Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fimaのショートイントロダクション
Search
uichi
January 24, 2021
Research
0
33
Fimaのショートイントロダクション
4ページでFigmaを紹介します。
uichi
January 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by uichi
See All by uichi
SLOWLYのショートイントロダクション
uichiyy
0
56
Notionのショートイントロダクション
uichiyy
0
120
Adaloのショートイントロダクション
uichiyy
0
89
off tocoバッグパックのショートイントロダクション
uichiyy
0
26
mocriのショートイントロダクション
uichiyy
0
78
積読ハウマッチのショートイントロダクション
uichiyy
0
39
Clubhouseのショートイントロダクション
uichiyy
0
58
Glitchのショートイントロダクション
uichiyy
0
32
STUDIOのショートイントロダクション
uichiyy
0
100
Other Decks in Research
See All in Research
Adaptive fusion of multi-modal remote sensing data for optimal sub-field crop yield prediction
satai
3
220
Weekly AI Agents News!
masatoto
33
68k
rtrec@dbem6
myui
6
880
[輪講] SigLIP 2: Multilingual Vision-Language Encoders with Improved Semantic Understanding, Localization, and Dense Features
nk35jk
2
570
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
380
とあるSREの博士「過程」 / A Certain SRE’s Ph.D. Journey
yuukit
5
1.8k
2025/7/5 応用音響研究会招待講演@北海道大学
takuma_okamoto
1
100
20250502_ABEJA_論文読み会_スライド
flatton
0
170
大規模な2値整数計画問題に対する 効率的な重み付き局所探索法
mickey_kubo
1
270
CSP: Self-Supervised Contrastive Spatial Pre-Training for Geospatial-Visual Representations
satai
3
220
Large Language Model Agent: A Survey on Methodology, Applications and Challenges
shunk031
12
8.5k
AI エージェントを活用した研究再現性の自動定量評価 / scisci2025
upura
1
120
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
Design Figma FigmaはWebブラウザ上で簡単に使 用できるデザインツールで、共同編 集にも対応しておりチームでの作業 にも向いています。 プロトタイプ制作のほかにプレゼン 資料の作成にも使えます。 Figmaとは
1 リアルタイムで編集が反映 編集内容が即時反映されるので、複数人での同時作業も可能 2 ブラウザで動作 OSを選ばず、インターネットのある環境があればどこでも作業可能 3 プレビューをWebから閲覧可能 容量の大きなデザインデータを共有しなくてもいいので迅速にデータを受け渡せる 4
デザインをコンポーネント化可能 UI要素を再利用できるので作業のスピードがアップ 特徴
・プロジェクトの作成は3つまで ・30日前までの履歴を保存 ・エディターは2人まで招待可 ・ファイル容量の上限なし 無料 Starter ・年払いの場合は$12/月 ・プロジェクト数が無制限 ・全履歴保存 ・エディターの招待が無制限
・プライベートプロジェクト ・チームライブラリの作成 ・スラック連携 $15/月 Professional ・チーム数が無制限 ・高度な権限管理 ・シングルサインオン ・デザインシステムの分析機能 ・高度なセキュリティ $45/月 Organization プラン
1 初めてデザインツールを使いたい人 無料プランでも豊富な機能を使えるので初学者にもおすすめ 2 複数人でデザイン作業をしたいチーム 同時編集やバージョン管理など複数での作業に柔軟に対応 3 プロトタイプやワイヤーフレームを作りたい非デザイナー 非デザイナーでも手軽に利用でき、制作物の共有もプレビューのリンクを共有するだけ 4
スライドを作りたい人 全体を見ながら編集できるほか、豊富な機能でリッチな資料を簡単に作成可能 こんな人におすすめ