Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Useful Chef cookbooks
Search
Yuya.Nishida.
March 15, 2014
Technology
0
49
Useful Chef cookbooks
lChefを使うなら知っておいた方が便利なn個のCookbook
使っていて便利だったCookbookの紹介です.
Yuya.Nishida.
March 15, 2014
Tweet
Share
More Decks by Yuya.Nishida.
See All by Yuya.Nishida.
削除操作 しない させない ゆるさない
nishidayuya
0
33
git cococoとRailsアプリ開発
nishidayuya
0
480
meeting about memo
nishidayuya
0
800
Other Decks in Technology
See All in Technology
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
300
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
4
2.1k
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
210
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.6k
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
930
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
350
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
420
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
200
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
10
4.9k
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
A better future with KSS
kneath
239
18k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Transcript
Chefを使うなら知っておい た方が便利なn個の Cookbook 西田雄也 松江Ruby会議05 Powered by Rabbit 2.1.2
自己 紹介
仕事はRuby と JavaScript
趣味
Chef とか
Vagrant とか
その辺で 遊んでい ます
Chef使っ ている人
サーバ構 成変更ツ ール
他人の Cookbook
で
楽で きる
他人のふんど^h^h^h Cookbook (程度の差はあるけど)よく作り込まれて いるものが多い. Node Objectに書くだけでインストール・ 設定できる. 追加Resourceが使えるようになる. クロスプラットホームで同じように書け る.Debian系とRedHat系とか
12/33
いく つか
便利な Cookbook の
紹介
database
database 各種RDBMSのためのCookbook データベースの作成 (database Resource) database "redmine_production" do provider Chef::Provider::Database::Postgresql
connection {...} # 接続先ホストとか...省略 owner "redmine" encoding "UTF8" action :create end 17/33
database 各種RDBMSのためのCookbook データベースユーザの作成 (database_user Resource) database_user "redmine" do provider Chef::Provider::Database::PostgresqlUser
connection {...} # 接続先ホストとか...省略 password node["redmine_database_password"] privileges [:select, :update, :insert] action :create end 18/33
rbenv
rbenv やれること rbenvそのもののインストールやruby-buildによ るrubyのインストール rbenv管理下のRubyにgemをインストール ユーザごとにrbenvインストール Chef社が出しているもの じゃない ものが 特に便利
# Berksfile cookbook "rbenv", github: "fnichol/chef-rbenv" 20/33
rbenv 使うRubyのバージョン指定ができるscript Resourceがある. rbenv_script "migrate_rails_database" do rbenv_version "2.1.1" user "redmine"
group "redmine" cwd "/opt/redmine/current" code %{rake RAILS_ENV=production db:migrate} end 21/33
build- essential
build-essential Cのコンパイル環境が必要な場合はこの Cookbook rubyをビルドするとき 拡張ライブラリが入ったgemをインストールする とき その他もろもろ 23/33
build-essential Cのコンパイル環境が必要なCookbookで依 存していることが多いCookbook. gccやmakeが 早い 段階で必要な場合は次 のような指定を行う. # nodes/HOST.json ...
"build_essential": { "compiletime": true }, ... 24/33
gem_binary
gem_binary 他人のCookbookでgemがインストールさ れるときに使うgemコマンドのパスを指定 するのに使ったりする. 通常(使わないとき)はChefが動作時の Rubyが使うgemにインストールされる. debパッケージでChefを入れた場合はパッケージ に同梱されているgemにインストールされる. 自分のCookbookであればrbenv Cookbookのrbenv_gem
Resourceを使え ばいいでしょう. 26/33
gem_binary # Berksfile cookbook "gem_binary", github: "royratcliffe/gem_binary-cookbook" # nodes/HOST.json ...
"gem_binary": "/usr/bin/gem1.9.1", ... 27/33
ロカー ル関連
ロカール関連 ロカール関連Cookbook locale-gen ロカールの生成 locales 設定変更 ロカールがen-USになっているときに ja_JP.UTF-8にするために使用する. 例えばどこかから拾ってきたVagrantのBoxがen- USになっているときとか.
29/33
ロカール関連 # nodes/HOST.json ... "localegen": { "lang": [ "ja_JP.UTF-8 UTF-8"
] }, "locales": { "default": "ja_JP.UTF-8", "available": [ "ja_JP.UTF-8 UTF-8" ] }, ... 30/33
まと め
まとめ 他人のふんど^h^h^hCookbook怖くな い. Serverspecでサーバの振舞いを記述すればよ い. 自前で書いても数ヶ月・数年先には忘れる. README.mdに使い方書いてあるし,なか ったらrecipe/default.rbとかを読めばおk 自分の管理ポリシーに合わせられなかった ら合うように修正してより汎用的にできた
らpull-requestしましょう. 32/33
ご静聴あり がとうござ いました