Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【嬬恋村公式LINEアカウント】2023年1月アンケート結果分析

 【嬬恋村公式LINEアカウント】2023年1月アンケート結果分析

More Decks by 一般社団法人嬬恋村観光協会

Other Decks in Marketing & SEO

Transcript

  1. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    スマートシティ嬬恋村公式LINEアカウント
    2023年1月プレゼント企画 アンケート分析
    © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    (一社)嬬恋村観光協会

    View Slide

  2. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケートの概要
    配信日: 2023/01/24
    対象: 全ての友だち
    景品: チーズ牧場 チーズ詰め合わせ(計2名様)
    条件: 受信情報設定の変更・完了、アンケートへの回答
    締切: 2023/01/29まで

    View Slide

  3. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケート結果
    回答数148件
    雪だるまフェアの参加年齢層が
    20-30代が多かったため増えたか

    View Slide

  4. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケート結果
    回答数145件
    Q. あなたの嬬恋村への思いを、教えてください!(
    一部抜粋)
    ・応援している大宮アルディージャの試合にて嬬恋村のキャベツ配布があった事がきっかけで嬬恋村を知りました。万座温泉にい
    けたら良いなと思っておりますが今だに行けておりません。大宮 vs群馬の試合が前橋である際に 1泊していければと思っています。
    群馬戦にくる観戦客に対して、嬬恋村へのアクセスや観光名所を PRするのはいかがでしょうか。
    ・嬬恋村で生まれ育ち、嬬恋村の農家と結婚したので、この先もずっと大好きな嬬恋村で過ごせることが嬉しいです♡自分が生まれ
    育った自然豊かなこの村で、子育てしていくのが楽しみです!そして農家の嫁になったので、今後も村の発展のために何か力にな
    れることがあれば積極的にやっていきたいです ♪
    ・自然の豊かさはもちろん魅力のひとつですが、個人的には嬬恋村の新しいことにチャレンジする意欲、湧き上がるエネルギーに
    いつも感心しています。これからもどんどん突き進んでくださいね ♪ 応援してます。
    ・人が少ないことが魅力な村だと思います。別荘ホルダー向けにも子供の一時預かりなどがあれば、より利用しやすくなります。
    特に印象に残った回答を抜粋

    View Slide

  5. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケート結果
    回答数145件
    Q. あなたの嬬恋村への思いを、教えてください!(
    一部抜粋)
    ・自然豊かでとても気にいっているが、医療体制や買い物がもっと充実したら有難いと思う。
    ・住み慣れているので好きなのですが子どもの将来の為、就職先を増やしてほしいと思っている。
    ・昨年初めて家族で嬬恋村に行きました。雨が降った後、虹が出たキャベツ畑を見て感動しました。その日、鹿にも遭遇したり、ホ
    テルで食べたキャベツ料理が美味しく、温泉も良く。(それから我が家ではキャベツをきらしません!嬬恋村産があれば絶対購入し
    ています。)小学生の娘が嬬恋村に住みたいといつも言っています。また行こうといつも話しています。
    ・村内で行えるイベントを増やし、知名度があがってほしい。音楽イベントやアウトドアのイベントなど。有名企業などのノースピーク
    などの力を借りてイベントできたら集客ありそう。嬬恋銘水さんも大企業から信頼を得てる会社さんと思いますので、品質は問題な
    いと思いますので、 ミネラルウォーターを使った、地域活性化、知名度アップができたら良いのでは。あと、嬬恋へ移住してくれる
    人を募る活動や、あるかないかわかりませんが、キャベツ農家の後継者を募集することで、移住者を増やせたりしないでしょうか。
    応援してます。

    View Slide

  6. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケート結果
    回答数145件
    Q. あなたの嬬恋村への思いを、教えてください!(一部抜粋)
    ・村でありながらデジタル化が進んでおり、若者にも届きやすい情報提供ありがとうございます。デジタルマップも使い慣れた
    Googleマップを元にされているのでわかりやすいです。ただ、スマートフォンからだとごちゃごちゃして見づらいような気もします。嬬
    恋村を訪れたことのない私は村のイメージが掴めないので。
    ・嬬恋にRVパークや高規格のキャンプ場ができればいいなーと思います。
    ・北軽井沢と東京の 2拠点生活を3年しています。嬬恋で会う人は皆優しくて、元々の方も移住の方も皆大好きで応援しています!
    私もいずれ移住します!
    ・嬬恋村は、観光協会がとても頑張っていて、いつも目新しい感覚で面白いです!今年も楽しみにしています!
    ・浅間山がきれいに見えて、温泉に入れて、ドライブルートもたくさんあって、キャベツ畑の真ん中で愛を叫ぶ。カフェやご飯処も沢
    山ある。長野原町側の北軽井沢に別荘があるんだけど、キタカルでは嬬恋村なしに別荘ライフはできません!

    View Slide

  7. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケート結果
    回答数145件
    Q. あなたの嬬恋村への思いを、教えてください!(一部抜粋)
    ・心のふるさと:(理由)東京で生まれ育った私にとって、実家はあるものの、ふるさとと呼べるような環境ではありませんでした。 7年
    前に別荘を取得して以来、度々訪れ、子や孫と季節の変化を楽しむようになった今、嬬恋村は、まさに私の心のふるさとです。
    ・神奈川住まいです。小学生の社会の勉強でキャベツの産地として嬬恋村を知りました。父の好物がキャベツの千切りだったた
    め、(私自身もキャベツ好きです)いつか訪れてみたいと思い、 20数年。念願叶い伺いました。教科書でみたキャベツ畑と農業車。
    たくさんの畑があるとは習いましたが、愛妻の丘から見た景色は想像を遥かに超え、感動のあまりに震えました。あの山の向こうも
    キャベツ!こんなにもキャベツ! 神奈川にも三浦キャベツ畑はありますが、こんなにも広大ではありません。道すがらよく見ると花
    豆やとうもろこしなど色々な作物もあり、楽しいです。
    ・来村して初めて知った 419キャベツ。絶対に食べたいと探しまわり、ドキドキして食べると、まるでレタスのよう。驚きました。キャベ
    ツがきっかけではありましたが、立ち寄った鬼押出し園では、これもまた初めて見る景色に息をのみ、ヒカリゴケに感動し(北海道ま
    で行かないと見られないと思いこんでました)、星空や流れ星にうっとりと、私の日々の生活では見ることのない景色に引き込まれ
    ました。雪に不慣れなため冬季は伺えませんが、また、遊びに行かせてください。

    View Slide

  8. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケート結果
    回答数145件
    Q. あなたの嬬恋村への思いを、教えてください!(一部抜粋)
    ・先日、横浜市役所でのイベントでいただいたキャベツ型うちわは私の宝物です。ありがとうございます。
    ・嬬恋村へはいつも自分をリセットするために訪れています。山々に囲まれてるキャベツ畑の重なる畝は絶景で何度見ても飽きま
    せん!
    ・いつもお世話になります。小さな山荘で 4月から11月位まで楽しい時間を過ごさせて頂いています ♪私にとって嬬恋村は優しく包み
    込んでくれる所です。近くの森を勝手にルオントの森と名付けて散歩を楽しんでいます ♪
    ・山荘の周りにはコケモモがが沢山生育しています。温泉も充実していてとても住みやすい素敵なビレッジです

    View Slide

  9. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケート結果
    回答数145件
    Q. あなたの嬬恋村への思いを、教えてください!(一部抜粋)
    雪だるまフェア参加者より
    ・名前を聞いたことがあり 小川町でのイベントで少し嬬恋村に触れました。いつか行ってみたいです!
    ・野菜が美味しそうです!先日、神田の雪まつりに参加しました。その時に 3歳の娘が抽選でこちらの特産品のジャガイモをゲットし
    ました!その時に食べたジャガイモは甘く、もっと拡散されたらいいなと思いました。
    ・先日とあるイベントで嬬恋村 LINEをお友達登録しましたが忘れていた昔の思い出が一気に思い出されて再訪への想いが強くなり
    ました。今年の夏の旅行の候補にしたいと思います。
    ・都内の雪あそびのイベントで、嬬恋から雪が届いており初めて登録しました。キャベツのおせんべいのおやつも初めて食べ、子供
    たちも嬬恋に興味津々です。いつか家族で行ってみたいです。

    View Slide

  10. © 2022 Tsumagoi Tourism Association. All Rights Reserved.
    アンケート結果
    回答数145件
    Q. あなたの嬬恋村への思いを、教えてください!(一部抜粋)
    雪だるまフェア参加者より
    ・先日の神田小川町のフェスで、嬬恋でスキーができるんだ!と知り、ちょうど 3歳娘のスキー場デビューを考えていたので、ぜひデ
    ビューしたいと思います。
    ・名前は知っていたが、今回の雪だるまのイベントによって興味を持った。旅行などで訪れたいと思ってます

    View Slide