってこういう安直な提案はするな!& 乗るな!"
tsukaman
1
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
事業状況で変化する最適解。進化し続ける開発組織とアーキテクチャ
caddi_eng
1
6.8k
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
450
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
3
410
未回答質問の回答一覧 / 開発をリードする品質保証 QAエンジニアと開発者の未来を考える-Findy Online Conference -
findy_eventslides
0
400
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
5
1.9k
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
210
米軍Platform One / Black Pearlに学ぶ極限環境DevSecOps
jyoshise
2
530
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
42
23k
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
530
TypeScript×CASLでつくるSaaSの認可 / Authz with CASL
saka2jp
2
120
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
5
1.8k
AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題
x86taka
0
270
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
680
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Transcript
× プレーリーカードを活用しよう❗❗ デジタル名刺交換からはじまる イベント会場交流のススメ CloudNative Days 2025 実行委員会 塚本 正隆
レッドハット株式会社
自己紹介 _・)つかまん / 塚本 正隆 / @tsukaman • 所属 ◦
レッドハット(株)- ソリューションアーキテクト(技術営業本部 公共・コーポレート事業部) • 経歴 ◦ 伊藤忠テクノソリューションズ(株)- 教育事業部(営業、講師、新人研修PM)− 13年 ◦ 日本ヒューレット・パッカード(株)- WW Hybrid Cloud CoE(Solution Architect、Consultant)− 8年 • 技術的経験 ◦ UNIX、Linux、OpenStack、Cloud Foundry、Ceph、Kubernetes、Ansible、vSphere 、AWS 等 • 著書 ◦ Ansible実践ガイド(インプレス)、Raspberry Pi〔実用〕入門(技術評論社) 他 • 好き ◦ 音楽活動、合気道、眼鏡、漫画、ゲーム、ものづくり、ガジェット、コミュニティ活動
× 今回の交流企画について
こんな経験はありませんか・・・? ほかの参加者に話しかけたいけど、きっかけがない。
こんな経験はありませんか・・・? アイコンじゃないと、相手が誰だかわからない。
こんな経験はありませんか・・・? 会場では盛り上がったのに、そのあとの繋がりがない
こんな経験はありませんか・・・? 紹介したいものがいっぱいある。
こんな経験はありませんか・・・? 紙の名刺は整理しきれない。
こんな経験はありませんか・・・? 紙の名刺は整理しきれない。 これを全部 解決するのが…
None
プレーリーカードとは? これ1枚で新たな交流をデザインできるデジタル名刺です。
詳しくはこちらをご覧ください。 【CNDW2025 公式Blog】 交流企画のご紹介 〜プレーリーカードで繋がろう〜 https://cloudnativedays.jp/posts /cndw2025-early-benefits
× 交流を楽しむためのステップ
STEP 1:CNDW申し込み
いますぐCNDW2025に申し込もう! • 今回の企画では早期申し込み特典を 2つ用意しています❗ ◦ プレーリーカード特別割引クーポン ◦ CNDWオリジナルデザインテンプレート • 早めの登録をお勧めします❗
◦ クーポンは有効期限が10月末まで ◦ プレーリーカードの作成に2~3週間程度の 日数が必要となる場合があります • 早期申し込みのその他のメリット ◦ 実行委員会からのタイムリーなお知らせ が確認しやすくなります ◦ 他の参加者を探しやすくなります ▪ 但し、公開している参加者のみ https://event.cloudnativedays.jp /cndw2025
STEP 2:クーポンゲット
ダッシュボードから企画ページへアクセス! • 登録後、CNDW2025ダッシュボード にアクセス • 企画一覧中の「早期申し込み特典」 バナーをクリック ◦ リンク先のページにて、クーポンコード やオリジナルデザインテンプレートへの
アクセス方法などを解説しています ◦ リンク先ページのURLはSNSなどで拡散/ 公開しないようにご協力をお願いします • 入手したクーポンコードはプレー リーカード決済時に利用しますの で、控えておいてください
STEP 3:プレーリーカードデザイン
個性溢れるカードデザインをしよう! • 今回、ネームカードの最下部 をフリースペースとしました ◦ カードケースに差し込むと名札 と共にカードを魅せられます❗ ◦ 普段、SNS等でお使いのアイコ ンを掲載するのがお薦めです❗
• カードデザインは自由です ◦ 特典のデザインテンプレートや パーツもご活用ください❗ ◦ デザインでお困りのことがあれ ば @tsukaman までお気軽にご 相談ください! Red Hat _・)つかまん ネームカード 取り付け例
デザインの例
STEP 4:プレーリーカード購入
クーポン適用を忘れずに! • プレーリーカードの決済画面では、 クーポンコードを必ず適用してから 支払いをしてください❗ ◦ 支払った後で、クーポン分を返金する等 の対応はできませんのでご注意ください ◦ 適応後、合計金額が割引価格となってい
ることを必ず確認してください • プレーリーカードのお申し込みで不 明な点がある場合は、公式の「よく ある質問」もご確認ください ◦ その他、なにかお困りの事があればお気 軽に @tsukaman までお問い合わせくだ さい https://docs.channel.io/support_ prairie/ja ▪ プレーリーカード よくある質問
STEP 5:プロフィール入力
プロフィールを充実させよう! • プロフィール情報を自由に編集 して充実させましょう❗ ◦ 所属や Webページの情報、各種SNS アカウントなど、公開したい情報を たくさん埋め込んでください ◦
話のキッカケになる情報があると交 流がしやすくなります❗ • CNDW2025に向けて、是非追加 してみてください! ◦ 🎯 興味分野 ◦ 🌟 推しOSS ◦ 📊 参加回数 ◦ 🎪 注目セッション ◦ 🔥 ひとこと
STEP 7:名刺交換
積極的にスキャンしちゃいましょう! • 気になる参加者がいたら、是非積極的に デジタル名刺交換してみてください❗ ◦ あくまでも交流を目的とした名刺交換となるよ うご配慮ください ◦ 相手の方の意思を尊重した交流となるようにご 配慮ください
◦ 行動規約に則った交流をお願いします • 「スキャンしても良いよ!」と意思表示 できるシールもご用意する予定です❗ ◦ いろんな方と交流したいという方は、ネーム カードの空きスペースに貼ってみてください • 実行委員の中にはプロフィールページに 特別な仕掛けのある人がいるかも…? Red Hat _・)つかまん
FINAL STEP:トークを楽しもう!
× 当日、会場でスキャンしましょうね❗