Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
EnterpriseにおけるRook-Ceph / Rook-Ceph at Enterprise
Takuya Utsunomiya
October 02, 2020
Technology
2
510
EnterpriseにおけるRook-Ceph / Rook-Ceph at Enterprise
Takuya Utsunomiya
October 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takuya Utsunomiya
See All by Takuya Utsunomiya
運用者にやさしいOpenShift / OpenShift is operator-friendly
tutsunom
0
110
OpenShiftのクラスターバックアップリストア / OpenShift Cluster Backup Restore
tutsunom
1
550
COSI (Container Object Storage Interface) で広がる永続ストレージの世界 / CNDT2021 COSI
tutsunom
0
330
このろくでもない、すばらしきストレージの世界。/storage is brilliant
tutsunom
1
660
Kasten K10でBackup&Restore / Kasten K10 Backup Restore
tutsunom
1
560
OpenShiftストレージの基礎 / OpenShift Storage Fundamentals
tutsunom
1
1.5k
Rook-Cephでいろいろベンチとってみる
tutsunom
2
3.8k
お手軽で最強なOpenShift Container Storageを使おうよ / Complete Storage for OpenShift
tutsunom
4
2.3k
ゼロから始める Rook-Ceph Object Bucket Provisioning
tutsunom
2
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
バッファープールが大きいMySQL v5.7でDROP DATABASEが詰まった原因と対策 / Causes and Remedies for DROP DATABASE Stuck in MySQL v5.7 with Large Buffer Pool
line_developers
PRO
4
730
Microsoft Data Analytics trends : ”Lakehouse” , ”Data Mesh"
ryomaru0825
2
120
2022 COSCUP - GKE Backend Cluster 除雷分享
brentchang
0
120
OpenShiftのサポートを始めるぞ!高頻度で更新されるOSSを効果的にキャッチアップする仕組みを考えました!
loftkun
0
330
インフラのテストに VPC Reachability Analyzer は外せないという話
nulabinc
PRO
2
700
Azure DevOps Online Vol.6 - 業務で必要なCIをみんなで考えよう
kkamegawa
0
240
漫画で使えそうな背景画像をblenderを使って作ってみた!
nokonoko1203
0
240
20220731 如何跟隨開源技術保持你的職涯發展
pichuang
0
120
塩漬けにしているMySQL 8.0.xxをバージョンアップしたくなる、ここ数年でのMySQL 8.0の改善点 / MySQL Update 202208
yoshiakiyamasaki
1
610
Trusted Web プロトタイプ
finengine
0
320
脆弱性スキャナのOWASP ZAPを コードベースで扱ってみる / OWASP ZAP on a code base
task4233
1
220
Power BI のうらがわ
hanaseleb
1
130
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
297
140k
Faster Mobile Websites
deanohume
294
28k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
316
22k
Unsuck your backbone
ammeep
659
55k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
34k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
655
120k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
169
20k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
106
5.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
19
1.2k
KATA
mclloyd
7
8.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
269
12k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
85
4k
Transcript
Lightning Talk Enterprise における Rook-Ceph Takuya Utsunomiya Storage Solution Architect,
Red Hat K.K. @Rook Meetup #4 Tokyo. #japanrook
$ whoami kind: Presales metadata: name: 宇都宮 卓也 spec: group:
Red Hat K.K. role: ストレージソリューションアーキテクト born: 大阪 version: 38歳 favorites: technology: ストレージ hobby: [“プロレス観戦”,“将棋観戦”,”野球観戦”] drink: [“ビール”, “ワイン”] annoyance: [“尿酸値”, ”最近目が霞む”, “肩が痛い”] うつぼ@[ 〒]Sirsir @japan_rook Japan Rook https://rook.connpass.com/ #japanrook
#japanrook OSSへのユーザーの期待
• 何はともあれ技術的な支援が欲しい ✓ OSSは使ってみたい ✓ でもコミュニティから情報から使い始めるのはハードルが高い ◦ 玉石混交の情報のうち、何が「最適な」ものなのか ◦ トラブル対応の時は特に不安
✓ 後ろから暖かく応援して背中を押してくれる人 or 前に立って引っ張ってくれる人が欲しい • ストレートに行きたい、失敗したくない ✓ 試行錯誤する時間も労力も与えられていない ✓ 失敗して物凄い手戻りが発生したら目もあてられない ◦ スケジュールに間に合わない ◦ 追加投資とか無理 いわゆる “エンタープライズ” のユーザーの気持ち #japanrook
いわゆる “エンタープライズ” のユーザーの気持ち はい、弊社は製品サポートとコ ンサルサービスがあります。 Red Hat Ceph Storageだと… Cephを使いたいので御社の技術
支援をお願いしたいです 御社のCephを使う予算はないの でOSSのCephでいきたいです、 技術支援だけお願いできれば… えっと… • ときどきあるケース #japanrook ぼく お客様
• 純粋なOSSの技術サポートは難しい ✓ 海千山千のエンジニアでもupdateの速さについていくのは大変 ◦ そもそもこのコード動くの? ◦ もしupdateした後に戻せるの? • ある一時点で固定したコードセットでスタート
✓ 動作確認、bug/fix, updateの管理ができる ✓ すなわち技術的なサポートがしやすい ➢ いわゆる商用OSS 商用OSSをば… #japanrook
#japanrook 商用Rook, CephとContribution
商用のRook, Ceph Ceph 特徴 Red Hat Red Hat Ceph Storage
- RHEL 上で動く - Baremetal 環境でサポート SUSE SUSE Enterprise Storage - SLES 上で動く - Baremetal/VM 環境でサポート Rook-Ceph 特徴 Red Hat Red Hat OpenShift Container Storage - Red Hat OpenShift 上で動く - コンテナイメージは Red Hat Ceph Storage SUSE SUSE Enterprise Storage on SUSE CaaS Platform - SUSE CaaS Platform 上で動く - コンテナイメージは SUSE Enterprise Storage #japanrook
[参考] Red Hat と SUSE の Rook, Ceph の違い (主観)
• Red Hat ✓ 稼働の安定性重視 ◦ QEでupstream projectの中で安定した機能/コードだけをdownstreamに取り入れる ◦ upstreamの最新機能は使えないことが多い ✓ 機能の充実性を軽視しているわけではないよ ◦ Maturityに応じて Dev Preview → Tech Preview → GA • SUSE ✓ 機能の充実性重視 ◦ upstreamの最新機能をかなり早くdownstreamに取り入れる ◦ ほぼupstreamなのでは説(自説) ✓ 稼働の安定性を軽視しているわけではないよ ◦ 実際 SES on SUSE CaaS PlatformはTech Preview、慎重に対応している #japanrook
商用OSSへユーザーのリクエストを反映させる • 機能拡張のリクエストをベンダーに投げることはできる ✓ ただし応えてくれるかは分からない ▪ ベンダー内での優先度まではコントロールできないから • UpstreamにContributeすることでそのOSSへの影響力が増える ✓
ベンダーへの声が大きくなって、色々な観点から「こうあるべき」とアドバイスを言える • 荒技 : UpstreamにContributeしてBackportさせる ✓ 私たちはこういう機能が欲しい ✓ 私たちでコード書いてupstreamにmergeさせたよ ✓ だからテストしてみてdownstreamにBackportしてね #japanrook
11 Manila / CephFS @CERN https://cds.cern.ch/record/2268515 #japanrook
12 Manila / CephFS @CERN https://cds.cern.ch/record/2268515/files/CephFS%20at%20CERN.pptx #japanrook
Ceph Contributors • Red Hat(incl. Inktank)とSUSEを含め たベンダーの割合が大きいが、数的には ユーザー企業が多い ✓ XaaS
事業者、通信事業者 ✓ 商用Cephのユーザーもちらほら https://www.stackalytics.com/?release=all&project_type=ceph-group&metric=commits&module=ceph #japanrook
#japanrook Rook Contributors • SWベンダーとクラウド事業者が半々くらい ✓ とは言え11位以下は細々とRed Hatのエンジニアが 並ぶ… •
まだそれほど commit 数は多くないので、サイボ ウズさんのように、会社を挙げて contributeする とRookコミュニティで大きな顔ができるようになり ます!! Red Hat Red Hat Upbound Upboud Red Hat Cloudical SUSE Cybozu Tableau Vectorized Jul 31, 2016 – Oct 2, 2020
#japanrook Rook-Ceph のユースケース
• 分かりやすくPersistent Volumeが必要になる用途 ✓ Prometheus ✓ Elasticsearch ✓ Image Registry
• ⇑って別にRook-Cephでなくてもよくない? ✓ いや、BlockとObjectを単一で提供できる Rook-Cephならではだぞ ▪ ヘテロなストレージ環境が好きな人は別だけど どんな用途でRook-Cephを使っているのか #japanrook
Ceph, Kafka, Knative によるプロセス自動化 〜 X線写真の画像診断 #japanrook Name : ジョン・ドウ
OK Topic: Storage 分析: 肺炎のリスク 個人情報 削除 患者 No.451 Name : ジョン・ドウ RISK リスク >80% No Yes 医療機関 研究用途 Name : ジョン・ドウ アーカイブ 診断結果 追記 保存 保存 個人情報付きの X線写真 データが Bucket に投入 Ceph が Bucket Notification を Kafka に発行 Kafka をイベントソースとしてKnative が自動 で画像分析と診断のプロセスを作成 READ READ 処理した画像を用途ごとに適切 な Ceph Bucket に保存 PV
連続したデータパイプライン 〜 小口決済の送金システム #japanrook
19 • Rook, Cephの技術サポートを希望する場合は、商用を強くお勧めします ◦ ただしvanilla Kubernetesでは使えないので注意です ◦ Red HatとSUSEでは同じRook,
Cephでも結構違うので注意です • 商用Rook, Cephを使っていても、upstreamへのcontributionすることで自分たちの 希望が通りやすくなります ◦ コミュニティへの存在感を出すことで OSS界隈から会社の評判もぐっと上がります • Rook-Cephの用途は割とあります ◦ Kubernetesのインフラサービス ◦ AI/MLなどのワークロードにおける Data Pipelineで、Block, File, Objectをまとめて使える ことが効きます まとめ
20 Thank you