Attitudes and Behaviors Toward Careful Information Seeking in Web Search, Proceedings of the 27th ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2018), pp.963-972, October 2018. 静岡⼤学 ⼭本 祐輔 先⽣, Yahoo! JAPAN研究所 藤⽥ 澄男 様 との共著論⽂[CIKM2018]の紹介
– アンケート調査だけでは 実際のウェブ検索⾏動 は⼗分には分からない 6 M. J Metzger et al. Believing the unbelievable: understanding young people’s information literacy beliefs and practices in the United States. Journal of Children and Media 9, 3 (2015), 325–348. M. J Metzger et al. College student Web use, perceptions of information credibility, and verification behavior. Computers & Education 41, 3 (2003), 271–290. 山本祐輔ら,ウェブアクセスリテラシー尺度の開発, 情報処理学会論文誌: データベース (TOD80), 12(1), 24-37, 2019.
For Cognition 検証態度 --- -.08 +.28 ウェブ情報の 信じやすさ --- -.07 Need For Cognition --- ① 検証態度 と Need for Cognition に 正の相関(+0.28) ② 検証態度 と ウェブ情報の信じやすさ の負の相関は 極めて弱い(-0.08) ウェブ情報を信頼しないことと, 気をつけて情報を調べようとすることは関連が弱い︖ ② ①
仮定: 「証拠」や「本当」といった, 特定の語をクエリに含めて検索する xxx yyy *1 Y. Yamamoto and T. Yamamoto, Query priming for promoting critical thinking in web search, CHIIR2018 証拠,調査,検証,比較,嘘,本当,なぜ・・・ 既存研究 [Yamamoto+2018] を元に22語の検証語を⽤意