Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
積読ハウマッチのショートイントロダクション
Search
uichi
January 30, 2021
Research
0
42
積読ハウマッチのショートイントロダクション
積読ハウマッチをスライド4枚で紹介してみました。
uichi
January 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by uichi
See All by uichi
SLOWLYのショートイントロダクション
uichiyy
0
60
Notionのショートイントロダクション
uichiyy
0
130
Adaloのショートイントロダクション
uichiyy
0
92
off tocoバッグパックのショートイントロダクション
uichiyy
0
27
mocriのショートイントロダクション
uichiyy
0
82
Clubhouseのショートイントロダクション
uichiyy
0
60
Glitchのショートイントロダクション
uichiyy
0
34
STUDIOのショートイントロダクション
uichiyy
0
110
Dabelのショートイントロダクション
uichiyy
0
71
Other Decks in Research
See All in Research
不確実性下における目的と手段の統合的探索に向けた連続腕バンディットの応用 / iot70_gp_rff_mab
monochromegane
2
230
When Learned Data Structures Meet Computer Vision
matsui_528
1
500
まずはここから:Overleaf共同執筆・CopilotでAIコーディング入門・Codespacesで独立環境
matsui_528
2
730
EcoWikiRS: Learning Ecological Representation of Satellite Images from Weak Supervision with Species Observation and Wikipedia
satai
3
340
若手研究者が国際会議(例えばIROS)でワークショップを企画するメリットと成功法!
tanichu
0
110
Nullspace MPC
mizuhoaoki
1
340
Minimax and Bayes Optimal Best-arm Identification: Adaptive Experimental Design for Treatment Choice
masakat0
0
190
病院向け生成AIプロダクト開発の実践と課題
hagino3000
0
290
SNLP2025:Can Language Models Reason about Individualistic Human Values and Preferences?
yukizenimoto
0
200
超高速データサイエンス
matsui_528
1
210
音声感情認識技術の進展と展望
nagase
0
330
AIスパコン「さくらONE」の オブザーバビリティ / Observability for AI Supercomputer SAKURAONE
yuukit
2
780
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Transcript
Web App 積読ハウマッチ 積読ハウマッチは積読している本の 総額が分かる読書管理サービスで す。 積読を抑止しつつ、読書を楽しみな がら積読を消化することを目的とし ています。 積読ハウマッチとは
1 積読している本の総額がわかる 積読している本を登録することで、積読している本の総額が算出 2 積読金額の推移を確認できる どれだけ積読を消化できたかがグラフでわかる 3 推しの3冊を選べる 特設棚のようにおすすめしたい3冊を選んで公開できる 4
読み終わった本の総額がわかる 読了した本の総額も算出されるので、どれだけ自分に投資したかがわかる 特徴
プラン 無料
1 買ったけど読みきれていない本がたくさんある 何円分の積読があるかが金額で出てくるので、積読消化のモチベーションにもつながる 2 書籍管理をしたい 今まで読んだ本とまだ読みきれていない本を登録できるので書籍の管理にも使える 3 読書をもっと楽しみたい 他のユーザーの積読も閲覧できるので違った楽しみ方ができる 4
読書好きな人と交流したい フォロー機能もあるので読書好きな人とつながり、新しい本との出逢いにもつながる こんな人におすすめ