Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
meeting about memo
Search
Yuya.Nishida.
August 25, 2014
Technology
0
790
meeting about memo
79th NaCl private technical seminar
Yuya.Nishida.
August 25, 2014
Tweet
Share
More Decks by Yuya.Nishida.
See All by Yuya.Nishida.
削除操作 しない させない ゆるさない
nishidayuya
0
23
git cococoとRailsアプリ開発
nishidayuya
0
460
Useful Chef cookbooks
nishidayuya
0
46
Other Decks in Technology
See All in Technology
アーキテクチャわからん、の話
shirayanagiryuji
0
150
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
190
一人から始めたSREチーム3年の歩み - 求められるスキルの変化とチームのあり方 - / The three-year journey of the SRE team, which started all by myself
vtryo
7
5.7k
あなたはJVMの気持ちを理解できるか?
skrb
5
2k
Site Reliability Engineering on Kubernetes
nwiizo
6
4.4k
Women in Agile
kawaguti
PRO
2
170
RevOpsへ至る道 データ活用による事業革新への挑戦 / path-to-revops
pei0804
3
800
プロダクト開発、インフラ、コーポレート、そしてAIとの共通言語としての Terraform / Terraform as a Common Language for Product Development, Infrastructure, Corporate Engineering, and AI
yuyatakeyama
6
1.6k
Windows Server 2025 へのアップグレードではまった話
tamaiyutaro
2
260
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250127
lambda
0
120
エンジニアとしてプロダクトマネジメントに向き合った1年半
sansantech
PRO
0
100
Tech Blog執筆のモチベート向上作戦
imamura_ko_0314
0
740
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
KATA
mclloyd
29
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Done Done
chrislema
182
16k
Transcript
メモ環境談義 西田雄也 NaCl本社キッチン Powered by Rabbit 2.1.3
雄也のメ モ環境遍 歴
~/memo/foo.t ~/memoにfoo.tというテキストファイルを置く 途中からRDを覚えたのでbar.rdになった 書式はなんでもよかったが自分の中で統一したかった ので.tをやめた 検索はM-x grepとかgrep -nrとか 2/7
巨大RD+独自elisp ChangeLogMemo方式で時系列の降順にRD でずらずら書く. 個人用メモと仕事用メモで分けてる. 検索は巨大RDをインクリメンタルサーチ Migemoがあるのでわりと十分 3/7
GFM+Howm Howmに移行したのは スマートフォン上でも同じメモを読み書きしたいので同 期する仕組みを作成中 単一ファイルだとデータ構造上作りにくかった Howmは複数のメモを連結して表示できるので ChangeLogMemo形式のように巨大1ファイルみたい に参照できる. GFMに移行したのは この際だから
GFMでドキュメントを書くことが多くなった. README.mdとか. 4/7
GFM+Howm 検索はHowmの機能を活用 連結ファイル(C-,a@)上でC-s Howmの機能(C-,g)で 5/7
同期デモ 昨夜2時間ぐらいで書いた.アップロードだけ. やることはいっぱいあるけど,今レベルの書式対 応で片方向の同期ができたら0.0.0を,双方向の 同期ができたら0.1.0を出したい. その後は書式対応をぼちぼち増やしたり,バック エンドを増やしたり. 6/7
さて... みなさんなに使ってますか? 7/7 Powered by Rabbit 2.1.3