Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fimaのショートイントロダクション
Search
uichi
January 24, 2021
Research
0
35
Fimaのショートイントロダクション
4ページでFigmaを紹介します。
uichi
January 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by uichi
See All by uichi
SLOWLYのショートイントロダクション
uichiyy
0
58
Notionのショートイントロダクション
uichiyy
0
130
Adaloのショートイントロダクション
uichiyy
0
90
off tocoバッグパックのショートイントロダクション
uichiyy
0
27
mocriのショートイントロダクション
uichiyy
0
81
積読ハウマッチのショートイントロダクション
uichiyy
0
41
Clubhouseのショートイントロダクション
uichiyy
0
59
Glitchのショートイントロダクション
uichiyy
0
33
STUDIOのショートイントロダクション
uichiyy
0
100
Other Decks in Research
See All in Research
【輪講資料】Moshi: a speech-text foundation model for real-time dialogue
hpprc
3
740
EarthSynth: Generating Informative Earth Observation with Diffusion Models
satai
3
370
不確実性下における目的と手段の統合的探索に向けた連続腕バンディットの応用 / iot70_gp_rff_mab
monochromegane
2
190
長期・短期メモリを活用したエージェントの個別最適化
isidaitc
0
170
Large Language Model Agent: A Survey on Methodology, Applications and Challenges
shunk031
17
10k
Learning to (Learn at Test Time): RNNs with Expressive Hidden States
kurita
1
260
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
890
カスタマーサクセスの視点からAWS Summitの展示を考える~製品開発で活用できる勘所~
masakiokuda
2
210
[輪講] SigLIP 2: Multilingual Vision-Language Encoders with Improved Semantic Understanding, Localization, and Dense Features
nk35jk
2
1.2k
最適決定木を用いた処方的価格最適化
mickey_kubo
4
1.9k
音声感情認識技術の進展と展望
nagase
0
220
Minimax and Bayes Optimal Best-arm Identification: Adaptive Experimental Design for Treatment Choice
masakat0
0
180
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
860
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Transcript
Design Figma FigmaはWebブラウザ上で簡単に使 用できるデザインツールで、共同編 集にも対応しておりチームでの作業 にも向いています。 プロトタイプ制作のほかにプレゼン 資料の作成にも使えます。 Figmaとは
1 リアルタイムで編集が反映 編集内容が即時反映されるので、複数人での同時作業も可能 2 ブラウザで動作 OSを選ばず、インターネットのある環境があればどこでも作業可能 3 プレビューをWebから閲覧可能 容量の大きなデザインデータを共有しなくてもいいので迅速にデータを受け渡せる 4
デザインをコンポーネント化可能 UI要素を再利用できるので作業のスピードがアップ 特徴
・プロジェクトの作成は3つまで ・30日前までの履歴を保存 ・エディターは2人まで招待可 ・ファイル容量の上限なし 無料 Starter ・年払いの場合は$12/月 ・プロジェクト数が無制限 ・全履歴保存 ・エディターの招待が無制限
・プライベートプロジェクト ・チームライブラリの作成 ・スラック連携 $15/月 Professional ・チーム数が無制限 ・高度な権限管理 ・シングルサインオン ・デザインシステムの分析機能 ・高度なセキュリティ $45/月 Organization プラン
1 初めてデザインツールを使いたい人 無料プランでも豊富な機能を使えるので初学者にもおすすめ 2 複数人でデザイン作業をしたいチーム 同時編集やバージョン管理など複数での作業に柔軟に対応 3 プロトタイプやワイヤーフレームを作りたい非デザイナー 非デザイナーでも手軽に利用でき、制作物の共有もプレビューのリンクを共有するだけ 4
スライドを作りたい人 全体を見ながら編集できるほか、豊富な機能でリッチな資料を簡単に作成可能 こんな人におすすめ